平塚海岸 午前の釣果

投稿日:

 昨日の午後に引き続き、今日は8時頃から投げてきた。天候は晴れたり曇ったりだったが、波は穏やか。予報では50センチと言うが、それも緩い北風に押さえられ海面は鏡のような静けさだった。  構えたところは、昨日と同じテトラの右側。投げの目標はその右6色付近にに浮かぶ工事用のブイだ。 何時もの竿「カムイツクシィ」を替え、今日は「スカイキャスター30」にリールは「トーナメントサーフ35」を持ってきた。遠目を狙う心算で来たのである。そして大き目の岩イソメを付け、ゆっくりサビきながら釣ってみた。・・・ 時間は掛かるが、15〜18センチ級のシロギスと18〜20センチのメゴチがボツボツとくる。 一緒した、茅ヶ崎市の平井さんの数投目に、23センチほどのヒネがくる。久々にサオ先をゆすったアタリ。・・仕掛けが着底した瞬間だったと言う。  今日の釣りを反省すると、喰うポイントは狭く、その先に落とし極々ゆっくりとサビく釣りに分があった。・・置き竿にはこない。エサは、岩イソメでもジャリメでも差は無かったが、ジャリメは大きめとし、クネクネと動きがあるものに効果があると見た。 11時30分まで粘り、釣果はシロギス5尾。それに大き目のメゴチ5尾と、昨日の午後と同じ数が出た。そこで小生は引き上げたが、平井さんは「冬場の釣りは午後を推奨」する方、一人居残り頑張っていた。果たして、結果はどうだったろうか??  なお、テトラ前で釣っていた方が、日が昇ったころ、3色付近でシロギスをダブルで掛けるのを確認した。太陽が射し、浅場の海水温が暖まったころシロギスが寄り付くのだ。 やはり、今の季節は場所を選び「我慢して釣る」ことが肝要なのであろう。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 美しい砂浜を土石で埋め立て−10

 台風4号が、遂に、養浜事業の美名で構築したゴロタと泥土で造った堤を崩し始めた。 工事後、表層土は、雨で洗われ表面的には砂で盛られた様相を見せていたが、そこにはアシやススキなどの雑草が茂り、遠方からも異質な風景を作り出していた。 こうしたさ中、地元の太陽中学校では、海岸にハマヒルガオなどの海浜性植物を増やすべく、学生らが皆で苗の植え込み作業を行ったと聞く。・・・こことは地続きの東の海岸で・・・。 この矛盾は一体何なのか?一方では、それも行政自らが美しい砂浜の破壊を、公共事業の名のもとに公然と行ってい…

Loading

no image

カマス・・ウキ釣り!

 湘南からキスが去ったとみられる中、伊東市川奈の「いるか浜堤防」で「カマス」を釣ってきた。  今回で2回目だが、きっかけは1月にこのイルカ浜小堤に釣行した時、キスはダメだったが、多くの方が「カマス」を浮き釣りやルアーなどで、大きなヤツをかなり釣っているのを見たこと・・に始まった。 以降、1月30日に初挑戦で4尾をゲット。このカマスのウキ釣りは全く初めての釣りだから、道具から釣り方まで全くの素人・・・、何となくの聞きかじりで支度を整え、出かけたのだった。案の定、この日も他の方はどんどん釣っていたものの…

Loading

no image

平塚海岸 やっとツ抜け!

 今日は少し早く、午前5時からテトラ西側6〜70メートルのところに座を構え投げてみた。昨日、25センチを釣った原田さんのやった場所・・らしき所である。 持参したサオは、ダイワのコンペ31−405で、6〜7色を狙う積りだった。エサも、昨日の中に小田原の宮嶋屋釣具店で求め、塩漬けした東京スナメ(チロリ)であった。 しかし、喰った距離は、5色から3色まで・・・、遠投は不要だった。型は、やや育った感じもする16〜18センチ。残念ながら20オーバーへの期待は届かなかった。 釣果の方は、じっくりと狙って、やっと…

Loading

no image

気比の松原 ファイナル大会へ

 30日の夜から、車中一泊で福井県敦賀市の気比の松原海岸で行われた「2013 ファイナル投げ釣り大会に行ってきた。 同行は神奈川サーフの和田満雄会長さんと平岡順司さん。 普通の眼で見ると、この辺りへの釣行は1〜2泊での宿泊遠征が一般的だろう。だが、遠征慣れした我々の行動範囲は広がっている。例えば、早朝2時に出てその日に帰る遠州や渥美半島への釣行を少し遠方にしたくらいの感覚である。 主催は?・・・実は、この大会は北陸方面の幾つかの釣りクラブの有志が行っているものだが、まあ、・と云うか、金沢の宮本幹治さ…

Loading

no image

防災訓練にホバークラフトが!!

 昨日、神奈川県と平塚市の合同防災訓練が行われ、平塚海岸で2艘のホバークラフトによる、人員、車両、物資を運ぶ公開訓練が行われた。 始めて見たホバークラフトだが、その威力には正直感動した。特に、沖合から迫ってくる船体、砂浜に乗り上げる様、また、出船時には、スカートが膨らみ、ファンから輩出する強風に、海水と砂が舞い、轟音と共に浮き上がった船体がグルリと向きを変え、水煙を上げながら一挙に水面に浮かび出る・・・。   こんな姿に、久しぶりに男意気を感じたのである。…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ