入れパクでした!・・・平塚海岸

投稿日:

 新年初釣りである! 良く晴れた午前8時頃、何時もの平塚海岸テトラ右手に行って見た。 先行していた地元の常連土井さんのバッカンには、何と!数尾のシロギスが泳いでいた・・。3投でこれだけ、空なし、入れパクです!!・・とのこと。  新年の挨拶もそこそこに急いで支度し、第1投・・。4色丁度で小気味よいアタリが入る。・・少し待ってから上げると小ぶりながら2連が・・。  そして、それから数投、切れ目なく付いてきた。 その頃、釣友の佐藤秀雄君が来る・・。我がバッカンを覗きながら、凄いですね!今、正月ですよ!信じられませんね!・・・と感嘆の声!! 彼も、第1投目から2連がきた。 〜以降、彼だけにヒネ含みで切れ目なく釣れ続いていた。 広い海岸は、我ら3人だけの独占釣り場であった。 正月2日、3日は、海岸沿いの国道134号線で東京箱根駅伝大会があり選手が頑張る。・・・ わが母校は昨年に続いて予選落ちだ。何時もだったら釣りするどころではないが、今年は寂しくもあるがゆっくりとサオを振らせてもらった。 この入れパク状態は9時30分頃まで続いたが、以降は途切れてしまった。空に駅伝の取材ヘリが音を立て始めた頃、潮の方も小潮の上げ一杯・・。・・・ここらで小ギスの荒食いは終わったようである。 風は朝方は北から東だったが、やがて東から南へと変わり強くなったので納竿することに・・・。 結果は、土井さんが1○尾、佐藤さんが1○尾、小生が19尾だった。 長年、投げ釣りをやっているが平塚海岸で年を越えてからのツ抜け、いや、3人共に20尾に迫る釣果を経験したのは初めてである。 楽しく愉快な釣りではあった・・・が、何か、天変地異が起きなければ・・・・、そんな不安を感じる初釣りでもあった。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸、束越え

 平塚海岸で秋ギスが釣れ続いている。時として、姿が見えなくなるが、直ぐに戻ってくるのが今シーズンの特性のようだ。 昨日、遠投すればヒネが来ようと固めの竿を持って投げてみた。しかし、その期待は裏切られ、何と、ほんの波間でピンギスが入れ食い状態なのである。硬い竿でピンギスを釣るのは面白くは無いが、20数尾を釣って近くの釣り人に進呈してきた。 さて、本番は今日だ。曇り空で、北の風が強く寒い。だが、平塚海岸は北風には強く、波は抑えられている筈。通称、駅下と呼ばれるビーチセンター前のテトラ群の前に行ってみた。…

Loading

no image

確定申告を!!

 一昨日、税務署に確定申告をしてきた。 要は、鱚介オリジナル工房からの所得を明確にするためで、昨年から青色申告で行っている。  何故確定申告などやるの?その理由はなに?と、問われれば・・・。 格好よく言うならば、儲けがあるならば、当然、課税分を支払うのは国民の義務であるし、折角だから、工房経営から一度は税を支払ってみたいと考えるからである。 もう一方、本音も言ってしまおう!  ・・工房も10年を過ぎ、世に知られるに従って色々な声が聞こえてくる。趣味が高じ、生き甲斐として経営する工房だから決して儲かり…

Loading

確定申告をしてきました

鎌倉八幡宮の冬牡丹 今日、確定申告をしてきた。年金生活だから、本来なら申告などはしなくても良いのだが、零細家内商売とは云え、お客様から頂いた売り上げがある。この収支内容が大であれ小であれ、国民なら申告する義務がある。・・のだと思って居る。  何とか良い経営をして、1円でも良いから納税してみたい。そんな気持ちでやってきたのだが、商売が下手なのだろう、昨年は赤字で僅かだが還付金を頂いてしまった。 そして今回、自分で試算したところ幾ばくかの税を納める計算結果が出たのである。・・実は今日、これを持…

Loading

no image

平塚海岸・シロギスまだ居ますよ!

 釣れ続いている平塚海岸。昨日もゴミの残る中26尾の釣果だった。 そして今日。・・午前5時には土曜日とあって投げ釣りマンの数もグット増していた。海は穏やか・・昨日までのゴミの浮遊は無く潮も澄みはじめていた。 しかし、シロギスの方もゴミと一緒に去ってしまったのか、時折ポチポチといった具合。・・皆、元気が無い。だが、日が昇ると共に、少し遠めで喰い始めた。テトラ前に投げていた人には、良型が上がっている。エサは矢張り潮が澄んできたので東京スナメが有利なようである。 このところ連日通ってくる投げ釣り界の名優、…

Loading

no image

カマスのウキ造り!

 今、カマスのウキ釣りに目覚めつつあるが、少しづつであっても仕掛けにかかる費用は結構高い。先日も1個800円位したウキを、ライントラブルで失ってしまった。 慣れた方は自分で高感度のウキを造っているとのこと・・。で、同行仲間もそれぞれ見合ったウキを造り始めているそうな! ・・・ならばと、FPシンカー用の発泡スチロールが色々あるので、造って見ようかな〜と思い立った次第・・。 ウキは負荷を号数で表示しているようだが、例えば5号ウキであれば、形は異なっても適正に使える(ウキが丁度良く立つ)オモリは、5号とい…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ