鱚介オリジナル工房

鱚介の直感遊動テンビンの誕生です

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

これが直感遊動テンビンです

 またまた、鱚介オリジナル工房からの新製品のPRです。閑だった期間あれこれと新製品の試作等を進めてきましたが、今回新たに自信を持って通用できるテンビンが完成しました。
(一部サイズ等の変更と種類を追加し文を修正ました。22.4.16)

    名称は、「鱚介の直感遊動テンビン」です。

 テンビンには色々な構造のものが市販されていますが、極端に言ってアームが海底から立つL型テンビンと、富士ジェットテンビンのように海底に水平となるものに分かれます。

 新たな、「直感遊動テンビン」は、海底を水平に這う「湘南テンビン」の構造に近く、しかし、従来の鱚介テンビンと同様にアームが少し浮き上がるように、自分の好みに応じてアームを反らせたり、折り曲げたりして使うようにしました。
また、ここに至る間、既に何回も実釣を繰り返し、投げた後の空中や海底での絡みなどを生じることも無く、良く釣れ、アタリも実にダイレクトに伝わってくる事を実証しています。

 種類はアームの太さが0.8ミリ径のものと、1.0ミリ径の2種類です。一般的には0.8ミリ径の赤ビーズのものを、超遠投や多点バリの場合は蛍光ビーズの1.0ミリ径のものをお選び下さい。
 また、共に遊動軸の太さは1.2ミリ径で長さは155ミリ、アームの長さは140ミリです。なお、使用時の最大の長さは280ミリとなります。
 
 さらに素材等は、軸には硬調ステンレスSUS304H、アームにはSUS301H−NFを使っています。また、ビーズは東邦のエンゼルビーズの赤、蛍光のM、スナップスイベルはUGのクイックスイベル4号を採用しました。

 お問い合わせ等は鱚介オリジナル工房ホームページで・・。





-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

「新・湘南」テンビン発売です

先にPRした「新・湘南」テンビン発売の用意が整いました。事前予約を頂いた方にはすでに発送いたしましたが、中々の評判を頂いております。 標準的な15種類を掲げました   「新・湘南」 テンビン …

Loading

工房はまだ活きてますよ!!

ステッカー造りました!! ず~とのご無沙汰でした。8月に閉鎖した鱚介オリジナル工房は、多くの方からのご要望で今も健在しています。 ホームページは閉めましたが、メールアドレスはそのまま「kisuke@m …

Loading

ガイドトールが完成!!

上が完成したガイドトール この所、大磯海岸の葛川河口周辺で、ピンギスとヒネの混じりで爆釣していると聞く。また、平塚海岸、花水川河口周辺でも近場で釣れている。・・・今の時季、投げ釣り初心者にとって絶好のチャンス到来である。 さて、投げ釣り道具の脇役でもある、力糸の先端とテンビンを繋ぐ「スナップスイベル」について情報をお知らせしたい。 一昨年、UG(植田漁具KK)から、力糸に結んだままでガイドを通過できるスナップスイベル「ガイドトール」が発売された。この種のものには以前より他の2社からも出され…

Loading

27日まで休業です!

昔日のアオギス脚立釣り この所少し忙しかったので週末は釣りに出かけ、連休させて頂きます。 この為、商品発送は7月28日以降となりますのでご了承ください。 なお、メールでのご注文の受け付けは、何時もの通り承ります。   釣行の目的は、まだ実釣で経験の無い「アオギス」を求め北九州の浅瀬を調査します。アオギスは絶滅危惧種の貴重な魚ですから、決して、沢山釣ろう、持ち帰ろう、という事ではありません。投げ釣りマンのロマンとして、一度は釣ってみたい、釣ったアオギスを写真に撮りたい。・・そんな思いなので…

Loading

ちっちゃな懐中電灯・・

カラーは5色! 以前、チョットした機会があってLEDの小さな懐中電灯を造ったことがある。数年経つが、未だに暗がりの早朝の浜辺で役立っている。 そろそろ新しいのに更新したいと思っていたさ中、タイミングよく通販ショップから誘いが・・・。  何時も鱚介工房を応援頂いているお得意様には何のサービスもしていない。工房の通帳を見たところ、少しだけ余裕が・・。ならばと、・・宣伝用という事で100個ほど造ってみた。 LEDは3眼だが、これが実に明るい。重さは22グラム、長さは6センチ、電源は極小のボタン電…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ