感  性

投稿日:

これまでの日記(ブログ)を読み返してみた。何とつまらぬ事を書いているのだろう、よくもこんなことまで公開したものだと恥ずかしく思うものもある。だが、こんな中に私の「感性」から?と思われる一つの表現があることに気が付いた。それは、幾つかの写真に表現されている植物。特に花。それも自然に咲く花、更に云えば浜辺の草花である。二宮の浜辺に育った子供時代、野山に遊ぶことよりも、海で釣りをし、浜辺の植物と親しんだ事をよく覚えている。春には、ハマエンドウの紫花が群れをなし、梅雨の頃には露に濡れたピンクのハマヒルガオが絨毯を広げる。少し小高いところには、白く、芯が真黄色なノバラが咲き始める。太陽光線が強くなると同時に、強力な匂いを持った漢方薬となるハマゴウが枝を広げ始め、そのすぐ後ろには、美しくもないトベラの花が太陽光線を見つけるように、松の葉先を掻き分けるように顔を出す。その頃ともなると、松林にもぐり込み、ショウロ(松露)やハツタケ(初茸)等のキノコを探したものだ。吸い物に浮かべた松露の、何にも代えがたいその香りは今でも覚えている。初夏になれば、コウボウ麦が荒々しい穂をもたげ、ツバナが一斉に穂をもたげる。ツバナの穂を抜き口に含むと、少しだけ甘く、砂の匂いすらする。秋、マルバグミの実を含むと、口いっぱいに渋みが広がる。そして冬、木で熟成した干からびた野ぶどうの実が甘酸っぱっく口を誘う。・・・・・こうした一年のサイクルの中、何時も傍にいた虫や小鳥と競争をしていたことも思い出す。今はもうすっかり無くなってしまった。だが最近、少しづつではあるが、回復の兆しが感じられるようになってきた。よくよく注意すると、自然形で残された浜辺には、季節の移り変わりにあわせ、懐かしい草花がその姿を現しつつあるようだ。多分、私が撮った写真は、その回復しつつ「ある姿」を、育った環境からの感性で捉えることが出来たのかもしれない。多くの浜辺に自然が回復し、多くの子供たちに私と同じような感性が育ってくれたら・・そんなふうに思う。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

チャリひら・投げ釣り大会

大会の一場面・・ 6月8日、第16回目のチャリティ湘南ひらつか投げ釣り大会を無事終了した。参加者は246名。報じられた雨模様が影響したのか、例年より100人以上少なかった。だが、早朝のしとしと程度の雨は時間と共に薄曇となり、過ごしやすい一日となった。  釣果の方はあまり芳しくなかった。しかし、トップ2人のシロギス11尾55点は大したものだ。また、釣りを始めて間もない青年が27センチの大モノをゲットした。釣りで良くあるビギナーズラックそのものだ。小生が、エサのつけ方をチョッと教えた直後のこと…

Loading

no image

徳島へ!

3日に行われた徳島の鱗友サーフ主催の釣り大会に行ってきた。メンバーは、伊藤幸一(車)には、安部彰二さん、前田珠美さん。平岡順司(車)には、和田満雄さんと小生の総勢6人。 2日の午後11時過ぎ、東名中井インターから新東名、新名神、淡路大島経由で夜通し走り、高知の釣友と落ち合う井原釣具店に着いたのが午前6時頃だった。 高知産の生きの良いジャリメを受け取り、明日の大会会場となる鳴門市の里の浦海岸に行く。既に、ミニ大会をやろうと遠方から到着していた北陸の方や、地元鱗友サーフの面々20数名が集まっていた。 …

Loading

大荒れの平塚海岸!!

テトラに挑みかかる大波!! 台風6号の影響を受けて、平塚海岸はこのように大荒れが続いている。 今朝方はもっと過激な波だったが、写真は午後3時頃のもの。 紀州沖にある迷走台風は、これからこっちを目指しそうな気配だが・・・。 風は?雨は?そして波は・・・涼しさだけはいただけるが、早く去って欲しいものだ。  それにしても、魚たち、いや、愛してやまないシロギスは、こうした時、いったいどうしているのだろうか?? ・・・ 大荒れの波を見るたびに考える疑問である・・。

Loading

シールが出来ました

黒をベースにシルバーメタリックで・・ 鱚介工房10年を記念し、全国の釣友14名の方にタックルアドバイザーをお願いしましたが、お客様には、当工房で初めてのシールを作りました。 クーラーなどにシールを貼って宣伝頂くことはお客様へのお願い事となりますが、本日から、商品をご注文頂いた方に1枚づつお渡し致しますので、どうぞよろしくお願いいたします。追加 なお、平成25年度中にお買い求めいただきましたお客様全員に、13日付でこのシールをお送りしました。もし、届かない方が居ましたらお知らせください。

Loading

no image

平塚海岸に好期到来か!!

 今年は、キスの釣季や釣り場を予想することがとても難しい。兎も角、釣れても長続きしないし、場所も定着しない。 しかし、何となくだが、平塚海岸はこれから暫くの間が勝負になりそう・・・。そんな気がしてならない。 数日後には天候が安定し、波も静かになり海水温も下がって環境も整う。そうなれば、海岸一帯で釣れ始めるのでは無いかと予測している。 喰い始めれば、漁港近く、マンション下、ビーチバレーコート下、テトラ前、扇の松下、土管、さらには西海岸から花水川左岸まで、好ポイントは多い。距離も5色以内、場所によっては…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ