平塚海岸 テトラ前のチョイ投げ-2

投稿日:

今、釣り場から帰ってきた。・・暑い!! 今朝は早く、午前4時半には海岸に着いたのだが、なんと昨日釣れた場所には既に数人が入っていた。昨日、西側に居た連中で、情報を知っていち早く来たのだろう・・。釣りとはそれがあり、・・なのである!! 止む無く海水浴場を仕切るブイのすぐ横に入らせてもらった。支度をし、さてエサを付けるべくエサ箱を開けて驚いた。全てのジャリメがくたって居たのだ。昨日洗った時、海水が多過ぎ、おまけにクーラーで冷やし過ぎていたのだ。 時折やる失敗である。長年やっていても、こんなことは有るものだ・・。 海水で何回も洗い、動くヤツだけを選んだ。・・もうすっかり気が失せてしまったが、兎も角、今日は東京スナメは持ってないし、ジャリメで勝負しなければならない。 3色まで数投したが、アタリは無い。また、数人いた先行者もダメな様子だった。 一層のこと、昨日、大勢が居た場所が空いていたので、急ぎそこに移動した。 ・・・そして数投後、やっと1尾が・・・、20センチの良型だった。 喰った場所は2色であったが、その後に来た2尾目、3尾目は、1色~チカラ糸だった。  ふと思ったのだが、生きの良いジャリメであったら、もっと釣れたような気がする。・・エサの選びは大切だが、今の時期、矢張りジャリメ、東京スナメの両方を用意した方が良いだろう。 潮が引き、時合も過ぎ、マリンスポーツの客も増え始めた。今日はジャリメを試すことだったので、これは十分に効果ありと確認できた。 暑くならないうちにと、今さっき、引き上げてきたのである。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 不釣続く!

 今朝も、4時起きして平塚海岸に行ってみた。北東の冷たい風が吹き、余りの寒さと不釣に、7時には切り上げた。 最近の平塚海岸(主としてテトラ周辺)はさっぱりである。一時はツ抜けし、以後に期待を持たされたのだが、今は、誰もがツ抜けられないで苦しんでいる。 小生を始め、多くの釣り人は早朝の一時しかサオは出さない。・・精々、11時頃までが限度である。 ・・であるから、帰宅後の釣果は不明だが、今は、5尾に届けば「釣った!釣った!」・・との口コミが広がる。 そんな中、ここ1週間の我が釣果は、4尾、3尾、6尾、3…

Loading

トリトニアクロカタ咲きし道の端

今年も良く咲いた「トリトニアクロカタ」。数年前、伊豆松崎のとある食事処で数株戴いて来たもので、この地に合ったのか良く咲いている。 アフリカ原産の野草と聞いたがこれは原種のようで、これを基に改良がなされ …

Loading

no image

フィッシングショーに対して −2

 小生のブログをご覧になった高知県の中島淳さんから、メールを頂きました。 ブログ拝見しました。高知の方は、須崎の方で最大2.6mの津波があり、漁船、隣接する野見湾の養殖いかだ、四万十川河口のアオサのり等に被害が出たと言う事です。 報道を見るにつけ、胸が痛みますし、恐怖を覚えます。次々に入ってくる被害状況を見るにつけ、犠牲者や被害が最小限で済みます様に祈らずにはいられません。 自分は、少なくともココ数週間、のんびりと釣りなんぞする気にはなれません。実は、13日、地元釣具店主宰の『フィッシングショー・イ…

Loading

no image

「湘南テンビン」・・について

 「湘南テンビン」??・・投げ釣りをされる方なら一度はお聴きになったことがあると思う。ただ、実物を見たことは無いという方が意外に多い。 確かに、一部のベテランキャスターのみに使われているテンビンで、遠投力に優れ、アタリをダイレクトに捉えられる優れものである。 「湘南テンビン」のそもそもを少し調べた所、その原型は、1980年代に茅ヶ崎市在住の投げ釣り師(内藤さん)が考案したものだと聞く。・・が、その後、遠投派で著名な二宮秋雄さんが改良を重ね完成した「直線形」のテンビンというのが通説である。 一般への普…

Loading

フグに勝つファイヤーラインでハリ結び

ふと思ったのだが、今シーズン何処に行ってもやけにフグ(クサフグ)が多い・・。小さなヤツも居るが、どちらかと言えば大きい! それも2連3連で来る。フグ対策のない仕掛けではたちまちにしてハリは無くなるし、 …

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ