思い・雑感・・あるまま

小田原アリーナに出展!!

投稿日:

画像(135x180)・拡大画像(360x480)

展示パネル・・です

 明日24日(金)〜26日(日)まで、小田原アリーナにおいて、小田原・箱根「木製品フェア2008」が開催される。小田原・箱根の木製品は江戸時代から地場産業として栄え今も多くの伝統工芸が継承され、高度な寄せ木細工なども創られている。

 これを仕切っているのは、社団法人「箱根物産連合会」。実は、その傘下にあるサトウ工芸社から、我が鱚介オリジナル工房の「釣り道具」を展示してみないか?・・との誘いを受けていたのである。
 
 確かに、小生は釣り道具にはもっと温もりを持ったウッドパーツを利用したいと考え、数年前からサトウ工芸社にお願いし、幾つかのこだわりを持った道具を造っている。
 しかし、ウッドパーツを作るのは、伝統工芸師であり箱根細工技能師である佐藤文昭社長である。・・師は、形を削りだすバイト(鉋刃)の作製から、時間と技術を駆使し幾つもの新しい工程を組みながら、立派なパーツとして仕上げてくれている。
・・・だから、・・そうしたことから、それを他の部材と共に加工し、釣り道具として仕上げていくには我が腕は余りにも頼りない。・・だが正直言って、工芸社にはパーツはあっても完成品は少ないのである。・・ならば、苦労を強いている社長さんへの恩返しもあろう。・・と、云うことで、ここ一番頑張ってみよう!!となったのである。

 サトウ工芸社のブースに展示させて頂いたものは「投げ釣り用の竿立て(サンドポール)」、「船用の小物釣り用竿置き」、「クーラーボックス取り付け用の竿置き」、それに10数種の「木オモリ(ウッドシンカー、我が工房の商品はウッドガンと言う。)」である。

 ここで、ふっと思ったのだが、・・これが釣具の展示会なら気合も入る。しかし、ここはそうではない。・・ならば一般の方々に「木」が、釣りの世界にもこんな形で使うことが出来るのだと言うことを知っていただければ良いし、もし、釣り人の誰かの目に止まり、「木」独特の温かみや落ち着きを感じて頂き、更に言えば、釣り道具としての機能を知って頂ければ、それもなお結構なことである。・・と気軽に考えることにした。

 当日は、全国の木工芸家が参加する「木のクラフトコンペ」も同時に開催され、暮らしの中に潤いや暖かさを感じさせる「木の道具、木の品」が沢山展示される。また、木工店での即売もある。興味ある方は、是非お出かけいただきたい。
 徒歩での交通は、小田急線の蛍田駅又は富水駅下車。共に徒歩で15分、なお、期間中専用のバスもあるという。






-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

熊本地震 被災お見舞い

 この度の熊本大地震で被災された方々に対し、心からお見舞いを申し上げます。 また、被災された方々に於かれましては気持ちを強く持って、一日も早い復興に立ち向かわれることを心中からご支援申し上げます。 新潟中越地震、阪神淡路地震、東北大地震などの大地震の悪夢が忘れられない中、また復興半ばの被災地がある中で、またまた起きた大地震、地震大国の宿命を肌で感じてしまいます。  今、南海トラフを始め多くの地域で地震予知が公表されていますが、今回の地震はあまり警戒感が無かった地域だと報じられてもいました。…

Loading

チャリティ湘南ひらつか投げ釣大会のこと

毎年、大蔵市長も!今日は少し裏話をしてみたい。「第14回チャリティ湘南ひらつか投げ釣り大会」が6月4日に開催される。今日、実行委員会が持たれ、出来上がったポスターや大会要項を協賛団体や後援団体に送付する準備を整えた。明日からは協賛してくれた釣具店に、多めのポスターや要項を配布しなければならない。ここら辺が大会開催までの丁度、中間点ということになる。大会はたった1日で終わるが、この準備は3月当初から開始する。資金手当てのための協賛金の確保には、役員全員が手分けし頭を下げてこれを取り付けてくる…

Loading

謹賀新年 

平塚海岸から望む富士 新年明けましておめでとう御座います。 昨年中は公私とも多くの方々にお世話になり誠にありがとうございました。お蔭様で今年も家族一同、健康で無難な新年を迎えることができました。 昨年は、1月に沖縄で32センチのホシギスを釣ったことに始まり、7月には高知宿毛で29センチのシロギスを釣りました。また、最終ラウンドの12月には、冬支度に入った北陸金沢で大型ばかりを数十尾釣るなど大物に恵まれた年でした。また、船のカワハギ釣りにすっかり魅了され、伝統工芸品的な和竿を新調し、船にゆら…

Loading

・・・近況です!

半ぶら:タングステンシンカー 相変わらず平塚海岸には出かけている。扇の松下から西側は全く釣れなくなったとのことだが、幸いにして、ホームのテトラ群付近では、頑張ればまだ数尾は釣れている。・・が、ヒネはすっかり姿を消してしまった。 今日は、テトラ群を外れた左側3色付近で、小さいのが3連で来たものの、後が続かなかった。釣り人は数人居たが流石にツ抜けた方はなく、キスの顔を見る程度だった。 昨年は、今頃よく釣れ、今年の1月半ばまで釣れたのだが、今年は、どうやら年内で終わりそうな気配である。・・・今暫…

Loading

「弓形半遊動テンビン」と名付けました

見にくいですが! 一昨日、新しい構造のテンビンを造った事、5名の方にプレゼントする事をお伝えしました。 直ぐに応募があり、既に発送致しました。 好評のようで少し余分に造りましたので、あと5名の方に差し上げたいと思います。 使ってみたいと言う方が居れば「鱚介オリジナル工房」のホームページから、「注文メール」にて申し込んでください。 今回は、締め切りを明日午前8時までとさせていただきます。 なお、名称は、「弓形半遊動テンビン」と名付けました。 昨日は、三浦の金田湾にて「シロギスの和竿による釣り…

Loading

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ