平塚海岸に好期到来か!!

投稿日:

 今年は、キスの釣季や釣り場を予想することがとても難しい。兎も角、釣れても長続きしないし、場所も定着しない。 しかし、何となくだが、平塚海岸はこれから暫くの間が勝負になりそう・・・。そんな気がしてならない。 数日後には天候が安定し、波も静かになり海水温も下がって環境も整う。そうなれば、海岸一帯で釣れ始めるのでは無いかと予測している。 喰い始めれば、漁港近く、マンション下、ビーチバレーコート下、テトラ前、扇の松下、土管、さらには西海岸から花水川左岸まで、好ポイントは多い。距離も5色以内、場所によっては、2色からチカラ糸といったチョイ投げでも釣れる筈・・・。 少し大胆な予想だが、竿を出さない限りこれを確かめることはできない。当分の間、こんな期待を持って「足」で釣ろうと思っている。 最近、釣れているのは例年に無く型が良い。ピンギスも多くなりつつあるが、これを避けて、少し大き目のハリで、ハリ数を減らし、良型を狙おうと思っている。エサは、ジャリメの一匹付け、あれば東京スナメが有効である。 果たしてどうだろう・・・。こんな予想を広言してしまって、全くダメだったという事にならなければ良いのだが・・。 でも、これが釣りの日常である。釣果ばかりを期待せずに、自分の思いに期待にかけて、少し真面目に釣りに挑んでみる・・・。こんな釣りも結構楽しいものなのだ。 明日4日(金)、久しぶりに「おだわらFM放送」でお喋りをしてきます。今回で5回目くらいになるかな? ・・たまにはシロギスから離れ、沖縄のホシギスや九州のアオギス釣りにも話題を広げたいと思っている。 放送は午後7時からの「BIG FISH」(1時間番組)である。 パソコンからも聞ける。どうぞお暇な方は・・・。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

平塚海岸 大物揃い!!

大ヒネが!! 連休最後の今朝、少し遅めだったが、25号の振出しサオと、塩の東京スナメを持って平塚海岸に行ってみた。  テトラ前の1投目は空振り、2投目で根掛り、・・・チカラ糸以下を失ってしまった。  さてどうしよう・・・。テトラ群の左右はかなり大波が立ち、波足が長いものの数人が釣っていた。…こんな状況で投げているという事は、・・・きっと釣れているからに違いない・・・。  即、移動し、原田さんや平岡さん達の仲間入りをさせてもらった。聞くところ、昨日は皆が、大物のヒネを相当数釣ったとのこと。特…

Loading

日々釣行すれど、日々惨敗!!

小水族館?? 5日に南伊豆外浦でマアマアの釣りをした後も、連日のように釣りに出かけていた。・・・しかし、振るわない。まるで、神も仏からも見放されたような不釣続きである。 8日、宇都木朗君と南伊豆へ・・。彼が新しく購入した「スバル・レガシイ 25GT」の乗り心地を楽しみながら出かけたのだ。しかし、西の強風の中、河津、外浦、九十浜、河津、川奈と探し求めたものの釣果はほんの数える程度だった。 12日、既報の通り、梅沢海岸でこの期としては良く釣れた。ヒネ混りでの20尾が出来すぎだったのかもしれない…

Loading

大型ばかりをツ抜け!!

大きいでしょ!! 昨日は無風快晴、穏やかな平塚海岸に行って見た。テトラ群の右手、5色に投げ3色半で4尾をゲット。ただ、型は18センチ止まりだった。 ほんの2時間程度だったが、テトラ前を丹念に釣れば、そこそこ釣果は期待できそうである。 して、今日、午前9時には雨!と予報が伝えてた。昨日仕入れた岩イソメを持って茅ケ崎に・・・。 穏やかな中で釣り開始・・。和田さんが23センチクラスを先ず仕留めた。続いて、小生にも・・・。  最近、周りは釣れるがさっぱり釣れずで少し気落ちしていたのだが、1尾が釣れ…

Loading

バンブーシンカー

篠竹シンカー ずばり、竹で造ったオモリである。6年ほど前、新潟にお住まいだった「山口孝夫さん」と言うお客さまから頂いた貴重品である。  ベースは、富士のデルナー(左)とカイソー(右)を使い、ボディは、異なった太さの篠竹4本を組み合わせて造られている。・・かなり丁寧に作られており、造った方の几帳面な性格みたいなものが伝わってくる。 使った感じは、軽量で中空のため浮遊性に優れているが海中で立つほどではない。でも、サビキはごく軽く、アタリも明確だったことを覚えている。 3本頂いたのだが、使った1…

Loading

平塚海岸 好釣!

電気クラゲ・カツオノエボシ 最近、書き込みないですね〜 そう言われてしまうほど間が空いてしまった。開いても変わっていない・・。何だ! つまらない!! 開けるんじゃあなかった!!! 損しゃった!!!! ・・そんな愚痴も聞こえそうであるが、実際、小生にもそういう経験は多々ある。・・申し訳ないと思っている。 何時か、書くには刺激が無いと書きにくいモノだ!と云ったことがある。逆に、刺激がありすぎるとこれも書く気にならないことが良く分かった。・・このところ、そうした過度な刺激があったのが要因である。…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ