思い・雑感・・あるまま

 FM おだわら BIG FISH でおしゃべり!

投稿日:

画像(180x120)・拡大画像(480x320)

 明日24日は、クリスマスイブ・・。我輩は宗教上の問題があるわけではないが、それとは無縁のPM7;00から小田原FM放送のビッグフィッシュという生番組に出演する。
 この番組は、毎週金曜日に気象予報士の村上繁郎さんが持つ釣り番組。村越正海さんや夢枕獏さんが出演することでおなじみで、釣り人にとっては聞き逃せないそうだ。
 縁あって、今年2回目の出演要請を受け、投げ釣りに関してのお喋りをすることになった。

 もとより、字に書くことは少しは慣れているが、普段から口は重い方である。少々かったるくもあるが、これだけ投げ釣りが盛んであっても、メディアで投げ釣りを紹介できる番組は少ないこともあって、まあ、何とはなしにしゃべって来ようか!・っと、引き受けた次第である。

 今年2回目の出演であるが、1回目は投げ釣りへの拘りや、鱚介工房の紹介などをさせてもらった。今回は年末でもあり、この1年を振り返った話をしたいと思う。ただ、我輩の一方通行での話では面白くも無いだろうし、進行は、村上アナの巧みな誘導に乗ってとなるが、これには必ずしも台本があるわけではないので、どういう展開になるかは分からない。
 ・・まあ、シッチャカメッチャカにはならないように気を付けたいとは思っている。

 放送の受信範囲は限られており、一般的に言われる西湘地区が中心だそうで、お聞きになれない方の方が多いと思うが、よかったら、FM78.7MHzにチャンネルを合わせていただければ幸いである。

放送を聴いた方から、こんなコメントをいただきました。

鱚介様
本日、FM小田原をパソコンを通して拝聴致しました。ラジオでは受信不可能で、拝聴するまで時間がかかり、鱚介天秤の途中からとなりましたが、さすが、江川教授がお褒めになるような文章と同様、「理路整然」としたわかりやすい(聞きやすい)話し方でした。
今後も、鱚介さんのブログの内容により、平塚海岸は更ににぎやかになりそうな感じが致します。 下島





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

謹賀新年 

平塚海岸から望む富士 新年明けましておめでとう御座います。 昨年中は公私とも多くの方々にお世話になり誠にありがとうございました。お蔭様で今年も家族一同、健康で無難な新年を迎えることができました。 昨年は、1月に沖縄で32センチのホシギスを釣ったことに始まり、7月には高知宿毛で29センチのシロギスを釣りました。また、最終ラウンドの12月には、冬支度に入った北陸金沢で大型ばかりを数十尾釣るなど大物に恵まれた年でした。また、船のカワハギ釣りにすっかり魅了され、伝統工芸品的な和竿を新調し、船にゆら…

Loading

住まうハイツのPRです!!

 このシーサイドブログの文中に、時折、小生が団地の管理組合の理事をやっていることや、その忙しさみたいなことに触れたことがありますが、それもそろそろ終わりに近づいています。 今、新型コロナウィルス対策で、前例がない開催方法での通常総会に向けて大忙しです!そんな中、少し明るい話題があります。管理組合の環境担当理事とともに一年を掛け創った「ハイツ みどりのマニュアル ーハイツ環境憲章ー」が、地元紙に取り上げられたことです。 少々古くなった建物や庭園であっても、団地が一体となって「清潔でいつも美し…

Loading

翼の王国

機内誌「翼の王国」 「翼の王国」とは、全日空グループの機内誌である。昨日、重い荷物が宅配されてきた。差出は「泰正」とある。開くと、何とこの機内誌が10冊も入っていたのである。 泰正とは、正木烝司さんが経営する国内有数の大会社である。正木さんは、この「翼」にずっと以前から「釣りや魚などを題材としたコラム風記事」を書いている。人気のある内容で、読まれている方も多かろう。 ・・その正木さんから「先日、臼杵に釣行した時のことを「翼」に書いたから・・・」と、お聴きしていたモノだ。  その記事は15P…

Loading

近況です!!

さる日、さる海岸で!! 山陰への遠征釣行を書いて以来、早一月が過ぎてしまいました。決して病気などはしていません。・・が、もしかして遠征中に沢山釣ったその余韻が抜けきらず、カルチャーショックから行動が鈍っているのかもしれません。・・・そう言ってしまうと、これも一つの病気なのでしょうかね? この一月の内、それでも5〜6回は投げに行ってます。伊豆に2回、大磯海岸に1回、ホームの平塚海岸に3回ほどです。 でも、その殆どが釣れません。精々2〜3尾と云ったところで、何故これほどまで下手くそになったのか…

Loading

no image

今晩から福井の方に!

 各地から、釣れた釣れたの情報が入っている。特に、近場では、原海岸が好釣とのこと・・・。 小生は、今晩から釣友3人で、福井の敦賀(気比の松原海岸)に出かけることになった。遠投が有利とのこと、思い切り投げてみようと思っているのだが…、果たして!! 帰宅後の報告をお楽しみに!!・・・なんちゃって良いのでしょうかね?

Loading

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ