「異口径スリーブ1210番」と                    「真打ち-SMAB」新型が完成!

投稿日:

 待ちに待った異口径のパイプスリーブ、「異口径スリーブ1210番」が完成し、メーカーから送られてきた。これで「異口径スリーブ1008番」と相まって、新しいテンビン造りが始められる。 先に「真打ち-SMAB」は、長さや曲げの角度に疑問があることを書いた。解決するには、まだ誰も造っていない新しい形状のテンビンであもり、この答えを見つけるには時間が掛かってしまった! 実は、この「真打ち‐SMAB」に対しては、最も尊敬する現役の投げ釣り師:横山武さんからのアドバイスを受けていたのである。 指摘された点は「軸とアームの長さと角度」の改良であった。具体的には、安定飛行には軸が長目が良いこと、アームは、使うオモリと喧嘩しない長さと、アームがなるべく立つような角度が欲しい。・・と云う事であった。 そして、これまでほぼ1年、長さを変え角度を変えた幾つもの試作を重ねてきた。しかし、どうしても解決できなかったのが使うステンレス線の柔らかさであった。 繋げる形状記憶合金アームは柔らかい。・・であるから、この双方を長くすればするほど共鳴し合い、ブレてしまうのである。所謂、長くすればするほど不安定になってしまうのである。 解決するには、軸径を1?から、1.2?に変更するしかない。そかし、それを上手く繋ぐ部材が無い。存在する部材で工夫しても出来上がったテンビンは不細工になってしまう。  話は長くなってしまったが、そこでどうしても欲しかったのが「異口径スリーブ」だったのである。「異口径スリーブ1210番」は、片方の口が1.2?、もう片方の口が1.0?で、双方から差し込むと直線状に繋げられる優れモノなのである。 直ぐに、作業に取り掛かり、これまでの「真打ち‐SMAB」を超えたというか、進化した新しい「真打ち‐SMAB」2種類が完成できた。 好みもあるので、軸長はアームの繋ぎ部分までは同じとし、角度も部材も同じモノを使った。違いはアームの長さで、約13〜14センチのモノをLサイズ、約10〜11センチのモノをMサイズとした。 そして、基部水平軸からの軸角とアーム角を共に45度とし、想定する基部直交はL型と同じ90度としたのである。 新しい「真打ち‐SMAB」は鱚介オリジナル工房から間もなく発売するが、なお、これによって従来型は廃止することになる。「異口径スリーブ」を使った新しいテンビンやテンビンオモリは、これからマダマダ増えそう!! 次に造るのは1.2?径を使った「L型異軸」テンビンとなるが、これは、トライアングルを支える新しい1.2?用のダブルスリーブ(8スリーブ:現在作成中)が出来上がってからになる。  興味のある方、どうぞこれからもお楽しみに!!

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

忘年カワハギ釣り大会

久しぶりのカワハギを手に! 一昨日の28日、村越正海さん主催のカワハギ釣り大会に参加させて頂いた。船宿は、何時もの三浦小網代の丸十丸・・。 参加メンバーは43人。作家、カメラマン、レーサー、ミュージシャン、デザイナー、編集者、ディレクター、モデル、タレント、放送作家、和竿師、社長、秘書、サラリーマン、シェフ、酒飲み、などなど(村越氏のブログから引用)と・・・何と、彼のお付き合いの幅色いこと!!・・・。 この一員となって、相変わらず下手糞のカワハギに挑んだのである。3艘の船に分乗し港を出たが…

Loading

謹賀新年

 ご親交を戴いております皆さま       明けましておめでとうございます。  旧年中は大変お世話になり誠に有難うございました。陽が地球を照らし続ける限り、平和日本の維持と世界の安定的な平和が訪れることを願いつつ、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、旧年中は一年を通し健康な体力を維持しつつ、釣りに精を出し、桜藤求希同窓会の運営に励み、鱚介工房では幾つかのオリジナルな新作を生み出すなど、大変忙しく充実した日々を過ごすことが出来ました。 これはお付き合いを頂いた方々からの“励ましと…

Loading

no image

木工・木彫りの難しさ

今日、午前8時から1時間だけ投げてきた。場所は、連日通っている大磯幼稚園下。投げ釣りマンの姿は全く無く、収獲は、置きサオでピンギス1尾のみ。落ち前の荒食いは本当に終ってしまったのか?いよいよ大磯の投げは、超遠投の季節を迎えたのだろうか。当分の間、双方を気にしながらの釣行となりそうだ。置きザオで待ち釣りの場合、その間、お前は何をしてるのかと聞かれることがある。実は最近、私は、日向ぼっこで潮騒を聞きながら、サオ立てに使う木製の「受け」をナイフで削っている。手製のオリジナル竿立てを作り、来年あたり販売した…

Loading

no image

鉄製のシンカー

 堀オリジナル工房さんのおもしろ試作品から離れ、手許に大事に仕舞ってあった「鉄製のオモリ」を掲げてみた。  数年前、静岡の「HP:すたろう日誌」を書いていたベテランキャスターから頂いたモノである。2個頂いたが1個は行方不明となり、これはお宝として保存してあったものだ。 売りは、「環境に優しいオモリ・・」と云うことである。・・鉄棒をフライス盤などを使って1個1個丁寧に「削り出し」で手造りしたものである。 これを大量生産することは難しそうで、聞くところ1本900円と価格は張る。だが、労働力が安いどこかの…

Loading

東伊豆 赤沢&河津好釣!

アワビ巻きの単ガン「ぽっ君」 今日は、鱚介工房のHPを担う角田清志さんと、久し振りに東伊豆の赤沢海岸と河津海岸に行ってきた。 午前3時に平塚を出発。ウィークデイのため車は少なく、5時少し前には赤沢でサオを出せた。  波は穏やかで、何時も波口に漂う海藻やゴミは少なく、1投目の4色で小さなアタリが・・・。少しづつサビキながら追い食いをさせ、上げてみると15センチほどの小ギスが3連で来た。・・・2投目以降も空は無い。ほんの数棟で20尾を超えてしまった。  ここのキスは、海底の砂が黒く、それに染ま…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ