思い・雑感・・あるまま

半ぶらテンビンオモリのこと・・

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

半ぶら用ウッドガン(単ガン)

 日々、海況情報で海水温を見ているが、ずっと14℃台のままである。これでは竿を出す気にはならない。
 14℃が15℃台に、さらに16℃となればキスは顔を出してくれる筈だ! ・・・もう少しの我慢を強いられそうである・・。

 こんな時、釣り仲間は何しているのだろう? 聞くところ、パチンコ、テレビ、酒???等など、あまり体には良くない過ごし方かも・・・。せめて、シーズンインに向けた道具の手入れや仕掛け造りなどをしたらどうだろう。・・・余計なことだが、どうもお互い気になることだから!!

 そうした趣味を持たない小生、やらねばならないことが沢山ある。特に、シーズンを迎えるにあたって、鱚介工房での準備作業がある。用意すべきものをしていないと、後々、自らの釣行に支障をきたすことになるからだ・・。

 そんなことで、今はラジオを聴きながら、今年きっと流行るであろう「半ぶらテンビンオモリ」を造りつつある。
 「半ぶら」は二つの部分を組み合わせて造るが、先ずはオモリを造らねばならない。今、造っているのは、富士のデルナーの白いキャップを外し、ウッドを被せた単ガンの「ウッドガン」である。

 他と異なるのは、半ぶら用は「丸目」の下部分に長めの足を付けなければならないことだ。
 ・・・ウッドキャップの上にカップワッシャーを被せ、足となるWスリーブを差し込みカシめる。 針金を切り揃えてから「クルックリン具」を用いて丸目を造る。この時、テンビンと接合する丸目を、スムーズに動くように小さくつぶしハンダ付けする。
 最後は、油性のウレタンニスを二度塗りし仕上げるのである。

 今日は、25号、27号、30号を各20本づつ仕上げることが出来た。
・・・良く乾いたら、あとは注文に応じて色々好みに応じて「テンビン」を造り込んでいけば完成するが、一番に気を使うことは手順である。半ぶらとなる「収縮ゴムの嵌め」であるが、ここは2重構造となり気を使う部分である。


 
 話しは変わる・・・。
 
 今年の冬は、タングステンのシンカーを半ぶらにしてほしいと云った注文がかなりあった。
 どんなオモリでも半ぶら化は可能だが、気になって居るのが景山産業製の「タングステン・シンカー(TG-18)」である。

 レアーアースとして貴重なタングステンは高価であり、これを素材としてオモリに加工製造することは技術的にも難しいと聞く。また、採算も取れにくいため、景山産業では既に生産中止をしてしまったようで、今、店頭にあるのは売れ残った30号以上の重いヤツだけである。(ようだ?)

 小生は、幾つかあるタングステンシンカーの中で、一番の優れものはこの「TG-18」だと思って居る。そのままであったり、加工したりして大事に使っている。
 この「TG-18」をお持ちの方、シンカー本体部があれば、何度でも改造し痞えるので、是非、大事にしてほしい。 改造のお手伝いは何時でも、工房でお受けしたいと思っているのでご相談を・・。

 なお、この「TG−18」については全種、鱚介工房の材料として在庫していることをお伝えしておきたい。





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

謹賀新年

平塚海岸からのご来光 昨年中は何かとお世話になり誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。     平成22年 元旦 昨年を振り返りますと、病気一つせず多くの出来事に出会い、日々を健康に過ごすことが出来ました。特に、趣味とする投げ釣りでは、体が動くうちにと、高知、沖縄、徳島、淡路島、福井、石川、佐渡島、京丹後等への遠征釣行を重ね、日々は、ホームグランドである平塚海岸を十二分に楽しむ事ができました。 趣味と実益を兼ね5年前から始めた「鱚介オリジナル工房」におきまして…

Loading

防災訓練にホバークラフトが!!

甲板には数台の車両が積める・・ 昨日、神奈川県と平塚市の合同防災訓練が行われ、平塚海岸で2艘のホバークラフトによる、人員、車両、物資を運ぶ公開訓練が行われた。 始めて見たホバークラフトだが、その威力には正直感動した。特に、沖合から迫ってくる船体、砂浜に乗り上げる様、また、出船時には、スカートが膨らみ、ファンから輩出する強風に、海水と砂が舞い、轟音と共に浮き上がった船体がグルリと向きを変え、水煙を上げながら一挙に水面に浮かび出る・・・。   こんな姿に、久しぶりに男意気を感じたのである。

Loading

大荒れの平塚海岸!!

テトラに挑みかかる大波!! 台風6号の影響を受けて、平塚海岸はこのように大荒れが続いている。 今朝方はもっと過激な波だったが、写真は午後3時頃のもの。 紀州沖にある迷走台風は、これからこっちを目指しそうな気配だが・・・。 風は?雨は?そして波は・・・涼しさだけはいただけるが、早く去って欲しいものだ。  それにしても、魚たち、いや、愛してやまないシロギスは、こうした時、いったいどうしているのだろうか?? ・・・ 大荒れの波を見るたびに考える疑問である・・。

Loading

パソコン音痴はみじめ!

 パソコン音痴の苦労話、お恥ずかしい一件を恥を忍んで書いてみた。お読みになった方の中にも、或いは同じような経験をされた方がいるかもしれないが・・・。 小生が使っている住所録管理ソフトはソースネクスト社の「筆王ZERO」なるものである。最近、同社から「最新バージョンアップ」と言うものが配信されてきた。無料と言う誘いに乗った訳ではないが、ついついダウンロードのボタンを押してしまったのである。 だが、さあ大変、今まで使い慣れたものとは操作方法がかなり違う。・・そもそもパソコン機能を理解できてない…

Loading

やっと、16℃台に!!

香り高きライラックの花が!! 何故か遅咲きだったソメイヨシノの花も散り、街中にもやっと春の花が盛りを迎えた。・・・入り口に咲き始めたリラ(ライラック)の花は、甘く優しい香りを漂わせている。 日々、海水温をチェックしているが、ずっと長い間15℃を越えられなかった水温が、ここ3日ほど前から16℃台に突入した。前回書いた3月28日の12℃から、4℃も上昇したのである。  低水温下であっても深場の国府津、小八幡海岸などでは顔を見せる程度であったが、ここ数日は、前川海岸を始め浅場でも少しづつ釣れ始め…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ