岡田憲哉君 快挙!!

投稿日:

 小生の若い愛弟子と言って良いだろう、今年大学生になった岡田憲哉君が駿河湾原海岸で行われた「日本サーフの地区予選大会」で見事優勝した。 彼は中学生のころから釣りを覚え、本命は投げ釣りであったが、大磯高校時代には平塚漁港の庄三郎丸で上乗りのアルバイトをし船釣りの原点も勉強していた。 高校生時代の彼は、大学受験に取り組みながらも投げ釣りに没頭し、小生の目から見ても筋は良く、これからが楽しみな男の一人だった。 今年4月、望んだ通りの日大理工学部航空宇宙工学科に入り、今、先端の学問に取り組み始めている。 彼は、大学で体育会系のクラブに入りたかったようだが、それを諦め高校時代に未練を残した投げ釣りに、改めて専念したいと言う。 ほぼ1か月が過ぎ、大学生活の方向が見えてきた中でやっと好きな釣り、今回の大会に、初めて挑戦出来たのだそうだ。 彼は、190?に届く長身を生かして、すでに8色にまで投げられるようになっている。しかし、今日の原海岸では最初の頃は苦労し、何回も仕掛けを変えつつキスの居場所が3色であることを確認し、集中的にそこを攻めてみたそうである。 まあ、と言って良いかは分らないが、そうした努力の結果11尾を釣って、見事優勝したのである。 若い者の感覚と行動が、今日のこの釣りに旨く組み合ったのだろう。恐らく、これを機会に、これからの投げ釣りの世界で活躍してくれるようになるだろう。 下は、彼から届いたメールである。彼に取っても忘れられない本格的な「投げ釣り人生」の1ページとなるに違いない。 余談だが、夕刻、受け取った賞品の缶ビールを抱えて、「どうぞ飲んでください!」っと届けてくれた。つい嬉しくなって、夕食時に彼の偉業!を称えて女房と軽く乾杯をさせてもらった。鱚介さん こんにちは! 今日、日本サーフの投げ釣り大会の静岡予選が原海岸であり、優勝することが出来ました。(^〇^) 嬉しくて報告しちゃいました! 優勝も嬉しいですが、キスのサイズがほぼ全て20?以上で、久々に良い釣りが出来ました!                 岡田 憲哉

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 大荒れの中で!!

 午前5時半、少し早目にテトラ前に行ったところ、残念ながら昨晩からの荒れが残り、釣りどころではなかった。喜ぶのはサーファー達ばかりである!! でも、潮は落としており、暫く待てばテトラ前なら出来そうとの予感で待つことに・・・。 その間、地元の磯崎さんと、3月で定年退職を迎えこれからは本格的に投げ釣りをやりたいと語っていた竹田利明さんも加わり、暫しの釣り談義を・・。 2時間も待ったろうか、どうやらテトラ前だけは投げられそうな状態に!!・・普段ならとても竿を出す気にはならない状態だったが、あることから「必…

Loading

鱚介アブミ 黒焼き 茶焼き 揃いました

 釣り針の老舗「はりよし」と「高澤鱚介」がコラボを組み誕生した新しいキス針、「鱚介アブミ」の販売体制が整いました。 また、限定販売し終了した「黒焼き」も、新たな焼き入れ技術によって安定的に造れるようになりました。  このハリの特徴は釣り針の原点であるアブミ型で、従来の関東アブミをベースに「細軸」で、「軽量」な投げ釣り専用のハリとして仕上げています。   素材は釣り針に適したハイスチール材を厳選し、針の命である針先を鋭く磨き込んだ掛かりの良いハリです。  さらに、アブミ型であるため、掛かった…

Loading

“もったいない”・・があった!

小さいが本物のシロギスです今日、久し振りに早起きして平塚海岸で投げてきた。今の季節に「投げる」と云えば、6色も7色も投げることを言うのが普通の言い方である。だが、私が投げたのはたったの3〜4色である。通称、駅下ビーチパークのテトラ前で、それ以上投げられないと言う事もある。海に立ったのが午前6時05分、東の水平線から太陽が正に上がらんとする時であった。こんな時期にそんな所で、投げでシロギスが釣れる訳が無い。・・・と、言うのが今頃の常識かもしれない。だが考えてみると、それは今の時期に「釣った人…

Loading

50センチ!マゴチ釣る

なぐさめの一尾!!18日(土)、伊豆白浜からの帰りに寄った河津浜で50センチ超のマゴチを釣った。大きさはさして驚くことは無いが、久し振りに緊張した取り込みを楽しんだ。言えるのは、0.8号の仕掛けでこれだけのモノを上げたと言えば、若干でも釣りをかじった人なら驚くかも? だが、0.8号の太さや強度が分からない人には理解しがたいだろう。因みに、船ならばタモアミを入れてゲットするが、投げ釣りでは、打ち返す波に揉まれて外すてしまうことが多い。この日は波も穏やかで、上手く波に乗せて上げることが出来たの…

Loading

鱚は不在だが・・

ハマヒルガオの群落が・・ 水温が18度となった。だが、鎌倉あたりではもう赤潮が出たと言う。平塚海岸では未だ見えないが、水温が上昇してもキスが全く居ない。早朝から頑張っても精々1〜2尾の顔が見れれば上々で竿頭・・。そんな厳しい状況が今も続いている。 海岸に出る道すがら、路傍には幾つも咲く花がある。広い渚プロムナードには、歩道を被うように、白い房花を付けた数本のニセアカシアが咲く。・・海岸近くの垣根には、生垣状に絡んだスイカズラが、一夜明けて黄色くなった花ガラとともに小さな白い花を咲かせている…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ