おもしろ試作品

仕掛け浮き上げテンビン?(その1)

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

FPシンカーだと完璧である!

 仕掛けを底に這わせて釣るか、或いは吹き流し的に海底から浮かせて釣るか・・。それは釣り場や潮の流れ、キスの活性状況などによって変わってくるのだろう。

 そこで以前から、テンビンのオモリ軸に発泡スチロールを通し、仕掛けを浮かせるテンビンを造り遊んでいる。所詮、遠投などが不要な近場の釣りで、それなりの効果を見ている。

 ただし、アタリの感じが千差万別で、ハリ掛りをさせるのがとても難しい。でも、少し慣れれば、大物狙いでも連釣りでもキスとのやり取りがそのまま感じられ、何時もとは少し異なった釣りが楽しめる。





-おもしろ試作品

執筆者:

関連記事

鱚鈎:丸キス1.5号

太軸・切り込み・ネムリが特徴! 「おもしろ・・」などと云うのは相応しくないのだが、半世紀前のキス針で、今風に言うのであれば「時代遅れ」のハリ・・。そうした点から見ると面白くも見えるのである。 恐らく、その時代の先端を行ったキス針だと思うのだが、今のハリと異なった点は、先ず「太軸で重い」という事である。 同じような大きさで最新の「鱚介アブミ・5号」は、太さが0.33?径であるが、この「丸キス1.5号」は、何と倍の0.65?径と太く、当然、重量は2倍以上はあろう。  もう一つは、ハリスを結ぶチ…

Loading

バンブーシンカー

篠竹シンカー ずばり、竹で造ったオモリである。6年ほど前、新潟にお住まいだった「山口孝夫さん」と言うお客さまから頂いた貴重品である。  ベースは、富士のデルナー(左)とカイソー(右)を使い、ボディは、異なった太さの篠竹4本を組み合わせて造られている。・・かなり丁寧に作られており、造った方の几帳面な性格みたいなものが伝わってくる。 使った感じは、軽量で中空のため浮遊性に優れているが海中で立つほどではない。でも、サビキはごく軽く、アタリも明確だったことを覚えている。 3本頂いたのだが、使った1…

Loading

これもテンビン??

素のままのテンビン? 我が鱚介工房で試作したテンビンの種類は、それこそ100種を超えて居ると思う。・・・そして、その中の幾つかは製品化し、販売もしてきた。  人様から、造ったお前さん自身から、これぞテンビンだ!完成品だ!と云えるものはどれか?と聞かれたら、それは「真打ち」である。 その「真打ち」には赤(0.8?)、黒(1.0?)、藍(1.1?)、黄(1.2?)の4種類ある。・・・が、最初に造り販売したものと、今の製品とは少し違う。自分自身使い込んで、また、多くの方の実釣経験から寄せられた意…

Loading

鉄製のシンカー

鉄製27号シンカー 堀オリジナル工房さんのおもしろ試作品から離れ、手許に大事に仕舞ってあった「鉄製のオモリ」を掲げてみた。  数年前、静岡の「HP:すたろう日誌」を書いていたベテランキャスターから頂いたモノである。2個頂いたが1個は行方不明となり、これはお宝として保存してあったものだ。 売りは、「環境に優しいオモリ・・」と云うことである。・・鉄棒をフライス盤などを使って1個1個丁寧に「削り出し」で手造りしたものである。 これを大量生産することは難しそうで、聞くところ1本900円と価格は張る…

Loading

ウッドシンカー?です

投げるとボットン!!と・・ バンブーシンカーを載せた続きで、友人から頂いた「面白いと言うか、少し変わったオモリ」を取り上げた。 これは、高知に住まわれている、過去に多くの大会で活躍した、堀オリジナルコウボウを主宰する堀川宗雄さんの作品である。 彼とは30年来の親友で、良きライバルでもあった。今は、大きな大会には出ていないが、相変わらず春野の海岸や仁淀川河口とか高知の海岸で頑張っている。・・今も、年1〜2回の高知釣行でお世話になって居る方である。 遊びで造ったと聞いているが、飛びも悪いし、着…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ