FPシンカー

投稿日:

 釣りの方も一段落し、早い方は既に来季の支度を始めているようだ。我が工房にも、最近になって何人かの方から、オリジナリティを持ったテンビンやオモリを来季用に造ってほしいと云った注文もある。 そんな中で、最近、特注頂いたのが写真のFPシンカー(Foamed Polystyrene Sinker)で、富士デルナーテンビンオモリを改造したものである。 発売当初は作り置きし、在庫したモノを販売したが、そのために種類もカラーも限られていた。 今は、オーダーで造っており、デルナーでは、カラーも白色や青色も選んで造ることが可能となった。 FPシンカーの種類は、鱚介オリジナル工房独自で造った細身のFPシンカー キスケ(20,23,25,27号)を初めとして、カイソー(18〜30号)、デルナー(25〜30号)、富士タングステンデルナーの青タン(25〜30号)、ジェットテンビンを改良したヨクバリ(翼張)など、多種多様なモノを造ることもできる。 FPシンカーを造るのはかなり面倒でもあり、時折、もう止めてしまおうかとクジケそうになることもある。 しかし、まあ、焦らずにコツコツと造ればよい、沢山の似たものに負けないようなモノを、一人だけのお客様であっても必ず気に入ってもらえるように仕上げたい。・・そんな気持ちで、今しばらく続けたいと思っている。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 そろそろ!!

 連日、平塚海岸の様子を見てきたが、やっと釣れ始めたようである。型も良くなりつつある。ただ、数は今のとこ、頑張って、10尾内外といったところ。 波も穏やかになり、昨年より遅めではあるが、やっと近場に付き始めた感じである。多分、これから梅雨明けまでは、こうした近場での「波口のチョイ投げ」が主流になりそうだ。 コツは、かなり場所と時間が限られており、1尾でも釣れたら、その狭いポイントを大事に釣ることと、居ないと感じたら30〜40歩移動する。この繰り返し、足で釣る事を覚えてほしい。 ただし、遠投出来る方は…

Loading

no image

平塚海岸 まだ大物が!

 すっかり冷え込んできたが、そんな中、通う努力すればまだ大きいのに出会える!!  昨日と今日、2〜3時間投げてみようとテトラ前に出かけてみた。 小生、昨日は2、1センチと18センチの2尾。今日はダメだったが、テトラ西100メートル付近で、遠投の原田さんに23センチが・・・。 テトラ前で投げていたベテランらしき投げマンが、25センチ級を釣り上げるのを確認した。 日々通っている常連の原田さんは、この所ずっと、通う度に2〜3尾の大物をモノにしている。エサは塩漬けの岩イソメだと聞く。 一方、常連の岩本さんは…

Loading

相模川河口のキス!!

今日の我が釣果 神奈川県の中央部に位置する相模川、河口部を馬入川と言う。台風などの大雨では激流を被る河口だが、静かな時は、一帯は広い砂州が広がる。 昨日、今日、ここにシロギスを狙って出かけてきた。昨日は、静岡県磐田市から来た鱚介工房のお客さんを案内したのだが、共に数尾の貧果だった。・・もっとも、食いが立ち始めた頃、小生は所用があって引き上げたからでもあった。 帰り際には、3連、4連の姿もあり、地元仲間は皆、相当に数を釣ったようである。 ここ馬入川河口は12月に入って、海、川の状況が落ち着い…

Loading

竿振れず指を咥えて釣るを見る

先日臀部の筋を痛め、今、暫し休息中である。久しぶりに海岸に行き、釣り仲間と雑談した。・・・ボチボチと大物が掛かる。その姿にただ指を咥えてみているだけだった! 明日から再開したいのだが??

Loading

「はりよし」カワハギ釣り大会

我が一団は艫に! 今日、横須賀市長井の「儀兵衛丸」で行われたつり針メーカー「はりよし」の第2回カワハギ釣り大会に行ってきた。 事前申し込みで、定員20名の至って家族的な雰囲気の中での大会だった。 小生は鱚介アブミのお付き合いで「はりよし」のテスターをやっており、今日はカワハギに興味を持った投げ釣り仲間を誘っての参加であった。 ・・・とは云うものの、お誘いした3方は全くの入門者・・。まだ、カワハギ修行中のわが身一人ではとても彼らの面倒は負えない。そんなことから、我がカワハギ釣りの師匠久保秀一…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ