ヒマラヤの青いケシ

投稿日:

 昨晩、横浜で友人と飲んでいる際、箱根湿生花園で青いケシの花が咲いている新聞記事を見たよ!と聞いた。 今朝、少し眠かったが女房殿をさそって早速行ってきた。 箱根千石原の湿生花園までは車で、ほんの1時間ほどの距離である。  新緑に包まれたさわやかな箱根路を上り、湿生花園に10時ころ着いた。大学の後輩で元園長だった高橋勉さんに会い園内を案内してもらいつつ、その幻の青いケシ花を見てきた。  青いケシはネパールやブータン、インド、中国などのヒマラヤが原産で、以前は人の目に触れることは少なかったが、高原鉄道などが出来てから今では比較的見易くなり、人気も高まっているそうだ。 特に、青い花は「幻の青いケシ」と言われ貴重な存在だと云われてきた。確か、花博で温度調整されたケースに入れて展示されていたのを思い出した。 そんなことから、以前から是非一度は見たいと思っていたのだった。  この花は本来多年草だが暑さに弱く、ここ箱根でも夏の暑さでもたず1年で枯れてしまうのだそうだ。国内では北海道、長野の冷涼な山間部などで栽培されているとのこと。  確かに、一見して弱そうな可憐な花と感じたが、それがまた魅力にも感じる花だった。高橋さんは、昨年は暑さ負けして花が乏しかったが、今年は職員の丹精込めた手入れでこのように沢山の花が付いたと喜んでいた。  ここに咲く花の花色は、黄、紫、青、の3種類だったが、ヒマラヤには、赤、白などもあるそうだ。開花期はごく短く黄色花は終わりかけており、青、紫花は6月半ばくらいまでと聞いた。それらは今一番花が咲いており、行くならば今週中をお勧めしたい。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

ちっちゃな懐中電灯・・

カラーは5色! 以前、チョットした機会があってLEDの小さな懐中電灯を造ったことがある。数年経つが、未だに暗がりの早朝の浜辺で役立っている。 そろそろ新しいのに更新したいと思っていたさ中、タイミングよく通販ショップから誘いが・・・。  何時も鱚介工房を応援頂いているお得意様には何のサービスもしていない。工房の通帳を見たところ、少しだけ余裕が・・。ならばと、・・宣伝用という事で100個ほど造ってみた。 LEDは3眼だが、これが実に明るい。重さは22グラム、長さは6センチ、電源は極小のボタン電…

Loading

no image

このところ・・

 先週末、大磯海岸の葛川河口付近で、大小混ぜて1束を釣ったと言うニュースは聞いていた。 しかし、そうは聞いていても、最近嵌ってしまった「カワハギ釣り」に魅了され、2週連続で船に乗ってしまったのだ。 5日は、今シーズンの初釣りと言う村越正海さんを中心に10人ほどが集まって、三浦の丸十丸で、わいわいガヤガヤと楽しんできた。ファンも居られようからメンバーを紹介すると、GT現役レーサーの高木真一さん、モデル・タレントの吉川ひとみさん、ルアーメーカー「クーニーズ」の西野夫妻、生物写真家の久保秀一さん、ルアーメ…

Loading

沖縄からのメール!!

ブーゲンビリア ホシギス狙いから時間がたったが、未だに30?の大ギスを釣ったときの感触が五体に残っている。 こんな中、沖縄在住のある投げ釣りマンからメールが届いた。釣り歴は浅いが、今、キス釣りに嵌まりつつある方で、一つの経験を通して、とても素直で研究心旺盛な気持ちを感じる内容だった。 そんなことで、彼との往復レターをここに紹介する。文はとても長くなるが、少し読みやすく修正を加えたので興味ある方はお読みいただきたいと思う。2月5日 YKさんからのメール 鱚介様 こんばんは! 昨日届きましたウ…

Loading

no image

釣りからチョット離れて・・

 大磯海岸で釣れ続いている最中だが、少し竿から離れ埼玉県の川越市に行ってきた。平塚商工会議所商業部会主催のバスによる視察旅行に女房とともに参加させてもらった。 来春人生75歳を迎えるが、今頃になって、この世の中には自分の知らないことばかりだと悟っている。言い換えれば、これまでに見てきたことや経験したことは、億分の一にも満たないようにも思う。 そんな大げさな意味からではないものの、自らが不得手な旅行企画・・、チャンスがあれば参加したいと思っていた。 今更、我が人生に何の役に立つかは分からないが、初めて…

Loading

卒業50周年記念にあたって

紅桜 仙台枝垂れの記念植樹 小生は日本大学藤沢高等学校第九期の卒業である。現在は県内でも有数の進学有名校となっているようだが、卒業した50年前は未だ戦後からの復興期であり、家庭の事情等から荒くれた学生も居り、世間からはワルの学校とも言われていたようだ。・・まあ、何処の学校にも一部元気を超えた悪餓鬼も居たのは事実だが、小生にとっては進学で痛めつけられていた中学校からの解放であったし、同時に、望んでいた陸上競技部への入部も叶い、勉学と共に青春を謳歌した本当に良き高校であった。 本年5月頃、高卒…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ