潜りする野鳥の名は?

投稿日:

今日は、久しぶりに地元、平塚海岸に行ってみた。午前8時、予報では相当の冷え込みを報じていたが、無風快晴、海も穏やかで温かい。西には、箱根連山から日本一の富士山までが、くっきりとその美しい姿を見せている。好条件と見たが、釣り人の姿は全く見えない。正面テトラ群の右側に座を取る。東京アブミ6号の6本バリに、岩イソメを小さく鋏で切って付ける。第一投目を4色いっぱいに投げる。近くで、冬の渡り鳥であろう水鳥が、盛んに潜りをしている。そして、その傍にカモメが付きまどっている。潜った鳥が小魚を追い、驚いて水面に浮いた魚をそのカモメが狙うのである。生活が異なる2種類の鳥が、共同してなのか、カモメが余禄を得ようとしているのかは判らないが、こうしてエサを漁っている姿は微笑ましい。これが一組だけなら、見過ごしてしまう所だが、点在して潜っているこの鳥には必ずと云って良いほど、マンツーマン的にカモメが1羽付き添っているのである。私は、この潜る鳥が何と言うのかは知らない。野鳥図鑑で調べたが、野鳥の種類が多すぎて中々見つからない。特徴は、頭が小さく、クチバシが鋭く尖っている。頭の頂上部が黒く、長い首は白い。体は黒く、大きさはカモくらいである。水面に浮いているときは、身体の上、三分の一位しか出ていない。誰か知っていたら是非教えてほしい。1投目にピンギスが1尾付いてきた。握った感触から、水温は低い。第2投目も同じくピン1尾。幸先良かったのだが、以後はフグの猛襲に悩まされる。場所を変えたが、シロギスの姿は無い。釣友の山口茂さんが、9時頃、やあ!とやって来た。歓談しながら、山口さんはたちまちの内に2尾を釣り上げた。エサはジャリメであった。しかし、魚影は薄く、お互い、以後は全くダメだった。結果は、天が仲良く2尾ずつを与えたくれたようである。長い間の釣行には、こうした状況を時折経験することがあり、私にとっての不思議さの一つでもある。今日みたいな海況が明日まで続けば、大磯アタリでの落ち前の荒食いが再びありそう・・・そんな思いをしつつ、暮れの雑用を済ますべく10時過ぎには帰宅した。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

50センチ!マゴチ釣る

なぐさめの一尾!!18日(土)、伊豆白浜からの帰りに寄った河津浜で50センチ超のマゴチを釣った。大きさはさして驚くことは無いが、久し振りに緊張した取り込みを楽しんだ。言えるのは、0.8号の仕掛けでこれだけのモノを上げたと言えば、若干でも釣りをかじった人なら驚くかも? だが、0.8号の太さや強度が分からない人には理解しがたいだろう。因みに、船ならばタモアミを入れてゲットするが、投げ釣りでは、打ち返す波に揉まれて外すてしまうことが多い。この日は波も穏やかで、上手く波に乗せて上げることが出来たの…

Loading

no image

テナガエビに苦戦中

8月に入り、ようやく梅雨明け。テナガエビの季節は5〜7月の曇った日が良いと聞いていたが、遅れ遅れて今になってしまった。だが、いくら釣季外れだとは言え、3回通って今だ0匹だとは何とも情けない。この日記のカテゴリーから言えば「釣行記」なのだが、未だ一匹も釣れない状態だから、今回は「釣り雑学」に分類することにした。ああ・・情けなや!!??8月1日。久保師匠からの誘いを受け、酒匂川のJRガード下に行って見た。同行は大物釣師の渡部隆雄さん。共にテナガは初挑戦である。事前の情報では、酒匂川には「雑魚券」なる「…

Loading

平塚海岸 イシモチばかり

 東さんのメールに刺激されて、日々、平塚海岸に通っている。しかし、4日は3尾、5日は0尾、6日の今日はたったの小ギスが1尾のみ・・。 やはり、人様からの情報に頼るのではなく、自らがニュースソースにならねば・・、努力が足りないのだとつくづく考えてしまう。 もっとも、釣れないというより「魚が居ない」と言った方が正しいのかもしれない。言い訳がましくもなるが、その居ない理由は「海況が悪い」からだと言わざるを得ない。  今日は、午前4時15分に平塚海岸漁港の壁際から始めたのだが、昨日からの強い南風が…

Loading

木工品フェアー2010に展示出品

たったのこれだけですが・・ 正確には、小田原・箱根「木工品フェアー2010」と言う。開催は隔年で行われ、今年は10月22日(金)〜24日(日)まで、小田原アリーナを会場として行われている。 主催は実行委員会スタイルをとっているが、実際は社団法人箱根物産連合会に事務局がおかれている。  この中身は濃く、全国「木のクラフトコンペ」作品展、「伝統の技×若い力」展が同時に行われ、多彩な木工技術を誇る職人さん達が製造直売する「小田原・箱根 名物木工やさん通り」なども設けられている。・・すなわち、日本…

Loading

no image

最近の釣行!

 直近では、今日、平塚海岸のテトラ前でクロダイが釣れた。あまり嬉しくは無いが、今シーズン初の大物外道である。 エサは、ジャリメの1ッ匹掛け。ハリは細地の鱚介アブミ6号だった。ノビもせず、折れることも無く、安心して使えるキス針である。 ついでに言うが、鱚介オリジナル工房ではシーズンを前に、鱚介アブミの「ケイムラ」4号、5号、6号、全3種類を品揃えした。 さらに、今、このケイムラにフッソコート加工を施した鱚介アブミを造っている。状況からすると「6号」を先行し、近々の中に発売する予定。・・・怪しく光るケイ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ