釣りを楽しむ釣り

船頭/竿頭

投稿日:

船に乗ることは少ない。だから「船頭」の意味が少しこんがらがっているようだ。船中で一番沢山釣った人を「ふながしら」と言うんでしょう?漢字で書いたら「船頭」=「せんどう」になってしまったが・・。
何を言いたいの?・・そう、言いたいことは、今日、平塚「庄三郎丸」の乗合船でシロギス釣りに行ったのだが、小生がこの日の「船頭」だったのである。
たまにはあるさ!などと、シラケタ声も聞こえそうだが、私自身出船して直ぐに、今日の「船頭」は自分であるに違いないと悟ってしまったのである。凄い自信でしょう!

実は、数日前から、何とか沖のシロギスを釣りたいと企んでいたのだが、この日と決めたその日は船宿の休業日。では、と考えたら、その日は混みあうであろう祝日。そして今日、やっと陽気も温かくなり、無風で、波も穏やかな正に釣り日和に恵まれた。
船は馬入川河口を難なく乗り越え、目的地は平塚沖合い1キロくらいにある防災観測塔の直ぐそば。タチ(水深)は27メートル。入れて間もなく25センチ級のメゴチがくる。最近少なくなったと聞くから、貴重な一尾である。

一方、今日試したかったのは我が「鱚介テンビン」の新型船用。軸部は5センチと極端に短く、アームを長く25センチとした変則的なテンビンである。以前、同行した職業釣師・村越正海氏が使っていたモノを、パクってみたのである。ただし、売り物にする気は毛頭ない。結果はGOO!! アタリといい、ハリ掛かりといい実に素晴らしい。ただ、3本バリにして遠投(?)すると絡むから、もう少し改良点はありそうだ。

暫らく大型メゴチが続いたものの、以後は18〜22センチ級のシロギスが連続してくる。船頭(船長さん)は、少し食い渋ると移動し、お客に気を使ってくれる。まあ、ここらは自分だけの世界だから、面白くも無いので割愛しよう。
13時、少し過ぎた所で今日の釣りを終える。干潮で河口が浅くなり馬入桟橋には戻れないとの事、帰港は平塚新漁港だった。この新港は、外からの波を受けることから係船が出来ない「欠陥漁港」と言われているが、静かな今日は、中々良好な良港だ?と感じもしたが・・・。
釣果は、キスの総数63尾中、20センチオーバーが38尾。メゴチが12尾。それに25センチ級のホウボウ1尾と大漁であった。久々の船釣りだったが、投げ釣りと同様に充分楽しめた。

それにしても船宿さんは大変だ。たった一人のお客であっても船を出してくれるのだから・・・・。正直言って、今日は「乗船優待割引券」を使わせてもらったから、なんと料金は5000円。これでは油代にもならないだろう。それでもにこやかに迎えてくれた“後藤勇社長”の勇断には頭が下がる。庄三郎丸!万歳!!「船頭」さん、ありがとう。「船頭」さん、良かったね!

今しがた、我がカワハギ釣りの久保師匠から電話があった。「ふながしら」とは何ぞや?と問うと、複数の釣り人が居てこそ成り立つ「言葉」だそうな・・・。
そして追っかけ、メールがあった。
つい鱚介さんの勢いにフナガシラに頷いてしまいましたが、
普通は竿頭と云うなぁと、今になって思いました。
どちらも云うでしょうが、フナガシラよりはサオガシラでしょうねぇ。
これならば文字にした時にセンドウと混同する事も無くなりますが・・・。・・サオガシラの方が複数の意味が強くなるかも知れません。今回はフナガシラの方が良さそうですね。
失礼ながら、大きな船に一人で竿を出す姿を想像して女房と笑ってしまいました。
仕事から解放されて俄然と釣りに行きたくなりました。
今からシロギスの仕掛を作ります。





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

平塚海岸ー9

18?はあるかな?
 今朝は8時を過ぎて何時ものテトラ前に行った。遠くに、一人だけ見えたが人の影が無い。・・・コロナの関係で、海岸にまで来るのを控えているのだろうか?  第1投を済ませた時、持ち慣れないままでいるスマホが鳴った!・・・「電話です!電話です!」の呼び出し音がけたたましく鳴ったのだ! 今、小生は住まう団地の管理組合を預かっている。通常総会の準備で忙しく、理事グループの副理事からの呼び出しだった。 昨日は、コロナ予防対策に対する団地としての自粛措置を考え、居住者に知らせるための作…

Loading

「逆径0708軸」テンビンで好釣!

まだまだ釣れてますよ!! 先に「逆径軸テンビン」と云う、オモリ軸が0.8?径、アーム軸が1.0?径のL型テンビンのことを書いたが、続いてもう1種類を造り試してきた。 名称に拘る訳では無いが、種類を整理するため次のように呼ぶことにした。先のモノを「逆径0810軸」テンビン、新しく造ったものを「逆径0708軸」テンビンという事にした。 すなわち、今日使ったテンビンは、オモリ軸が0.7?径、アーム軸が0.8?径の逆径で、先のものより細くしたのである。 そして改良した点は、オモリ軸トップの丸目(ア…

Loading

引く潮にフグの猛襲でも釣れし

引き続き、湯河原吉浜海岸に行ってきた。・・・早朝5時から10時まで投げ、ヒネ(16~21cm)が15尾だった。 昨日こしらえたファイヤーラインの無限仕掛けを持って、今日こそフグに勝とうと意気込んだのだ …

Loading

テトラ前・終わったか?

このところ寒波と西風で海の状態は良くない。15日に25㎝の大物を釣ったが、その後は連続してボーズだった。未だ数人のベテラン勢が頑張っているが、芳しくは無い。 今日は、新しいテンビン、オール形状記憶合金 …

Loading

平塚海岸、接岸の兆し!!

16?と少し小さいが・・ 同じ相模湾だが、水温がどうしてこうも違うのか? 西の江の浦地先では何と24.1度、平塚沖では17.5度と観測されている。 海域によって、こうも差があるのは春の海の特徴だが、確実に水温は上昇しており、キスもグッと接岸してきたようである。 先週あたりから、海岸一帯の何処かで1〜2尾の顔が見られたという情報もあったが、昨日辺りからは、小生がよく行くテトラ周辺では、かなり型の良いものも混じるようになってきた。 今日は、過日折ってしまった竿の保険金で購入した、同じダイワのプ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ