高知のキスは一時休息中だった

投稿日:

・・と、タイトルを入れたが、釣行しなかったと言うわけではない。釣りの世界では、「昨日までは良く釣れた」と言う言葉が良く使われる。事実そうであることが多い。6日に高知入りし、午後から春野町の「文庫の鼻」に行ってみた。・・途中、ジャリメの養殖場に寄り、500円分を買う。その量といったらすごい。弁当箱一杯はゆうにある。山口茂さんは初めての体験だから「神奈川での釣具店の10倍以上もある」と、信じられない様子。早速、海に向かう。ここは、15年前私が30・1センチを釣ったところ。しかし、その後は台風で砂浜が去り釣り場がなくなってしまっていた。だが、そこに、今年10年ぶりに砂が戻ってきたのである。釣り場の様相は沖合いの岩場にテトラが入ってしまい、当時の面影は無くなってしまったが、大いに釣れる感じだけはする。急ぎ支度を済ませ数投する。・・だが、掛かってくるのは20センチクラスばかりで期待通りではない。こんなことを言うと、湘南の連中には済まないのかも知れないが・・・。結局、夕刻までやったが4人で30尾位だったろう。私は、タコ4尾とエソ2尾。本命は3尾しか釣れなかった。高知の釣友達が口にしたのは、ここから「仁淀川河口左右」で、先週まで20〜28センチクラスが50〜80尾は釣れたと言う。聞きなれた?聞き飽きた?何時もの言葉であるような気もする・・が、止む終えまい。翌朝は、午前2時に起床。向かうところは四国南西端の足摺岬を超えた、土佐清水市の「竜串海岸」。ここも、昨年5月、30・6センチを釣った海岸である。要は、大型を狙おうと言うことである。しかし、居なかった?釣れなかった。そんな中、全日本サーフ高知県協会長で竜馬サーフ会長を務める吉永武司さんは別、23センチを頭に5尾も釣ったから凄い。その後、直ぐ近くの「桜浜海岸」に行ってみたがピンギスのみであった。高知に来て、本物のピンギス?に出会うことは余り無いから、貴重な体験かもしれない。続いて、県境の宿毛市の「小浦海岸」に行ってみた。高い道路渕からの投げ、小浜からの狙いで全員23センチ前後を得たが、ここも数が続かない。状況はあまり芳しく無い。あきらめて、早々に戻りつつ土佐清水市の「下ノ加江」に向かう。広い白砂青松の砂浜は「7色以上(約200m)投げないと釣れないということだから諦め、左側の漁港がある河口の深みを狙ってみた。思ったとおりだった。私にやっと26センチがくる。チョイ投げの船道だった。しかし、ここでも次が続かない。この日は早上がりとし、何時もお世話になる四万十市の「中村旅館」に泊まる。こぎれいな宿で風呂もゆっくりできる。宿代は素泊まり3500円と格安である。8日は、4時起きし四万十川左岸の「下田堤防」に行く。そこで、仕掛けたのが堀川宗雄さん。いきなり23と25センチのダブル。全員がその場に集中する。待ちに待った大型シロギスとの遭遇だ。遠近投げ分け全員が20〜23センチ級を物にした。その頃、愚図ついていた空から大粒の雨、まるでスコールのようだ。皆、雨具を着てさらに頑張る。1時間もしたろうか、すっかり雨も上がる。場所を少し上流に移動した弥園順次さんから、26センチが2尾釣れたとの連絡が入る。行ってみたが、私には20センチクラスばかり。ところが、山口茂さんには26センチの大物がヒット。ここに来ての一投目に大きなアタリがあったものの、根掛りしてバラシてしまったと言う。よく取り戻したものだ!9時過ぎ、高知市に戻りつつ「出口海岸」に寄って見たが、切れ藻が多く釣りにならず。さらに「田野浦漁港」にも寄って見たが、ここも芳しくなかった。それならばと、冬場にジャンボギスが釣れる「安和海岸」にも寄ってみた。しかし、正面からの強い風と濁りで、大型は釣れず釣れて来るのは15〜18?の小ギスばかり。今日の釣りはこれで終了とした。夕刻、堀川邸でご馳走になり、アルコールも入って早寝する。4日の「湘南ひらつか投げ釣り大会」以来、早朝勤務?が続き、寝つきが早く午後9時には白河夜船の状態だったろうか。9日、最終日。5時に起きて釣り場に向かう。高知では、関東と比べ若干日の出が遅い。目指すは「仁淀川河口右岸」だった。・・が、台風並みの大波が打ち寄せており、釣りは全く困難だ。ならばと、行った先は宇佐から入った横波三里で知られた「浦ノ内湾」。宇佐大橋から奥は静かで、特産のアサリ船が何艘も操業している。半島にある高校野球で名を馳せた「明徳義塾」の坂を下り、左折して釣り場に入る。車1台がやっと通れるような場所で、投げる場所も路上からだ。暫くやるが、小型が釣れる程度。そんな時、堀川さんの友人田村さんと山本さんがヒョッコリ来る。表海岸が荒れ、矢張りココしかないと来たそうだ。田村さんは、ここら辺を熟知しており、実績ある釣り場に案内してもらう。結果、私には22センチクラスが1荷。川崎博さんに23センチが1荷、堀川さんにも同クラスが釣れる。しかし、この日は、4時の飛行機で帰らねばならない。止む無く早上がりとし10時終了帰路に着く。この4日間、また、色々なことを経験したし、新たな釣友とも知り合えた。6日の歓迎会からずっと付き合ってくれた高知の釣友達に感謝し、高知遠征を無事に、また楽しく終わることができた。恐らく、私達が帰ったそのあくる日から、また、ジャンボ級の連釣りが始まるだろう。どうやら、我々がいた4日間はシロギスも一時休息中だったのだろう。吉永さん、山中さんとは24日〜25日の渥美半島で行われる「東西選抜100人の会」で、選手としてお会いすることになる。恐らくその折、今日以降の大漁話を聞かせられるに違いない。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

 ヒトデの標本!!

ヤツデスナヒトデ?約30センチ 冬場、足腰を鍛えるために平塚海岸を歩いているのだが、時折、珍しいものに出会う。これもその一つ。 未だ寒い2月の中旬だった。何と、足が8本もある大きなヒトデが渚に打ち上げられていたのである。5本指のヒトデは良く見るが、長い海との付き合いの中で、これは全く初めて見るものだった。 ヒトデは大きなほど波に叩かれ、足が欠損している場合が多いのだが、直径30センチに近いこのヒトデの足は8本ともほぼ完全な状態。 これを直に手で持つことが出来ず、付近に落ちていた針金に結び、…

Loading

早起きの努力叶わず鱚三尾

J・二宮さんのヒラメ40㎝ 2×3人の釣果

Loading

no image

フロート・テンビン(仮称FPFテンビン)

 長らく書くことをせず、毎度お開き頂いて居る方には大変申し訳なく思って居ます。 書くネタ、釣行はするもののさっぱり釣果には恵まれず、変わったことも無かったためと言うのが本音なのです。 ただ、最近、茅ヶ崎海岸で大当たりが出ていることは承知しているが、行こうとすると雨だったり、風が強かったりで、釣り環境が整わず行きそびれているのだ。 ・・・近々、具体的な場所を確認したいと思って居るので、しばしお待ちいただきたい!! さて、こんな中、工房では幾つかの新アイテム造りが進んでいる。写真にあるのはその一つ。長年…

Loading

no image

半ぶら「ぽっ君」・・お知らせ!

 半ぶらのテンビンオモリ「ウッドガン」を発表した所、多くの方から注目を頂いております。 しかし、未だ一人工房のため造りの対応が整わず、在庫は無く、注文に応じて一品づつ造るような状態にあります。 こうした中ですが、現物を見たい方からのご要望もあり、小田原の宮嶋屋釣具店に「メタボ」のサンプルを置きました。 また、ウッドガン・スリム「ぽっ君」の、25号、27号、30号の3種を同店から、僅かですが本日発売しましたので実際に手を取ってご覧ください。 この「半ぶら」は、造るのに大変手数が多く時間も掛り、大量のご…

Loading

悪天候による中止の判断?

外は氷雨が・・ 外は、小雪まじりの冷たい雨が降っている。・・何となく今、ホッ!としている変な自分がここに居る。  実は、今日は行きつけの「奄美酒房・水連洞」とその客仲間で作る「釣道を考える会」の主催で、「新春の釣りほうだい会」なる、船のシロギス釣り大会を計画していたのである。従って、天候さえ良ければ、今頃は船上で魚信を楽しんでいる筈だった。 だから、降っている氷雨が、もしかして晴れてしまい残念がる思いを、ハッキリと断ち切ってくれたのである。・・ホッ!!・・・今日の一文は、お読みの皆さんには…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ