こんなコメントを頂きました

投稿日:

 高知釣行から帰ってから何やかやと忙しく、未だ竿を出せないでいる。そんな中、一昨日(21日:日)の朝、大磯海岸ロングビーチ下で釣っている釣友から、2〜3色で爆釣していると云う電話が入った。・・行かれなかったが、結果はヒネ(最大25センチ)混りで50尾を超えたという。 そして今朝、昨日平塚海岸で釣った藤沢在住の東誠治さんから、嬉しいコメントが寄せられた。[おはようございます。 東です。 先日はありがとうございました。竿立てはまだ勿体無くてデビューさせてません(笑)が、昨日の6:00〜16:00まで平塚海岸に行って来ました。 普段は一日通して投げ釣りをやることはあまりないのですが、アタリが途切れることがなかったので、餌切れになるまでやってしまいました。  結果は105尾、1334グラム(平塚で初めて束!)でした。ピンが主体で、一気に釣れ盛るという訳ではなく、投入方向や距離を変え、こつこつ拾っていく感じで、型も最大でも18?止まりでした。  ポイントはテトラの西側ケーソンのところで、餌はジャリメと青イソでした。 朝一は4.5色で、餌はジャリメが良く、10時位になると青イソにも反応し始め、2色〜波口と距離も近く型も上がってきました。  潮が下げると、また4.5〜6色に遠退きましたがポツポツと釣れ続き、最高で6連もありました。  この日もやはり『真打ちの黒』を使用し、錘はいつもの発泡を使ったのですが、驚くことにアタリがあってもほとんど針掛かりしませんでした。そこで無垢鉛の30号に変更したら、すぐに掛かるようになったのです。 真打ちの性能にはただただ感心するばかりで、6色の6連でも前アタリからハリ掛かりした数まで、ほぼ完璧に把握でき効率の良い釣りが展開でき、数も伸びたのだと思います。  私は、本当に良い道具というのは、それを使いこなそうとすることで、釣り人自身の技量を引き上げてくれるものだと考えています。『真打ち』は、正にそれだと思います。  『真打ち』・・自分にとって未だ欠点が見当たりません(笑)。これからもっと『真打ち』を使いこなせるように精進したいと思います。  昨日はお会い出来ませんでしたがまた平塚海岸にお邪魔すると思いますので宜しくお願いします。 東 誠治 ]

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

諸事雑感あれこれ・・車検整備!

  トリトニアクロカタ 今年の桜は、パッツと咲いて、サッと散る!・・よく聞く、男の生き方に例えられるが、やはり美しいものはもっと長くあって欲しいものだ。今年もアフリカ原産と聞く「トリトニアク …

Loading

no image

このところ・・

 先週末、大磯海岸の葛川河口付近で、大小混ぜて1束を釣ったと言うニュースは聞いていた。 しかし、そうは聞いていても、最近嵌ってしまった「カワハギ釣り」に魅了され、2週連続で船に乗ってしまったのだ。 5日は、今シーズンの初釣りと言う村越正海さんを中心に10人ほどが集まって、三浦の丸十丸で、わいわいガヤガヤと楽しんできた。ファンも居られようからメンバーを紹介すると、GT現役レーサーの高木真一さん、モデル・タレントの吉川ひとみさん、ルアーメーカー「クーニーズ」の西野夫妻、生物写真家の久保秀一さん、ルアーメ…

Loading

no image

卒業50周年記念にあたって

 小生は日本大学藤沢高等学校第九期の卒業である。現在は県内でも有数の進学有名校となっているようだが、卒業した50年前は未だ戦後からの復興期であり、家庭の事情等から荒くれた学生も居り、世間からはワルの学校とも言われていたようだ。・・まあ、何処の学校にも一部元気を超えた悪餓鬼も居たのは事実だが、小生にとっては進学で痛めつけられていた中学校からの解放であったし、同時に、望んでいた陸上競技部への入部も叶い、勉学と共に青春を謳歌した本当に良き高校であった。 本年5月頃、高卒仲間から「今年、卒業50周年を迎えた…

Loading

マダ、残って居ました!!

今日の釣果 今朝早く、雨の上がった茅ヶ崎海岸に行ってみた。昨日の日曜日はかなり多くの釣り人が入り、釣果の方も良かったと聞く。・・釣りきってしまったか、雨で冷え込み、もう去ってしまったかもしれない?? そんな中での釣りであった。・・だが、早朝こそダメだったものの、明るくなった7時頃から良型が喰い始めた。相変わらず2色ラインで食い、2連3連と追い食いもあった。・・エサは岩イソメだった。 この日は小潮で9時半頃が満潮の釣り日和である。しかし、早朝静かだった海は、低気圧の影響が出始めたのか段々と高…

Loading

鱚介の直感遊動テンビンの誕生です

これが直感遊動テンビンです またまた、鱚介オリジナル工房からの新製品のPRです。閑だった期間あれこれと新製品の試作等を進めてきましたが、今回新たに自信を持って通用できるテンビンが完成しました。(一部サイズ等の変更と種類を追加し文を修正ました。22.4.16)    名称は、「鱚介の直感遊動テンビン」です。 テンビンには色々な構造のものが市販されていますが、極端に言ってアームが海底から立つL型テンビンと、富士ジェットテンビンのように海底に水平となるものに分かれます。 新たな、「直感遊動テンビ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ