お薦めできる「キス・スペ 405 FX+」!!

投稿日:

 これまで、このブログで竿のことを書いた事は少ない。 ・・何故なら、竿の良し悪しを評価したり、評論できるだけの知見を持たないからだ。 投げ釣り用の竿を造っているメーカーは数社だが、その種類は多いし、毎年繰り返し新しいモノが出されている。竿の良し悪しは実釣する中で感じ取ることが出来るのだが、こうした大量の竿、高額な竿を持つこと、試すことも、ましてや日々、実釣で試すことなど出来る訳がない。 そうした難しい条件の中にあっても、この竿は良い、あの竿はダメだ・・等々、釣り人の間では当たり前に、しかも淡々と、自信に満ちた評論がなされていることが不思議でならない。・・それに惑わされる方も結構多いのだ・・。  竿の良し悪しは、同じ竿であっても、使う個人の体力や経験値によって全く異なるものである。従って、自分に良いからと言って、必ずしも他人にまで勧められるものでもないだろう。 小生はこうした意識から、自ら感じたままを語ることはあっても、知ったかぶりで人様に高価な竿を買わせてしまうような「切っ掛け話し」は出来ないのである。 とは言いつつ、多くの方から竿のことを聞かれる。 ・・・確かに、これまで多くの竿を振ってきた。つい先日、これまで使ってきた古い竿を50本ほど処分した。 リールシートやガイドが腐ってしまい使える代物ではなかったが、このまま置いても邪魔だし、後々処分に困るので、この際一本一本の思い出を断ち切りながら処分した。 でも、比較的新しく使用に耐える大事な竿が、未だ30本近く残っている。これからはもう一度、時期や釣り場に応じて使い分け、今に見合った竿を見つけたいと思って居る。  さて、小生は「投げ釣り用の竿」に関して、自分自身の体力や技量に応じて、二つの機能面から良し悪しを判断している。 一つは、「投げ(竿)」の機能であり、もう一つは「釣り(竿)」の機能である。この二つの機能が、自分にとって適当に満たされるモノ、・・・これが自分にとって良い竿であると思っている。  長い経験から見ると、投げ釣り用の竿は、これまで「投げる機能」ばかりを重視してきたように思う。しかも、如何に遠投が可能かを追求してきた。いわゆる硬調子の竿である。 ・・釣れる範囲を広く探れることことから、確かに遠投は有利である。また、投げ釣りの魅力として、人よりも遠くに仕掛けを投げ込むと云った競争心を高めてきた。・・それも良いだろう。 ・・・実は、こうした反面、投げ易さ、アタリの楽しみ、細かいテクニックなど、釣り本来の楽しさを実釣できる軟調子の竿・・・、これを遠ざけていたと言えないだろうか。 一つの見方だが、こうした軟調子の竿を持つことを、自ら恥ずかしがる雰囲気すらあったと思う。  しかし、である。・・・投げ釣りの世界も進展し、最近では、競争の釣りから自然環境を重視した、静かな釣り文化が育ち始めているように思える。・・・言うなれば、一尾の魚を、大事に、楽しみながら釣るといった方向にある。 同時に、投げ竿も進化し「投げ、釣り」を、同時に満足できるような竿も出現した。・・この際、ニワトリが先か、卵が先かはどちらでも良い・・。 小生がずっと抱いてきた釣りであり、探し続けた竿が見つかったのである。・・標記に掲げた「シマノ」のキススペシャルである。 これまで、AX〜EXまで全ての種類を使ってきたが、一番軽量なEXでも、未だ物足りなさを感じていたのであった。・・そこに昨年出現した、長さ4.05m、硬さがFX+という竿・・・、すぐに注文し入手したのである。  この竿は、オモリの標準負荷が24号で、細身で、自重310gと云った軽量であるが、軽くも、思いっきりも振れる竿である。それこそ6色以内の範囲を楽に探れ、キスのアタリも、これまでには無い鋭い伝わり方を感じることが出来るのであった。 値段は高いが、小生にとって今、この世界に於いて、これ以上の投げ竿は見当たらない。・・・一言で云えば、誰にも適応する万能の竿だと言っても過言では無いだろう。 もし、選ぶ竿に迷っているなら、思い切ってこれに決めても決して後悔は無いと考える。 ・・冒頭に書いたような禁を破っても言えるような、そんな優れた投げ竿であると思って居る。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

南伊豆再チャレンジ!

この日の釣果 2月12日(水)、2日前9日の不釣に納得できず西伊豆・子浦に再挑戦、河津桜も真っ盛りでした。 結果を言うと、小生は小振りを2尾のみ、ただ、春雄さんが25?、24?のジャンボサイズをゲットしました。他も2〜3尾で、今後の見通しは難しく、やはり、まだ湾内には廻って来ていないと云うのが結論、今暫くは釣行を諦めることにしました。 西伊豆を廻った時の昼食は、135号線の安良里にある「る・れーぶ」と言う洋食店によく行きます。 清潔でこざっぱりした店で、何を選んでも美味しいのですが、昼には…

Loading

今日は村越正海さんも来て!!

村越正海さん! 今朝は早めに家を出て、何時もの馬入川支流の小出川河岸堤防に行って見た。 潮は長潮、満潮は11時37分。・・潮高は160?である。・・・キス釣りもそうなのだが、長潮で釣れるときは、一日中ぽつぽつと釣れ盛ることがある。・・果たしてハゼはどうなのか? ・・そんな興味を抱いての釣りだった。  何時もの和田春雄さんも同じころ到着、早速エサのミミズを分けてもらう。小生から少し下流に座を取った春雄さん、何と入れ掛りで3連である。 小生、数投したが小型が1尾釣れただけ、直ぐに春雄さんより下…

Loading

ケイムラ・フッ素コート 発売!

ケイムラフッ素コート 6号 先に紹介したキス針【鱚介アブミ:ケイムラフッ素コート】を、本日から販売開始しました。 「鱚介アブミ」は、細地で切れが良く鋭い刺さりを備えた素晴らしい完成されたハリです。しかし、この新しい「ケイムラフッ素コート」の鱚介アブミは、正直言って一つだけ未解決な点が残されています。 それは、「釣果につながる効果のほどが未知数である」と言うことです。・・・ならば、どうして未完のハリを売るのか?と云った疑問を持たれるのは当然でしょう。 しかし、小生の長年の経験から感じるの…

Loading

no image

平塚海岸 小休止か??

 9月に入り、砂浜からの海水浴客も居なくなったが、同時にシロギスの姿も消えてしまったようである。 1日(水)は、早朝から芳しくなかった。あちこちと探り歩いて10数尾をモノにした釣友も居たが、それとてごく限られた狭いポイントであった。 2日(木)は、ウネリが入り、東海岸はサーファー日和。西側はそれこそ波足が長く、キスの姿は全く無かった。  そして今日、早朝からサオを出してみたものの、ピンギスさえ疎らになってしまった。やった時間は7時までのほぼ2時間だったから、後に残った釣り人は、あるいは釣ったかも知れ…

Loading

no image

カワハギ釣りに行ってきました

 過日の「和竿でカワハギを釣る会」での感触が残る中、再び三浦半島小網代の丸十丸からカワハギ釣りに行ってきた。 高校時代の同期会の準備や息子の7回忌を控え何かと落ち着かない時、実は、我がカワハギ釣りの師匠久保秀一さんから、こんなメールが届いたのだ。 「突然ですが、明日丸十に行こうと思っています。仕事に追われて和竿の大会の時から竿を持っていないのです。丸十では、30、40尾は当たり前、50を超える勢いでカワハギが釣れていますよ!! 明日の天気予報では日中は晴れ、凪ぎも良さそうです。汐よしの竿に良い想いを…

Loading

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ