投げ釣り釣行記

能登半島・曽々木海岸で!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

8連のパーフェクト

 8月1日、石川県能登半島の曽々木海岸で久しぶりの大漁に恵まれた。大、中、小が混ざって、何処で投げても、遠くでも近くでも釣れ盛った。

 2日のかほく市のシロギス投げ釣り大会に行って見ようと釣友の和田満雄さん、和田春雄さんと3人で出かけたのだが、遠浅である「かほく海岸(約1.6キロ)」は真夏の熱さなのだろうか、シロギスは遠ざかり、数は極端に減り、型も小さくなってしまっていた。

 そんなことで、大会前日の1日はかほく海岸から離れ、ノンビリと千里浜ドライブウエーを走り、途中竿を出してみた。確かにキスは居るのだが、数は少なく釣れてくるのは小鯛ばかりであった。

 暫くして釣りを止め、昨年晩秋に行った能登半島先端近くの曽々木大川海岸を思い出し、ならばとそこを目指すことにした。
 羽咋から、のと里山海道に乗り、山道から富山湾側の七尾湾を見ながら、さらに山を越え輪島に入り、千枚田を通り過ぎ、半島先端に向かう。
 そこまで約2時間を要したが、曽々木の集落に入る少し手前で穏やかで水が澄み少し深みのある、如何にもキスが釣れそうな海岸が目に飛び込んできた。

 直ぐ先ではあったが、曽々木の大川海岸まで行くことも無い。・・そこで竿を出したのである。
 ・・・釣れる!・・何処に投げても5本バリに全部付いてくる。エサはジャリメでも東京スナメでも変わりない。小生は「塩東京スナメ」(チロリの塩漬け)を多用した。針先にエサが残って居れば、それで十分釣れるのである。

 遊びだから・・途中、8本バリに換え、暫し、数と大中小のアタリを聞き分けながら、ゆったりと面白く、楽しむことが出来た。
 そこに2時間は居なかったと思う。・・これ以上釣ったらクーラーに入らないし、後の処理にも困る・・。そんなことで早々に竿をたたんだが、その数は、皆、束に近かったと思う。

 そこで釣り残してきたキス(??)は更に育ち、秋には大きくなって再び竿先を絞ってくれよう?? そんな勝手なことを囁きながら、秋深まった頃に再び訪れることを誓ってこの日を終えた。

 今回のかほく釣行は2泊したが、地元の釣友石田匠さんが手配してくれた料理民宿「やまじゅう」での料理は凄かった。調理の種類が多く、味付けも良し、兎も角、差し入れ料理もかさなって、最後の方にはついに満腹でダウン・・。
 小生の記念誌に残る経験をさせて頂いた。晩秋には、違った魚料理の味を求めて、是非、訪れてみたいと思っている。

 かほく市のシロギス大会は、約160人が参加した賑やかなもので、別名「ブドウ大会」と呼ばれ、名産のブドウが参加賞として全員に配られる。
 2年前に飛び込みで参加させてもらい、シニアの部で優勝させてもらったが、今回は全く釣れず、僅か100グラムに満たない貧果で撃沈。仲間の和田さんは良いところまで行ったのだが、残念ながら10位以内には入れず、皆、ブドウのお土産を頂いて解散した。
 
 浅瀬のキスの居どころは限られる。我が隊はそうした場所を知らないし、若者のように遠くまでは歩いては探せない。でも、ここに参加し、賑わいの1人に加わるだけでも結構楽しいものである。
 また、今回の遠征では、鱚介オリジナル工房の何人かの顧客様にも出会うことが出来たが、その方たちが皆、すごい熱心な釣り人であったことを知り、もっともっと良い商品造りに励まなければならないと強く教えれたのであった。

 帰りは途中まで吉野海洋君の案内で、富山から東海北陸道経由で一宮IC〜新東名を経由して帰宅した。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

鱚介さんの8連!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

和田さん5連!


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

曽々木大浜海岸

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

曽々木の集落前


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

千里浜で

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

千里浜で

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)

かほく市大会

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

終了後おにぎりとトン汁が!






-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

no image

「日々釣老会」沼津遠征

遠征といえるかどうか分からないが、日々通う平塚の浜から離れ、沼津市の牛臥海岸(御用邸記念公園前)に行ってきた。メンバーは、「日々釣老会」の田中会長、山口事務局長と私の3人。霧雨混じりの箱根を越えて、海岸に立ったのが午前5時30分。風も無く穏やかな海面から情報通りの釣果が期される。3本ある小突堤の、真ん中突堤を挟んで各自分散する。私めは、ジャリメを付けて、先ずは4色に投げてみた。何と、この第一投に期待通りの18センチ級がくる。山口さんも続けて同クラスが来る。よか、よか。・・・確かに、・・・ここまでは…

Loading

伊豆熱川 好釣!

下島さん今日、久々に伊豆熱川に行ってみた。予測したとおり、18〜23センチのシロギスがバッチリ釣れた。同行は、釣友の下島伸一さん、大野清風さん。それぞれの釣果は、満面の笑顔が答である。午前4時30分、横浜から車で来る大野清風さんを待って平塚を出発。途中、小田原のFBC釣具店で「東京スナメ」と「ジャリメ」を購入。国道135号線をたどり、熱川に着いたのが6時30分。潮は中潮で満潮に近い。波は比較的穏やかで砂浜も出ている。海岸沿いの駐車スペースに車を入れ早速海岸に下りる。そして、私の第一投に、い…

Loading

no image

潜りする野鳥の名は?

今日は、久しぶりに地元、平塚海岸に行ってみた。午前8時、予報では相当の冷え込みを報じていたが、無風快晴、海も穏やかで温かい。西には、箱根連山から日本一の富士山までが、くっきりとその美しい姿を見せている。好条件と見たが、釣り人の姿は全く見えない。正面テトラ群の右側に座を取る。東京アブミ6号の6本バリに、岩イソメを小さく鋏で切って付ける。第一投目を4色いっぱいに投げる。近くで、冬の渡り鳥であろう水鳥が、盛んに潜りをしている。そして、その傍にカモメが付きまどっている。潜った鳥が小魚を追い、驚いて水面に浮…

Loading

千葉 富津岬

二宮敬司氏のトリプル昨日、午前3時から千葉県の富津岬の砂浜を狙って釣行した。平塚からは意外と近いことを再確認。殆んどが高速道で、所用時間は僅か1時間30分ほどである。目指したのは、浦賀水道側の海水浴場から岬に向かって延々と続く遠浅の砂浜。今ここで大釣りが続いており、2色以内で80〜100尾。型も、20センチクラスが揃うそうだ。そんな情報を聞いたのが、釣友の二宮敬司さん。彼から、前日の夕刻誘いを受けたのである。途中で東京の釣友関澤さんと待ち合わせ、午前4時30分海岸に着く。暫らく情報交換をし…

Loading

平塚海岸・シロギスまだ居ますよ!

和田さんの3連!! 釣れ続いている平塚海岸。昨日もゴミの残る中26尾の釣果だった。 そして今日。・・午前5時には土曜日とあって投げ釣りマンの数もグット増していた。海は穏やか・・昨日までのゴミの浮遊は無く潮も澄みはじめていた。 しかし、シロギスの方もゴミと一緒に去ってしまったのか、時折ポチポチといった具合。・・皆、元気が無い。だが、日が昇ると共に、少し遠めで喰い始めた。テトラ前に投げていた人には、良型が上がっている。エサは矢張り潮が澄んできたので東京スナメが有利なようである。 このところ連日…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ