釣りを楽しむ釣り

平塚海岸 早くもピンギスが・・!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

今季初のピンギスが1尾!

 連荘で、テトラ前の海水浴場を囲うブイの前で「ヒネ」を釣っている。早朝の3時間ほどだが、日々、7〜10尾といったところである。
 
 ここに「ヒネ」と表現したのは、ついに今朝、ピンギス(秋ギス)が来た!と云うことからだ。
 例年であれば8月中旬以降に顔を出すようになるピンだが、これは記録すべき早さだと思うのだがどうだろう。
 
 いま、常陸のほうで良型のキスが釣れ盛っていると聞く。イシモチしか釣れないと思っていた場所が、今はシロギス釣り場に代わってしまったのだ。・・正に、温暖化でキスの生息範囲が北上しているのかもしれない。

 そう考えれば、平塚海岸にもうピンギスが現れたと云うのも納得できる!! リリースすれば良かったのだが、写真を撮っている間に死んでしまったので持ち帰った・・。

 さて、平塚海岸海水浴場の早朝釣りだが、今、小生はライトなタックルで楽しんでいる。
 2か月前にカタログから注文していた「ダイワのキャスティズムT−15」が、やっと最近手に入ったのである。長さ2.9メートルの振出竿で、オモリ負荷は6〜20号である。
 それにルアー用リールのセルテート3500番、浅溝スプールに0.6号のPEラインを巻き、チカラ糸はPEの3号である。
 
 仕掛けは、鱚介オリジナル工房から出しているワイヤーブラ・スリムの15号、20号。

 ハリだが、実は今あるハリメーカーの新しいキス針、(仮にK・Aとしておこう)を試しているのだが、そのK・A6号の3本バリを標準に使っている。細軸の軽量タイプで、針先も鋭く掛りやすい・・とだけ言っておこう。

(この新しいK・Aハリについては近々発売される予定だが、決まり次第改めてここに紹介するのでお楽しみに!!)

 エサは、圧倒的に東京スナメが良い。ただ、喰い渋った時などにはジャリメを付ける。その場合、一匹掛けにしてキスを誘うようにしている。

 まあ、それで2色半に投げ、あとはゆっくりと波口まで、待ちを主体に、我慢をしながら、所謂、サビきながら釣るのである。
 釣れるキスは20センチ前後だから、そのアタリは相当なもの、波口での暴れには緊張感が走り、これぞキス釣りの醍醐味だ!!・・実に楽しい釣りである。

 7時30分頃には海水浴のライフガードが準備のため現れる。・・だが、その頃には喰いも薄らぎ、我が方も引き時となる。中々、ツ抜けは難しいが、条件が整えばそれも視野に入れた楽しみ方が出来るだろう。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

大きなエサを口一杯に!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

昨日はぷーさんも!


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

キャスティズムT−15

画像(135x180)・拡大画像(360x480)

セルテート3500番






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

何と、32尾-2130g  66.5g/尾

釣果! 過日、新潟県の村松浜に行ってきた。目的は村上周辺のキスを釣ってみたかったのである。そのきっかけとなったのは、当地で行われるダイワのブロック大会に出場した和田満雄さんと井原伸行さんの車に同乗させてもらい、一人で周辺の海岸を探釣したかったのである。 だが、残念ながら大雨、海の方も荒れ濁りが強く、とても竿を出せる環境では無かった。・・でもそんな中で行われた大会、流石に超一流のキャスターたち、確実に結果を出していた。 でも、夕食に入った蕎麦屋で出会った村上名産の「鮭の酒びたし」「ハタハタの…

Loading

手土産に地元ブランド「湘南銀ギス」を!!

ブランド:「湘南・銀ギス」 昨晩は久しぶりに友と会い、飲み、最後は滅多に行かないカラオケまで付き合ってしまった。・・・でも、帰宅し、結構酔い加減の中でブログ更新もした。・・今朝見直すと結構ミスがあり、即修正したが、文章とは、見直せば見直すほど限りが無くなり難しいものである・・。  そんなことで今朝の出勤は遅く、現場に付いたのが8時近かった。潮が下げており広く砂浜が露出していた。・・眺めると、沖合6色アタリに波が立っており、そこが今釣れて居るポイントとみた。 しかし、今日はチョイ投げをしたい…

Loading

馬入湖でハギ師と遊ぶ秋の午後

Loading

平塚海岸 遠・近に迷う!

元気な古老・宇佐美さん(85歳)! 今朝も早く、テトラ西側100メートル付近で投げてきた。 6色で、塩・東京スナメのチョン掛けにきた。今日も、1投目から来たのだが、5尾を釣った所で一旦ストップ。 すぐ後から来られた原田耕一さんは、7色まで投げ、6色付近で調子良く釣っていた。 実は、何時も東京スナメを使うときは、ハリ一杯にかぶせ5ミリくらいのたらしを取るのだが、・・・原田さん曰く、「塩・東京は予め5ミリくらいに切っておき、ハリにチョン掛けする方が良いのだ。」という。  食いしん坊のシロギスに…

Loading

らすと カワハギ!!

バンドウイルカの群れが・・ カワハギ釣りはここら辺でシーズン終了と聞く。・・と、すると、そろそろ投げ釣りの季節だが・・。でも、もう少しだけ我慢が続きそう・・。 そんな中、昨日、久しぶりに、少しだけ勇気もいったが、日常生活に戻るべく、このシーズン最後のカワハギ釣りに行ってきた。  勿論船は三浦半島小網代の丸十丸から・・。この日でカワハギの乗合船は終了だそうだ。このラストチャンスを飾るメンバーには、この道の達人である荒井清、久保秀一、早坂良行氏ら和竿の3名人が居た。まあ、その付録と云うか、お邪…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ