生命の星・地球博物館へ

投稿日:

 釣りに出られない今日、何となく別世界を覗きたくなって小田原市入生田にある「県立:生命の星・地球博物館」に行ってきた。かなり前、何回か行っているが、その時は何かの特別展を見に行ったため全館を廻ることは出来なかった。 早めに家を出て開館時の9時少し過ぎに着いたが、広い駐車場はがら空き・・・。 まだ、館内には見学者は無く、入り口に立つと係員が親切に切符売り場に案内してくれた。・・・入場料金は高齢者割引だそうで、何と100円ポッキリ!!・・何か後ろめたさを感じつつも100円硬貨を券売機に入れ切符を受け取った。 博物館と云えば何故かカビ臭さを感じるものだが、ここは全くそんなことは無かった。 先ずは、特別展示された県内の「レッドデータの生物」の展示コーナーを覗いた。写真と生物標本の展示を見て、消えゆく生命体の多さに改めて驚いた。 子供の頃、見かけた昆虫や小動物の姿が何とも懐かしい。しかし、今は確かにそれらの姿は見られない。・・・これからも、これまでと同じ自然界の破壊や環境変化が続くのであれば、更にそれらは消滅してしまう。 魚釣りを趣味とする我が身もその破壊者の一人なのだ。・・そうは感じつつも釣りは辞められない。ならば、果たして自分は何か守るがための行動をしているのだろうか?・・つと考えてしまった。何もできないながらも、責めて、釣る魚の数はそこそこに・・、抱卵状態の魚は釣るまい・・、フグを始め不要な魚は生かしてリリースしよう!・・そんな思いがスーと頭を過った。 そこを離れ、1階と3階の一般展示室をゆっくりと見学した。常設展示のテーマは、地球の壮大な歴史や生命の多様性、神奈川の自然、自然との共生などが標本主体で展示されており、自分には縁のなかった幾つもの知らない展示は、新たな興味と驚きを与えてくれた。 ここに多くは説明出来ないが、中でも興味を引いたのは、小田原海岸に打ち上げられた、全長7メートルに近い「リュウグウノツカイ(竜宮の使い)」である。また、深海の古代魚「シーラカンス」の標本もあった。 その他、地球創世記に居た恐竜や隕石などの展示もあり、久し振りに子供心に帰ってのひと時を過ごすことが出来た。・・・身近な場所に、たったの100円の入場料金で、素晴らしい異次元の世界に浸ることが出来た・・。  まだ、行かれて無い方が居られたら、是非行って見ることをお勧めしたい。 ・・・小生、近日中に真鶴半島先端にある、真鶴町立「貝殻博物館」に行ってみたいと思っている。もしかして、以前寄贈した貝殻(ヤツシロガイの変種)が展示されているかも知れないのだ!!

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

平塚海岸 25.2?

25.2? 昨日に続き、平塚海岸で25.2?のジャンボ級のキスが釣れた。 遠投しサビキながらの釣りであるから、そのアタリは強烈である。数は少なくなったが、じっくりと狙って釣る原田さんも、23センチクラスをゲットした。 エサは、やはり塩東京であった。 小生のは、塩で1日〆た後、水分を拭き取ってから一匹づつ片栗粉をまぶし、容器に入れて冷凍保存している。  当然、東京スナメはコチコチに固まってしまうと思われるが、そうではない。片栗粉がガードするのか、保水性を保ったまま、ほどよい柔らかさで保存でき…

Loading

no image

年末に当って 

 あと数日で新年を迎えますが、この一年、お読みいただいた方々には深く御礼申し上げます。 どうぞ一段と良い新年をお迎えになられますことを心からご祈念申し上げます。 さて、年末に当って、少しだけ気になって居ることを振り返り新年に備えたく思います。ご理解いただけますことを切にお願いいたします。  最近、このブログを書くことに対して「疑問を感じる」ことがある。 端的に言うと、それは釣れている情報を書き込むと「大勢が来て混雑し、場が荒されるから書くな! 迷惑だ!!」と言われる。・・その一点である。 この「鱚介…

Loading

13年前の今日を思い出し

やはり、何時もの釣り場は釣れなくなった?・・・こんな時、どこかに良い釣り場は無いか?と論じ合う・・・。確かに房総とか九州とか温暖な海に行けば釣れるのだろうが・・。 そんな時、小生がつい口を出してしまう …

Loading

チョイ投げ/D・スマーツ!

 先に、本格的なチョイ投げ?には、見合った竿として「ダイワのディスマーツが良い。」との聞きかじりを披露した。 実はその後すぐに行き付けの宮嶋屋釣具店に注文し、それが一昨日届いたのである。  早速、今日はそれを持って平塚海岸に行ってきた。テトラ群の手前であれば2色以内にキスは確実に居る筈である。まだ誰もそんな近くを狙う者は居ないが、キスは日照で温められた浅場に寄ってくるに違いない。そんなことを信じつつサオを出したのである。 行き合う釣り人からは、この時期にそんなバカな?と怪訝そうな目で見られ…

Loading

no image

厳寒の狩野川放水路・口野

予定通り沼津市の狩野川放水路・口野に行ってみた。午前6時平塚発。今日のメンバーは昨日と同じ、山口茂さんと船見義雄さんである。釣り場で静岡投友会の佐野光則さんと落ち合う予定だ。昨晩からの冷え込みで箱根路は路面が白く凍り、温度計は−5℃を示している。愛車ボルボV70は四輪駆動だが、スタッドレスタイヤは装備していない。安全運転で無事峠を越え、三島市を抜け口野に向かう。最後のンネルを抜けた正面が静浦湾の最奥に位置する、狩野川放水口である。淡島方向に向けた左岸の沿道にある駐車場に、佐野さんの車を見つける。遠…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ