キスとハゼの近況です

投稿日:

 寒さが深まり、キスは終盤を迎えたようだ。・・・でも、何処かで落ちの荒食いが始まるような気がしてならない。また、最近嵌まって居る馬入のハゼだが、深みに移動し、魚体も大きくなっている。・・これから暫くは、この二つを掛け持ちで楽しめそうだ!  過日、徳島に遠征中、茅ヶ崎海岸で良型が30〜40尾釣れ盛ったと言う情報を電話で聞いた。 帰ってから、同行の和田さんがクーラー満杯を1度だけ味わったそうだが、小生は釣りに出られず蚊帳の外に居た。 以来、悪天候で釣れずの状態であったが、最近になって回復し波も穏やかになった。しかし、キスは去ってしまったようで、小生も数回にわたって探釣したのだが、昨日も全くダメだった。 ・・でも、晴天が続けば、未だ水温も高く、いよいよ本格的に落ちの荒食いが始まるかもしれない。 そうした中、昨日、馬入川にハゼを探しに行って見た。結果は上々、数こそ減ったが、型は15〜18センチと一段と大きく育っている。そんなヤツがポチポチと釣れ続いた・・・。釣れた場所は少し上流で、エサはジャリメの一匹付けだった。・・・これからは少し深みになると思うが、狙い目は潮の上げ始めである。 食べてはキスより美味いかもしれない。キスと交互に楽しみたいと思って居る。 そして今日、9時30分までと時間制限された中、久し振りにホームの平塚海岸テトラ前に行ってみた。 明日土曜日は再び雨、海の方も荒れる予報がなされているが、嵐の前の静けさなのか波は穏やかだった。 明るくなった6時半頃海へ・・・。テトラ群の左外れには既に二人の地元釣り人がいたが、幸いにして入りたかったテトラ左端から少し手前は空いていた。 多分、キスはテトラ群の前に居ると判断、ギリギリの5色少し先に投げ、4色までゆっくりサビいてみた。 ・・暫く後、何故だか懐かしい?大型キス特有のブルルン!グィッとした強烈なアタリが入った。距離は4色半・・・。上げてみると、20センチオーバーだった。・・・3本バリに青イソメとジャリメを付けたが、喰いついたのは、大き目のジャリメの方だった。 居場所が分かり、エサが分かれば占めたもの!! 以降は、鱚介アブミ「ケイムラフッ素コート」6号の3本バリ全てにジャリメを一匹付け、じっくりとその層を探ってみた。・・その結果、時間は掛ったが、終了の9時30分までに良型6尾を連続して釣ることが出来た。 まだ、落ちの荒食いではなさそうだ。落ちの荒食いは、ある一定の狭い範囲にキスが群れ、連で、次々に喰うのが特徴である。今だ水温は20℃あるが、多分、18℃くらいまでのなかで、何処かで、そんな釣りが始まる筈である。 もしや?・・・今日、昼ごろ、西湘バイパスから、大磯漁港東から花水川に掛けた海岸(大磯東浜、大磯海岸高校下と呼ばれるところ)に、可なりの釣り人が入っているのを見た。 最近、小さめだが、釣れているとの情報はある。だが、もしかして、ここら辺で、先に言った、良型の落ちの荒食いが始まったのかもしれない????  ただ、明日は雨だと言うから、又状況は変わってしまうだろう。天候が回復したら、是非、試し釣りに行きたいと思って居る。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

釣り誌 「投げ釣り・列島縦断」

 久しく書いて無かった。気が乗らないと云うのが本音だが、一方では、何やかやと兎も角忙しく書く間が無いのである。 とは言っても、この間3回ほど投げを離れ、船でのカワハギ釣りを楽しんでいた。 三浦の船宿「丸十丸」主催で9月23日に開かれた「和竿で釣るカワハギの会」、それに先駆けた試し釣り、茅ヶ崎からダイワのカワハギ竿「極鋭AGS]での試し釣りである。 3回共に、自分ではマアマアの釣り味を味わったし、釣果の方も満足をした。釣ったカワハギは既に肝がパンパンで、食味の方も大満足だった。 この釣行でカワハギから…

Loading

no image

仕掛け浮き上げテンビン?(その1)

 仕掛けを底に這わせて釣るか、或いは吹き流し的に海底から浮かせて釣るか・・。それは釣り場や潮の流れ、キスの活性状況などによって変わってくるのだろう。 そこで以前から、テンビンのオモリ軸に発泡スチロールを通し、仕掛けを浮かせるテンビンを造り遊んでいる。所詮、遠投などが不要な近場の釣りで、それなりの効果を見ている。 ただし、アタリの感じが千差万別で、ハリ掛りをさせるのがとても難しい。でも、少し慣れれば、大物狙いでも連釣りでもキスとのやり取りがそのまま感じられ、何時もとは少し異なった釣りが楽しめる。…

Loading

no image

仁科大浜 再々チャレンジ

 昨3日、沢辺夫妻と3人で西伊豆を巡ってきた。小生にとって3週続けての仁科大浜であった。 午前2時30分、連休の混雑を避けての早出である。平塚を出て、西湘バイパス→箱根新道→伊豆縦貫道→伊豆中央道→修善寺バイパス→船原→西伊豆バイパス→土肥→仁科大浜まで、所要時間は2時間であった。 ・・・これは早い。これまでより40〜50分も短縮である。 明るみ始めた海岸には未だ釣り人は無く、3人揃って海岸右手に入った。波は無く、天候に恵まれたこの日だった。 投げてすぐ、僅か1色で小粒ながら次々と喰ってきた。しかし…

Loading

コショウダイが・・

20?のコショウダイ 10連休も残すところあと2日、皆、疲れ気味? 天気は良いし暇を持て余していた・・。足の調子が悪く、投げられないので、皆が待つ相模湾河口の柳島まで散歩に行ってきた。 今日は五月五日端午の節句。・・途中、釣り場で会うであろう人数分の柏餅を買う。 海岸には10人程度が竿を出していた。・・・が、ぽつぽつと釣れる程度で、良くは無さそうだ。 そんな中で、北野さんが釣った魚が珍しい。・・磯場でイシダイ狙いなどで良く釣れると言う「コショウダイ」である。・・美味しい魚で、どんな料理にも…

Loading

no image

平塚海岸 少し大き目??

 梅雨とは言え、有り難いことに足踏みしている。そんな合間に平塚海岸に行ってきた。  早朝5時からやったが、さっぱり釣れない。・・・やっとアタリが入ったのは、8時頃からだった。 ・・・その一投に来たのは18、20センチのダブル。そして、暫く間をおいて連続3尾が来た。 エサは、東京スナメとジャリメ、青イソメを使ったが、全てはジャリメだった。エサを大きく付けても齧られるだけだったので、ハリ一杯で切り、垂らしを無くしてみた。それが正解だったようである。   5色一杯に投げ、慎重にアタリを取りながらの3尾連続…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ