思い・雑感・・あるまま

フィッシングショーに対して

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

 未曾有の大地震と大津波、被災されて居る多くの方にお見舞い申し上げるとともに、犠牲者に対し心からご冥福を祈ります。

 さて、私の住む湘南平塚の海は何時もの通り、全く静かな波が打ち寄せています。・・海岸に立って、この同じ海が、東北の先で刃を向けたことなどは思いも寄りません。

 今、とても釣りになど行ける心境にはありませんが、一方、今月末横浜で開かれるフィッシングショーがとても気になっています。
 釣りインストラクターの一員として、お手伝いすることを約束してますが、果たして、これを手伝うべきか、いや、ショー自体を取り止めるべきではないかとさえ思います。

 被災を受けた地域は海と密接な漁業関係の街ばかりで、そこに於いて多くの釣り人と釣具店などが犠牲となっています。
 これをお読みの皆さんの中には、交流のある方や釣り人も居られましょう。
 私にも何人かの友人が居ます。仙台に転勤した投げ釣りマンのお一人は無事が確認されたと、茅ヶ崎の釣友から連絡を受けました。ほっとするとともに、彼は石油関連の仕事ですから、これからも大変な激務が強いられましょう。

 しかし、東松島市で釣具店を営む友人とは未だに連絡が取れません。グーグルの現状での航空写真では、店は無事であることが確認されましたが、津波後の状況は定かではありません。また、住まいは街中にあります。・・ただただ、無事を祈るしかありません。

 こうした中で、海と遊ぶ者のフィッシングショーなどを、浮かれた気持ちでやれるのでしょうか??

 小生は、基本的には中止すべきだと考えます。やるなら、入場料収益の全てを救済基金に廻し、会場では新たに救済募金を募る大キャンペーンの下で開いたら良いのではないでしょうか。
 
 先ほど、神奈川県釣りインストラクター連絡機構の会長さんにんもこのことを伝えました。・・主催者に対して、率先して提言することをお願いもしました。

     皆さん、如何にお思いでしょうか??
         どうぞ、コメントに声をお寄せ下さい。

 前橋市に住む釣友からの、メールの一文です。
 「他人事ではなく、日本中で苦痛を分かち合わなければ、前に進めない事に成ると思います。おそらく数万の人的被害がでる激甚災害であり、本当に不幸な事態ですが、日本の再生に繋がると希望を持っています。(今の、政治、経済の建て直しと言った、不幸中の幸いに繋げられるのではないか。・・と言うふうに解釈します。)

 更に、今回の地震以降、震源地が段々と関東にも近づいてきている気がします。神奈川に住む私達にも、相模トラフや箱根山を越えた駿河湾トラフがあります。ことに近年は、東海沖地震の発生周期にあると言われてます。
 自然がもたらす事象とは言え、ここら辺のことに充分備えた生活をせねばならないと改めて考えます。

    皆さん、今からでも遅くありません、お互い大いに備えましょう!!





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

惜しまれし宮嶋屋釣具閉店す

先代から、公私ともにお世話になった小田原の宮嶋屋釣具店が年内で閉店する。投げ釣り道具の専門店として、長年に渡って全国の投げ釣りマンから頼りにされ一時代を築いてきた店である。閉店の理由は店主の健康上の問 …

Loading

平塚海岸 穏か・・だが?

早朝のテトラ前・・ 台風20号は以外と静かに過ぎ去った。ここ平塚海岸は翌日には穏やかさを取り戻し、日々釣り人の影は増えつつある。 ほぼ毎日、テトラ周辺を散歩がてらに情報を仕入れに行っていたが、正直言ってあまり芳しくない。 距離は3〜4色でピンギスが数尾。ヒネは良かった人で2〜3尾程度である。東海岸、西海岸とも同じような状況である。  台風などによる荒れが来ると、水がかき混ぜられて水温は変化する。これからの季節は、段々と下降するから当面は良くないように思われる。 今後は、静かな日が続けば安定…

Loading

九州遠征は如何に?

アオギス!! 投げ過ぎで痛めた足の直りは8分目まで回復したが未だ無理は出来ない。 先日、少しあった良型の爆釣はあれで終わったと聞く。波も荒れ、釣りにならなかったとも聞くが、そんな時は、我が心内は嫌らしくも少しだけ気持ちが落ち着く!! こんな中、団地の管理組合の仕事も忙しく、自治会の祭り行事の手伝いもした。 そいて明日から3日間、九州に遠征釣行!!  3年前、アオギスを狙い成功したが、今回も1日は挑戦したいと思って居る。 案内は、転勤して居付いてしまった黒木さん・・。大ギス釣り場にも案内を乞…

Loading

no image

フグ毒なんか怖くない!!

久しぶりに平塚海岸に行ってみた。サオは持たず、15日に未使用で残った、岩イソメを持って行った。誰か居れば使ってもらうし、居なくば洗っておこうと考えていたのだ。海岸に出ると、何時もの仲間3人が盛んに投げている。この寒中にシロギスの顔を見ることは中々難しい。しかし、驚いたことに諏訪部さんと土井博明さんが、ピンギスながら1尾づつバケツに泳がせていた。水温は15度は割っていよう。テトラが並んだ内側では、このように何尾かは釣れるのだ。今日はフグが居ないから助かりますよ!と土井さん。だが、この岩イソメを付けた…

Loading

釣り・・後、名簿つくり

新しいクーラー 今日は、昨晩の般若湯が少し残り気味で、平塚海岸出勤を遅刻した。テトラ前で、ピン主体に2〜3尾釣った者もいるが、既に風がそよぎ始めている。遠く、富士山の頂上付近に雲がたなびき始めているから、まもなく西からの風が強まるだろう。皆に、挨拶もそこそこに急いで支度を整え、5色に投げてみた。一投目はカラ。その後数投してもシロギスは不在である。??・・怠け者には見向きもしてくれない。やはり、西風は強くなりつつある。ケータイが鳴る。昨日私が入った前羽海岸から、下島伸一さんが掛けて来たのだ。…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ