鯊やすみ落ち前の鱚見つけたり
投稿日:
執筆者:高澤鱚佑
投げ釣り研究家
投稿日:
執筆者:高澤鱚佑
関連記事
元旦は一日、家でぶらぶらと過ごした。誰も来られない中、夫婦二人だけの正月はさすがに寂しい。保管してある海水で、岩イソメとジャリメを洗い今日を待った・・。 そして今朝、何時もの時間にテトラ前に行ってみた …
何時もの場所で、裏側が真っ白の「天然もの」のヒラメが釣れた! これが釣れる数投前、一度大きなアタリを感じたもののバレてしまった。・・ハリが伸びてしまったのだ。 その時は、大ギスだと思っていたのだが、多分、同じようなヒラメだったのだろう。 その後、キスがボチボチ釣れる中、4色付近で凄いアタリが・・!!ゆっくりと慎重に、暴れさせない速度で波口まで運んだものの、途中、何回も引き戻され、糸が切れないか、ハリが折れないかとハラハラはした。・・が、海底に貼りつかれることも無く、上手く、寄せ波に乗せ…
小さいですが貴重な1尾です! 茅ケ崎海岸が終息に近付いた中、気分転換を兼ねて東伊豆伊東港に行ってきた。神奈川サーフFCの和田会長、STさんの3人・・。 午前7時近く、伊東港東の松川河口の赤灯堤に着く。釣り人の姿は無い。数投するもエサも無くならないし、全くキスの気配は無い。小さな突堤だから多くは入れず、入り口付近で困ったような顔をした夫婦に場を明け渡し、即、移動することに・・。 ・・伊東港南に位置する新居新堤に行く。以前は南側の港外を狙って釣れたが、今はかさ上げされ、テトラが入ったそこは危険…
昨29日、村越正海さん主催の「2012忘年カワハギ釣り会」に参加させて頂いた。 釣り宿は、何時もの三浦半島小網代の「丸十丸」。この日の参加者は32名、村越正海さんと親しくされている著名な方が多く、作家の北方謙三さん、夢枕獏さん、冒険家の風間深志さん、全日空の伊藤社長さん、GTレーサーの高木真一さん、モデルの吉川ひとみさん等々が居られた。 普段、中々傍には寄れない方ばかりだが、この日ばかりは、釣りが?カワハギが?結ぶ縁で、お互い皆が親しく少年に帰ったようなニコヤカな顔ばかりだった。 釣りは…