思い・雑感・・あるまま

釣れていません!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

潮の引いた静かで美しい外浦海岸

 何処かで、誰かが、釣ったと言う情報が伝わってきますが、小生にはさっぱり釣れていません。

 今日海岸で会った釣友から、ブログがちっとも変っていませんね!釣れる情報を書いてくださいよ!!・・と云われてしまった。・・・確かに、釣れなくとも、それを書くことは貴重な情報提供なのかも知れない。

 昨日は、何時もの仲間と東伊豆下田の外浦海岸に行ってきた。・・何方かの情報で、外浦が釣れた!!・・と聞いて、行ってみたのである。
 そもそも、釣れた情報を聞いて行動するのは余り好まないし、そうした情報を得てから行った釣りで、良い思いは余り無い。

 でも、今は違う。ずっと茅ヶ崎海岸に通い、平塚海岸にも通ってはいるのだが、さっぱり釣れずで藁をも掴むと云った心境だったのである。

 しかし、やはり釣れなかった。5時30分〜11時まで頑張った。広くは無い海岸だが、隅から隅まで投げ歩いた。
 
 釣果は、3人で20尾に届かなかった。見方によれば釣れたと云われるかもしれないが、14,5センチの小ギスばかりだったから、とても釣れたうちには入らないのである。
 
 ・・・でも、通ううちには、その内当たることもあろう。既にキスの釣季には入っているのだから・・・。


 今朝、残りエサを持って、平塚海岸テトラ前に行ってきた。フグばかりで、キスの顔を見たのは5人の内3人だけ。ただし、各々が1尾だけだった。

・・・と云った状況報告で〜す!!





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

気嵐に一日ごとにキスは去り

今朝は今季一番の寒さ、気嵐と言うのだろう海面から湯気が立っていた。陽が昇るにつれ小春日和で長閑な海となったが、キスは去ったのだろうか?・・小生には気配すら感じさせてくれなかった。ただ、場所によって2~ …

Loading

平塚海岸 寄せられた情報!!

東さんの釣果です!! 平塚海岸は不釣のまま過ぎて居るが、きっちりと時合を捉え場所を信じて頑張れば、こんな釣果が得られるのだと云う、嬉しい便りが届きました。 発信人は、過日ここにも取り上げさせていただいた、藤沢の「東誠治さん」からのもので、酔っぱらって帰って開いたパソコンに、こんなメールが届いていたのである。 ・・・しかり、明日は、何としても柳の下を狙う積りである。高見澤様  今朝は失礼いたしました。藤沢の東です。 結果から言いますと、今日は16:30までバレーコート下〜マンション下で、ねば…

Loading

「トリトニアクロカタ」の花が咲いた!!

トリトニアクロカタ 3年ほど前の今頃、南伊豆釣行時に松崎町のある食事処の庭に、珍しい黄色い花が群生し咲いているのを見つけた。小生にとって始めて見る花で、女将さんにお願いし数本の株を頂いて来た。・・・だが、名も育て方も分からず、やがては枯れてしまった。 しかし気になる・・・。その時に撮った写真を平塚にある元神奈川県農業総合研究所跡に整備された「花菜ガーデン」に持ち込み、技術員の方にお願いし調べてもらった。  返事があったのは、確か1週間くらい後だった。中々判明できず、相当ご苦労を掛けてしまっ…

Loading

no image

湘南オープン・第1回 投げ釣り大会

 表題の告知について湘南鱚酔会大会実行委員会から依頼がありましたので、次の通りご案内申し上げます。参加を希望される方は11月15日までに、湘南鱚酔会の会友を通じて、或いはメールにてご連絡ください。参加人数はMAX100名程度と思われます。 各 位 落ち鱚も佳境を迎えようとする今日この頃、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度、湘南鱚酔会を発足し鱚の投げ釣りを楽しみたい太公望の皆様と交流を深めるために下記の要領にて、湘南オープン第1回投げ釣り大会を開催する運びとなりました…

Loading

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 2025年 令和7年 平塚三島神社 こんな俳句を詠んでみました。 正月や脱皮七度目干支祝ふ 何を言おうとしているか分かりますかね?・・・句会では誰も解ってくれませんで …

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ