三浦海岸・・・小振りだが!!

投稿日:

 もうそろそろ本番を迎えるころ、・・・神奈川サーフの和田会長さんの言葉に従って、今日、早起きをし、3人で三浦海岸に行ってきた。  琴音の近くに車を止め、一挙に東の漁港近くまで歩き釣りを開始・・。ここでは、遠投で来るのはイラギのみ・・、キスは、2色から手前〜波口に居た。型は小振りだが群れは濃そうであったから、小バリに変えて「数で遊ぶ」ことにした。 戻りつつ、3点、4点と釣れ盛るようなポイントもあったが、何れも15センチほどの小物ばかりだった。・・・マクドナルド下付近に来たとき、やっと18センチ級が混じるようになった。だが、連では来なかった。 和田さんはこの場所で、朝の1投目に、1色で27センチほどの大物をゲット。しかし、残念ながら大物はこれだけだった。「やはり、今日は小物の数釣りだねぇ!」と云いながら連を重ねていた。 琴音に近づくに従って、型はさらに小さくなり、潮も引ききったため10:30頃終了した。 ・・・釣果は余り言いたくはないが、唐揚げ、南蛮漬けが十分出来るだけはあった。 なお、余計なことかも知れないが、釣った中に「カルキス」は居なかった!! 今日使ったエサは、東京スナメ、ジャリメ共に釣れたが、小型とは言え、東京スナメを使っていた和田さんの兄さんの方が、全体にやや大き目だった。 なお、小生はクーラーの隅にあった古く色の変わってしまった「塩・東京スナメ」を使ってみたが、ジャリメより良かった様な気がする。 海水浴が間もなく始まるが、それまでの間は狙い目であろう。また、休日であっても早朝であれば釣りは可能である。  いよいよ夏、夜明けから暑くなる8時頃までが勝負である。早朝の一時を楽しんでみたらどうだろう。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

船キス 片瀬・萬司郎丸から

 釣友から、カワハギ行きませんか!シロギス行きませんか!と誘われるものの、やっと空いた日が見つかると天候が崩れてしまい行きそこなっていた。  じりじりとしたそんな中、昨晩、急きょ決まったのが片瀬の萬司郎丸からのショート・キス。・・・過日、“キスとはこうして釣るんだ”といった見本を見せてくれた池田誠さんからの誘いだった。 支度だけは万全整っていた。今朝、5時に家を出て、船宿には20分で着く。・・実に近場だったんだ!ッと、今更ながら気が付いた!!。 池田さんが先に行って艫近くの良い席を予約していてくれた…

Loading

no image

「鱚介アブミ」・・誕生!!

 釣り針の老舗「はりよし」から、新しく改良されたキス針が発売されることになった。まだ、発売日、価格等の詳細は決まっていないが、ここにPRを兼ね事前に紹介する。 釣針の原型である「アブミ型」のキス針は、長い間特定の愛好者にのみ親しまれてきた。しかし、同じハリでありながら、単に「アブミ」と呼ぶ以外に「東京アブミ」「関東アブミ」「競技用」などとの呼称があり分かり難く、また、扱い店が少ないため入手が困難であり、人気も今一つといった面もあった。 そこでこの度、釣針の老舗「はりよし」と愚生「高澤鱚介」」がコラボ…

Loading

no image

「真打ち」にロングアーム登場!!

 小生のホームグランド、平塚海岸のキスはすっかり遠ざかってしまった。今は、テトラ周辺で顔が見れる程度である。  そんな中、週明けの22日に、お隣の大磯海岸で恒例のJ軍団:「年末一発大会」が行われる。 恐らく、そこでもツ抜けの釣果を見るのは難しいだろうが、それでも鱚粋の投げ釣りマン30名近くが参加する予定である。 通例では、二宮梅沢海岸でBBQパーティを兼ねて行うのだが、今年は秋の台風で少年が流され未だ一人が行方不明であり、そうした中での祭りごとは控え、大磯海岸でやろうとなったのである。 それはさて置…

Loading

うねりの中で!!

21?だったか? 平塚海岸から遠ざかってしまったシロギス、ならば船で攻めるしかない。 船釣りのベテランである釣友から「船に乗るなら、新月に向かった午前中の落としを狙うと良い。今週は3〜7日頃までが良い。」と、潮時表付きで教わった。   ・・・と、言うことで、茅ヶ崎の沖右ヱ門丸から出かけてみたのだが・・。  実は、天候は晴れだったが、波と風を余り気に留めていなかった。・・これが災いし、東からの風が強く大きなウネリが出はじめ、やがては風も南に代わりウネリもさらに高まってしまったのである。 でも…

Loading

no image

生命の星・地球博物館へ

 釣りに出られない今日、何となく別世界を覗きたくなって小田原市入生田にある「県立:生命の星・地球博物館」に行ってきた。かなり前、何回か行っているが、その時は何かの特別展を見に行ったため全館を廻ることは出来なかった。 早めに家を出て開館時の9時少し過ぎに着いたが、広い駐車場はがら空き・・・。 まだ、館内には見学者は無く、入り口に立つと係員が親切に切符売り場に案内してくれた。・・・入場料金は高齢者割引だそうで、何と100円ポッキリ!!・・何か後ろめたさを感じつつも100円硬貨を券売機に入れ切符を受け取っ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ