「日々釣老会」沼津遠征

投稿日:

遠征といえるかどうか分からないが、日々通う平塚の浜から離れ、沼津市の牛臥海岸(御用邸記念公園前)に行ってきた。メンバーは、「日々釣老会」の田中会長、山口事務局長と私の3人。霧雨混じりの箱根を越えて、海岸に立ったのが午前5時30分。風も無く穏やかな海面から情報通りの釣果が期される。3本ある小突堤の、真ん中突堤を挟んで各自分散する。私めは、ジャリメを付けて、先ずは4色に投げてみた。何と、この第一投に期待通りの18センチ級がくる。山口さんも続けて同クラスが来る。よか、よか。・・・確かに、・・・ここまでは良かったし大いに期待大である。だが、しかし・・・であった。先日の富士川河口での悪夢が、またもやここで!!! 10数隻のシラス漁船がいっせいに押しかけ、釣り場を席巻。浅瀬に乗り上げるようにして網を落とし、引いてゆく。世慣れ、良識ある我が三人ではあるが、これには流石に怒りを覚える。いや、それ超えて、ただ呆然としてしまった。そして当然、期待の釣りは奈落の底に沈んでしまったのだった。止む無く諦め、牛臥山の西側の「我入道海岸」に移動。ここも穏やかで、沖合い200メートル付近にキス釣りだろう、手漕ぎボートが数隻いる。気を取り直し早速投げてみた。アタリは小さいが・・少しは居そうである。距離は、5色から3色までと一定しないが・・・。各自ポツポツといった具合である。田中会長はこの日最長の20センチを仕留める。それに圧巻は、山口さんの800グラムの真ダコだ!!苦労し、汗をかきかきやっとの思いで上げた貴重品であった。余談だが、沼津のタコには面白おかしい思い出がある。昔、御用邸前の突堤で、やっとの思いで大きなタコを引き寄せた。しかし、堤防上には上げられないことから、ラインを張りつつ砂浜に移動した。ズルズルッと引くが、タコが何かに掴まったように動かなくなってしまった。なおも慎重に引くと、再び動き始めたのである。話は当然、メデタシ、メデタシなのだが・・実は、上がった獲物を見てビックリ。何と砂を含んだ軍手だったのだ。釣り人生、最大の不思議であったのである。今日、本物のタコを上げた山口さん。この話を知っていたから、途中、タコが軍手に変身しないかと心配だったとか??まあ、こんなことで2度のコーヒータイムを挟んで11時まで粘ってしまった。私の釣果は、小ギスのみ14尾。次なる「日々釣老会」の遠征は、浜岡方面と決め帰途についた。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

厳寒の土佐の高知へ

正月以来、既に一月が過ぎてしまった。今年は「多くの幸せが待っているような気がしてならない。」と、前回、この日記でその期待を披瀝したのだが・・・・。とは、裏腹に、長い人生の中でも稀なる厳しい事件の中に身を置いてしまった。その対応に疲れ、気持ちが不安定な中、今度は、住まうマンションの管理組合理事として提案してきた再整備計画が一部理事の反対で受け入れられず・・・。・・自ら言うのはおかしいが、正に「切れる」寸前にまで気が高ぶってしまっっていたようだ。 こんな時ふと思いついたのが、好きな高知への旅立ちであっ…

Loading

no image

竿立て・・最終章は全てアワビ巻き!!

 もう、かれこれ十数年前のことだった。投げ竿はどんどん進化しつつあり、多くの投げ釣りマンは高価にも拘らずその素晴らしい高級竿を使い始めていた。 ・・・それに引き替え、その格調高い竿に決して似合わないサオ立てが恥ずかしくも無く使われていた。  サオ立てとは、独立した一つの釣り道具として成らないのだろうか? ・・随分悩みながら、ゴルフシャフトやスキーストック等のお古を改良し、それなりのサオ立ては出来た。・・・しかし、それでは何時までたっても独立は出来ない・・。 軽くて丈夫、美しさと品格がともなった「高級…

Loading

平塚海岸 強い風の中で!!

和田さんの25センチ!! 昨日午後から、それまで続いていた東からの風が南に変わった。今一食いが悪かったが、これで食いが立つ筈!! 午前5時過ぎ、勇んで茅ケ崎海岸西浜に向かったのであるが如何せん、南風がまだ収まらず白波が立っていた。 海を眺めながら、最近、覚えた近所の店(江藤商店)で買ってきた“おにぎり”で朝飯を済ます。セブンイレブンに飽きたそれはとても旨かった!! 風は、治まりそうにも無い・・。・・帰宅し、車を駐車場に入れ、そのまま平塚海岸に徒歩で向かった・・。 多少の風があってもテトラ前…

Loading

デルナー トライアングルSMABS

デルナートライアングルSMABS 新春第一作として発表したトライアングルSMABSだが、引き続き釣友たちにも使ってもらい実釣を繰り返してきた。その結果、良く飛び、安定した飛行とサビキ、仕掛けの絡みは無い。また、魚信は従来のL型アーム「SMABS」より、はるかに強く感じられるようになったことなど、高い評価を得ている。 仕様は、富士のデルナーテンビンオモリをベースに、アームを固定するため筋交いをトライアングル状としたものである。また、その特徴は、テンビン「真打ち」の構造をモデルに、オモリの中心…

Loading

no image

釣り・・後、名簿つくり

 今日は、昨晩の般若湯が少し残り気味で、平塚海岸出勤を遅刻した。テトラ前で、ピン主体に2〜3尾釣った者もいるが、既に風がそよぎ始めている。遠く、富士山の頂上付近に雲がたなびき始めているから、まもなく西からの風が強まるだろう。皆に、挨拶もそこそこに急いで支度を整え、5色に投げてみた。一投目はカラ。その後数投してもシロギスは不在である。??・・怠け者には見向きもしてくれない。やはり、西風は強くなりつつある。ケータイが鳴る。昨日私が入った前羽海岸から、下島伸一さんが掛けて来たのだ。ヒネ2尾、ピン2尾とのこ…

Loading

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ