通称:100人会・・

投稿日:

 100人会と言っても分からない方も居ろう。一言で云えば、投げ釣りをする者だったら、ここに参加できることに憧れを持つ誉れ高い投げ釣り大会である。 また、正式な名称は「東西投げ釣り選抜100人の会」と云い、33年前の「東西40人の会」から続く伝統ある大会でもある。 現在の大会は、全日本サーフキャスティング連盟(会長:岩田政文)が主体となって実行委員会をつくり、その傘下と友好団体から選抜された100人余の選手が一同に集まって釣果を競う。 勿論、釣り大会だから勝敗は付くが、全国の投げ釣り組織の関係者や釣具メーカーが一堂に集まり、情報交換や親睦を広めることも大きな目的である。  小生が代表幹事を務める「湘南・鱚酔会」は2005年の第28回大会から友好団体として迎えられ、毎回3〜4人が参加している。小生も時折り選手として参加させてもらっているが、和気あいあいとしたその雰囲気には、実に気持ちが和まされる。 大会は隔年毎に日本海側と太平洋側で開かれ、今回の第33回大会は太平洋側の浜名湖西側に位置する大倉戸海岸で行われた。  湘南・鱚酔会からの参加は先に記したが、ガマ投げ全国大会4回優勝の力石一穂さんを筆頭に、下島伸一さん、後藤哲也さんと小生の4名であった。 26日が前夜祭、27日が本番。・・前夜祭では、すっかり馴染みになった遠方からの懐かしい釣友達との話しに花が咲き、旧交を温めた。  27日、本番は2年前と同じ雨。・・午前4時、海岸の本部に集合。東西各10人程、20人余で1チームを作り、A〜Eゾーンに分かれて競技が開始された。予選は東西から各上位4名を決め決勝に進む。  小生は本部から一番離れたEゾーン。・・・雨の中500メートルを歩く。クーラーなどは背負子にしたから楽ではあったものの雨合羽だったからたまらない。歩いただけで大汗を掻いてしまった。そして強い雨の中で支度を・・。まあ、誰にも等しい条件だからこれは仕方は無いのだが少々しんどい・・。  投げ始めてみたものの、生憎海は荒れ、流れは強くゴミ(アマモの枯れたヤツとアオサ)が漂っている。それでも最初の数投は、何人かがポチポチ釣るのが見えた・・。 小生はと云えば、一生懸命投げるのだが左に流されるからお隣さんに絡まってはいけないと、喰う手前の場所にくる以前に仕掛けを上げてしまったので中々釣れない。 でも、そうした苦戦の中、2尾釣れたのは幸運・・。・・とは云いながらも、予選は通らず・・だった。 予選でのトップは2名同数の13尾が最高。決勝は40人が残って競技開始・・・。その後、小生は濡れた身体を温めるため宿に戻る。 正午から、昼食と同時に表彰式が行われた。優勝はマスターズサーフの平野克彦さん(6尾)。2位は柏崎サーフの加藤克則さん(6尾同数)。3位は北陸漁友会の島野忠寛さん(5尾:前回優勝者)だった。なお、湘南・鱚酔会から決勝に一人残った力石一穂さんは3尾で、残念ながら34位だった。  表彰式では、メーカー各社から贈られた賞品が岩田会長さんから次々に手渡されていった。小生も、鱚介オリジナル工房特製の「竿立て」と「竿立てキッドセット」を進呈したのだが、手にした選手から、「これが欲しかった!」のだと喜びの礼を言われてしまった。  余談だが、前日舞阪海岸で2時間ほど竿を出してみた。波の状態は背からの風を受けてやや高かったが、シロギスはかなり居そうである。4色付近でのアタリは強く明確で、型は20cmクラスばかり。移動もせず、1箇所だけでの釣りではあったが3人とも20尾に近かった。・・こうした状態は、いま湘南では中々味わえない。 ココを目的地に、もう一度来たいものだと、皆強く印象に残すのだった。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

忘年カワハギ釣り大会に寄せて!

 昨日、村越正海さん主催のカワハギ釣り大会に参加した。今回で7回目、昨年は所用があって出られなかったが、常連の一人として年一度の出会いで大変楽しいひと時を過ごさせてもらった。 場所は三浦半島小網代の丸十丸。参加者は38名、2艘のチャーター船に分かれ午前8時、静かな小網代湾を出船した・・。 出船前、小菅船長から「カワハギは深場に落ちたが大釣りが続いている。オモリが底に着き、スッと上げればパクリとくる。兎も角、誰でもバンバン釣れる!!」と、大いなる期待を抱かせて頂いた。 釣り場に着き、早速、仕掛けを投入…

Loading

今日は1尾でした!

3人各1の釣果です! 今日は潮の変わり目である若潮、ダメはもともとで出かけてみた。ウネリっ気もあって良くない・・・。 広くは無い海岸だが、探ってみた。アタリは無く、フグの猛襲・・・。どれくらいハリを消耗したか・・・。 遠方から同行の和田兄さんが手招きする。・・良型を釣ったようだ・・。 早速場所替えで傍に行って見た。・・25センチほどの大きな奴だった。 喰ったエサは最近見かける赤い青イソメだったと言う。3本バリにその柔らかいエサを付け、3色に投げてみた・・。 その途端、ガッツン!!の大きなア…

Loading

熱川海岸、あと1〜2週間!!

フグ ふぐ 河豚 福・・とも! 久々にキーボードの前に居る。日々釣りに出かけていて、書く間が無かった。・・と云う訳では無い。平塚から発する情報が無く暫し休んでいたのである。 今書いたように、我がホームの平塚海岸は、早朝テトラ群の左側の遠投で2〜3尾・・。マンション下では波間の厳しい釣りでも、やっと2〜3尾と云ったところである。 海岸中央から花水川にかけても良い情報は無く、時折、数尾釣ったと云う程度の話を聞くだけである。 そんな不振続きの中、何とかキスのブルブル!を聴きたく少し早いとは思いつ…

Loading

今日も充実した一日だった

まいどありがとうございまちゅ!今日は早く、午前5時には目が覚めてしまった。孫娘の水咲達と、二宮駅で9時過ぎに落ち合う事になっていたからかも知れない。だが、それにしても早すぎる。水咲と会えるのが久し振りだったからだろうか。世間で言われるようなジジ馬鹿と言われても仕方ないだろう。・・そう言うものなのだと、自分自身を納得する。昨年亡くした息子秀志の墓は、吾妻山の裾にある浄土宗の塩海山花月院・知足寺にある。寺は、曽我兄弟の墓があることで知られた名刹である。息子の墓は本堂裏の中腹に有り、屋根越しに相…

Loading

no image

サオ立ての近況とCM

国際釣具ショーも終わり、日々時間が過ぎていく中で、鱚介オリジナル竿立ては完成寸前で止っている。最大の難点である「サオ受け部」の製作に時間が掛かっているためだ。早い販売をしてほしいとの催促もあるが、今、暫くお待ちいただきたい。・・で、近況と言うか、事前CMをさせて頂くことにした。鱚介オリジナル・サオ立ては、略して「KRSS]と言うことにした。「キスケ・ロッド・スタンディング・サポーター」と言う造語の略で、砂浜での使用を意図して製作した。また、企画から製造まで、高知の釣友である「堀オリジナル工房」の堀…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ