釣りを楽しむ釣り

小田原 酒匂海岸で・・

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

酒匂海岸の釣果

 久しぶりに小田原・酒匂海岸に行って見た。大磯海岸と思ったのだが、今日は釣り人も多く、偶には気分を変えたいと思ったのだ・・。
 
 酒匂海岸駐車場に車を止め、東に・・。テトラ手前で投げて見た。
 休日の釣り人は多いが、今日はがら空き状態である・・。釣れていない?・・からかも知れない。
 台風一過と云え、波は静かだし、濁りも薄いし、キスは居そう??

 早速支度し、ジャリメエサを小さく付け、6色に投げてみた。・・・1色サビいたところでアタリが・・。上げてみると、大磯海岸と同じような型で18センチだった。

 今日は、少し仕掛けを変えてみた。ハリは何時もの鱚介アブミ・ケイムラ・フッ素コート6号の3本バリ。
 違うのは、ミキイトを細いナイロン1号とし、ハリス間隔を80センチと長くした。また、ハリスはホンテの08号を6センチと少し長めで、これに金色ビーズを付けてみた。

 食い気の薄いキスを、長い4メートルに近いこの仕掛けで、自然に漂わせたエサで釣ろうと言う作戦である。
 
 釣った時間は干潮いっぱいの潮止まりまで、・・時間は3時間ほどだったが、釣果は締めて6尾だった。・・・マアマア、これならば満足としなければなるまい。

 一つ反省点があった。「アタリ」を取ることの難しさを感じたことだ。
 今はPEラインでアタリが明確に取れるが、ひと昔前はラインもミキイトもナイロン製だった。これだとツンツン、グーンとしたアタリだけで、かなり神経を使う釣りだった。・・今回使った細地で長いナイロンのミキイトから伝わるアタリは、以前のそれと良く似たアタリだったのだ。

 ただ、この釣りは間違いではなさそう・・。今のキスは口を使わない。そんなキスの喰い込みを、まずまず食わせることが出来たように思えたからである。
 
 今しばらく、この細く長い仕掛けを使ってみたいと思って居る。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

海岸西を望む

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

海岸東を望む






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

吉佐美大浜で20?オーバーが4連で!!

ころも付きですが・・・ 久し振りに伊豆半島を一周し晩秋のキスを探ってきた。  先ずは、東伊豆の河津海岸、波は穏やかで濁りも無かったが、釣れたのは中央部で小ギス(13?)が数尾だった。以前、11月の半ばに20?級を沢山釣ったことがあり、これからも攻めて見る価値はありそうだ。 次は、外浦、湾の右手で数投したが、ここも同じように小ギスが数尾のみだった。 続いて南伊豆の田牛海岸に行って見たが、以前のように砂が付いておらず、浜に下りずに諦めた。・・田牛に行く前、吉佐美大浜が静かで、サーファーが居なか…

Loading

南房平砂浦周辺へ・平塚も好釣!

小さいですが・・平砂浦で 平塚海岸は相変わらず釣れている。今日も、午前中の釣りでヒネが18尾。・・小〜中学生サイズは多数だった。 距離は、4色から手前、時には5色半でも・・。ヒネを狙うのであればエサとハリは大きめが良い。今、特エサとなっている青イソメは、大きめを選び、頭から刺して3センチぐらいで切る。 小さめやジャリメでは、ピンギスが先きに食ってしまい詰まらない。・・・明日からも、まだまだ楽しめそうだ!! さて、そうした中、昨日は気分転換で、南房総平砂浦周辺を釣友ら4人で釣り歩いてきた。 …

Loading

通称:100人会・・

上位の3者 100人会と言っても分からない方も居ろう。一言で云えば、投げ釣りをする者だったら、ここに参加できることに憧れを持つ誉れ高い投げ釣り大会である。 また、正式な名称は「東西投げ釣り選抜100人の会」と云い、33年前の「東西40人の会」から続く伝統ある大会でもある。 現在の大会は、全日本サーフキャスティング連盟(会長:岩田政文)が主体となって実行委員会をつくり、その傘下と友好団体から選抜された100人余の選手が一同に集まって釣果を競う。 勿論、釣り大会だから勝敗は付くが、全国の投げ釣…

Loading

平塚海岸 テトラ前のチョイ投げ!

こんな釣り姿です! 平塚海岸のテトラ群〜前、ここでやっと夏らしい釣りが始まった。海岸沖に東西に延びるテトラ群は約300メートル。・・・渚から投げると、左右末端の台形波止までは4〜5色近く、中央のテトラまでは2〜3色である。この1色の違いは潮の干満の加減・・。 ここでは一年を通してキスの顔が見えるが、今年は釣れ始まりが遅かった。・・・だが、今年も例年のように、やっとテトラ前のチョイ投げで安定して釣れるようになってきた。 タダ、釣ろうとするならば、それなりに幾つかの条件が合わないと数は釣れない…

Loading

今日の平塚海岸

今日も平塚海岸テトラ前で釣って来た。昨日のブログで今日は土曜日と勘違いしていた。用事があり9時までしかできないと思っていた。・・毎日毎日釣りばかりしていると感覚がズレるのか、いや、やっぱり歳のせいなの …

Loading

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ