思い・雑感・・あるまま

         謹賀新年

投稿日:2024年1月1日 更新日:

明けましておめでとうございます。

もう、昔になりました!沖縄のウジュル(星ギス)です

皆様方には良き新年をお迎えになられたことと思います。一年が経つのは本当に早いものですね。・・でも、振り返ってみると沢山の新たな出来事に会いました。

一番は、何と言っても我が人生でもある「鱚の投げ釣りを日々に渡って出来たこと」です。遠征はそろそろ諦めねばと思っていましたが、良き釣り仲間が居て、大好きな能登半島に2回も連れて行って貰うことができました。おまけに、沢山の大鱚を釣ることができたのです。(元日の昨日から、この能登半島が壊滅的な天災に襲われています。唯々、無事を祈るばかりです。)

もう一つは、良くない出来事でした。パソコンを通じての特殊詐欺に遭ったことです。今でもその時のことを強く思い出しますが、最近の新聞紙上には同じような被害が多発していることが報じられています。被害者は決して私のような老人ばかりではありません。こうした詐欺行為をストップするような装置が早く出来ればと願う次第です。

後は、小生が育った二宮町にある「浄土宗円海山知足寺」から、女房共々生前法号(生前戒名)を授与されたことです。寺の墓には32歳で逝ってしまった息子と母親が眠っています。直ぐに行くことは望まず、まだまだ長生きしてからと思いますが、いざ!と言う時の安心です。

最後に、冒頭に記した”我が人生は鱚の投げ釣り”に関したことです。今、「チーム茅ケ崎」と言う相模川河口の柳島をホームとする十数人の釣り仲間が居ますが、これまでは小生が一番の長老でした。しかし、この夏から、2歳年上の先輩釣り師とお付き合いさせて頂いています。小生より遥かに元気老人で、近場のキスの投げ釣りには目を見張るような技を備えているのです。・・・最近、自分自身何か気が楽になったように思います。・・・定かなことでは無いのですが、元気な、この2年先輩の後を追いかけていれば良い!と言う、・・・そんな気ままな安心感を覚えるのです。

もう一つありました。・・・実は3年前から、80歳の手習いと言うか俳句教室に通っています。釣りから感じた様々をブログに書くだけではなく、何とか「五・七・五」にして見たかったからです。まだまだ上手くはありません。・・・が、最近やっと ”らしいもの” が詠めるようになってきたように思います。

そこで今の一句を、・・・「落鱚や深きにじっと餌を待ち」・・ ご批評ください!

 

今お付き合いいただいている方全て、お互い一緒に歳を重ねています。何方さまもどうぞ悔いすることなく、本年も引き続き元気で健康にお過しになれますよう心からお祈り申し上げます。

 

2024年 令和6年 元旦

高見澤佑介(高澤鱚介)

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

今期は終了!・・と思う! 平塚海岸

有終を飾った大きな1尾!! キャプションの写真を見て、今日も釣れたのかと思われるかもしれないが、これは先日15日のもので、この日が今シーズン最後の賑わいだったようである。  その後、テトラ群の左右、前後で小さいのが数尾は釣れたが、今日は全くの0尾で、居たのは元気なフグだけだった。 この日は、申し訳ないが、このブログ情報で来られたのか、かなりの釣り人が居られた。・・しかし、遠近探るもキスは居らず、釣れた方でも精々2〜3尾の小ギスだった。 正月以来、快釣をもたらしてくれたのが続く高水温だったが…

Loading

今晩7;00〜小田原FMで・・

 徳島から帰って、今、我が家近くの茅ヶ崎方面でキスが爆釣しているとのこと、また、馬入のハゼも場所は変わったが相変わらず釣れているとのことである。・・・どちらとも、まだ行く間がないが、そろそろと思って居る。 写真だが、小生が「釣った魚」の最少記録的なものである。淡路島の漁港で釣れた「海ハゼ」の仲間であろう。6号の鱚介アブミに付けたジャリメを、確かに、口で咥えて、釣れてきたのである。 下の写真の鱚介マークは3センチで、ハリと魚体を比べると良く分かる。・・大きな口を一杯に開いて喰いついた、その姿…

Loading

慣習の違い

夕暮れの浅間山昨日、長野県に青年時代にお世話になった従兄の葬式に行ってきた。物静かで芯が強く笑顔も優しかったが、病には勝てず81歳の生涯を閉じてしまった。中心からお悔やみを申し上げます。(合掌)さて、実はその葬式に参列し、私にとって極めて興味を引く慣習に出会った。決して仏さまやご遺族には失礼が無いように、気を付けながらそのことを書いてみたい。ただ、このことはご当地出身者なら誰でも知っている事であろうが、一つ一つの事については、全て同じに当てはまるとは思っていない。事は、葬式の進行のことであ…

Loading

ご無沙汰しました!

大磯漁港東壁面に描かれていた! 開いて見たら、確かに2か月が過ぎている。先ほども古き友人から、心配した!と電話があった。何人かの方からも指摘されていたのだが、何故か?キーボードに向かう気がしないのだ。 言い訳しまいと思ったが、幾つかのの理由がある。 一つは、今年5月から受けてしまった住まう団地の管理組合理事長の務めである。委託した新しい管理会社との付き合い、老朽化した設備の更新工事等々が日常的にある。それに定例理事会が月3回、自治会との協議なども重なる。理事は無給で非常勤だが、昔勤めていた…

Loading

 モトギスとホシギス

ホシギス(左)とモトギス(右) 沖縄の釣友である安座間尚さんが、今、貴重なモトギスについてブログで書いている。小生は今年1月末に、小さかたっが1尾だけ釣った経験がある。かなり苦労しての1尾だったが、釣るのはかなり難しいと感じている。  安座間さんは、釣れないのは釣り場環境が悪化したこと、個体数が少ないからと言っているが、それらをホシギスと対比しながら紹介している。 強調されていることは、既にその存在が幻になってきており、アオギスの二の舞にならなければ良いのだが、・・と心配されていることだ。…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ