釣りを楽しむ釣り

長潮の吉浜海岸ほどほどに

投稿日:

休日の湯河原吉浜海岸は、サーファーが多く釣りにならないが、それでも昨日は、右端で何とか投げることが出来、ヒネ主体に数尾をゲットできた。・・・ならば、明日はと急遽ここに決め、今日、6時ころから仲間4人で投げてきた。

潮は生憎長潮で釣果を心配したが、4人共に、まあまあの釣果を得ることが出来た。今日は、波もなくサーファーは数人しかおらず、浜を広く足で釣ることが出来た。

釣れ具合だが、距離は3色以内、2色の波の後ろがよかった。ただ、一か所で釣れる数は少なく、場所を変え、探し当てれば連でくる。だが、直ぐに居なくなってしまう。型はヒネとピンが半々といったところか・・。ただ、問題はフグ・・・、ともかく仕掛けの消耗は激しく、やはりこんな時には、フグ対策としてファイアーラインの枝スが欲しい。…飲み込まれると始末が大変だが!!

ここ吉浜は、これからが本番だが、冬でも波さえ立てばサーファーが多く入る。そんな時には場所替え(足で釣る)は出来ない。・・・トラブルなど、絶体に無いよう十分に気を付け楽しんでほしい。

もちろん、仕掛けなどを残さないように!!

Loading





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

このところ・・

左2人が投げ釣り新入生・・ 先週末、大磯海岸の葛川河口付近で、大小混ぜて1束を釣ったと言うニュースは聞いていた。 しかし、そうは聞いていても、最近嵌ってしまった「カワハギ釣り」に魅了され、2週連続で船に乗ってしまったのだ。 5日は、今シーズンの初釣りと言う村越正海さんを中心に10人ほどが集まって、三浦の丸十丸で、わいわいガヤガヤと楽しんできた。ファンも居られようからメンバーを紹介すると、GT現役レーサーの高木真一さん、モデル・タレントの吉川ひとみさん、ルアーメーカー「クーニーズ」の西野夫妻…

Loading

小田原沖から大磯沖へ

久保さんから後光が射していた 釣れないままに居ると憂鬱だから、過日行った小田原港「おおもり丸」から再び船キスに行ってきた。 鱚介さんは投げ釣り引退か?!などと囁かれない様に、今日はそっと行って来ようかな!と思っていたのだ・・が、・・・村越氏のブログでバレてしまった(笑)。・・家に帰ったら、直ぐに友人から知らせがあったのだから驚き!(笑・笑) ところで、村越氏のそのブログで、酒匂海岸のチョイ投げでシロギスが釣れ始めたと言う。僅かな時間でツ抜けしたと言うから、素人でもそこそこ釣れるかも知れない…

Loading

秋入りて孫子の笑顔ハゼが呼ぶ

Loading

川奈:イルカ浜堤防へ!!

小さいですが貴重な1尾です! 茅ケ崎海岸が終息に近付いた中、気分転換を兼ねて東伊豆伊東港に行ってきた。神奈川サーフFCの和田会長、STさんの3人・・。 午前7時近く、伊東港東の松川河口の赤灯堤に着く。釣り人の姿は無い。数投するもエサも無くならないし、全くキスの気配は無い。小さな突堤だから多くは入れず、入り口付近で困ったような顔をした夫婦に場を明け渡し、即、移動することに・・。 ・・伊東港南に位置する新居新堤に行く。以前は南側の港外を狙って釣れたが、今はかさ上げされ、テトラが入ったそこは危険…

Loading

平塚新港のワッペン・カワハギ!

静かな漁港で! 一昨日のカワハギの会で余ったエサ、塩で〆たアサリを持って平塚漁港(新港)に行ってみた。 遥か沖合を過ぎ去る台風20号の影響を受けた北風はやや強かったが、港にはすでに数人の釣り人がサオを振っていた。クロダイが狙いだという方、シロギスをという方、様々な釣りスタイルがあった。 カワハギの会で一緒させていただいた車中で、村越正海さんから港のカワハギ釣りの面白さを伺った。船で使う仕掛けで良いが、オモリだけは8号程度と軽くし、岸壁のへちを釣るのだ。・・と云う。 早速、少し硬くなったアサ…

Loading

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ