思い・雑感・・あるまま

速くも半年が過ぎてしまった!

投稿日:

気が付いたら7月に入ってしまった。歳をとると、日時の過ぎる速さがよくわかるようになるのだが、昨年から引き続くコロナ騒ぎで、今年はこれまで以上に速い気がする。先ほど、MLBのテレビ放映で、エンジェルスの大谷投手がヤンキースにぼこぼこに打たれ、1回を持たずに降板した。それ以上見ることも悔しく、スイッチを切りパソコンに向かっている。

一月振りの投稿だが、何故書かぬ?釣りは辞めたのか?病気か?などなどのメールが届いている。先ずは元気そのもの、2回目の予防接種は4日に行う。・・書けないのは、正直言って、書くに値するような釣りに行けてないのが主因である。

でも、コロナウィルスなど絶対居ないと確信する海には時々行っている。遠征釣行ももしている。・・・だが、これらのことを書くと、必ず、つまらぬ批判が飛び交う。それも同じ釣りをする者からであるから情けない。蜜など全く無い海岸でのマスク姿は何とも理解しがたい。マスクを取って、大きく深呼吸すると、生きている自分を感じ、何故か元気になる!!

遠征し、人と接触するのはコンビニや食堂だが、これらは店の方も、自身も、それなりに防備はしている。宿だが、中には過剰なまでの対応もあるようだが、釣り人を迎えるよな簡素な宿は何処もガラ空き!よくも経営できているのか、本当に気の毒に思う・・。でも、宿は必死で頑張っており、喜んで迎えてくれるし、もてなしも素晴らしい。政府が奨めたゴーツウトラベルは行き過ぎと思うが、個人が訪問地を知り、予防措置をしながら、自然体での行動であれば、感染の心配はいらないだろうし、地方は活気づく筈だと思う。

1年を超えるコロナ禍にあって、多くの知見からもうそろそろ自分自身の行動パターンが学習できつつあるのではなかろうか・・・。

 

 

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

釣り大会の事前告知

FM湘南ナパサにて6月3日、いよいよ「チャリティ湘南ひらつか投げ釣大会」を迎える。今回は節目の15回大会となる。・・が、すっかり慣れたとは言え、やはり緊張感は高まってくる。すっかり準備は整ったものの最大の問題は天候である。・・だが、こればかりは“天のみぞ知る”である。しかし、事務局サイドとしては、荒天ぎりぎりまでを予測し準備をしなければならない。関係者の皆が、一刻ごとの天気予報に耳目を傾けざるを得ないこの頃である。さて大会の事前告知について少し語ってみたい。私は、実行委員会で報道担当の役も…

Loading

フィッシング フェスティバル

 みなとみらい・パシフィコ横浜で開かれるフィッシング・フェスティバル(3/21〜23)に、老舗ハリメーカー「はりよし」さんのブースで、3日間ともお手伝いをすることになりました。 昨年、ハリよしさんが鱚介とコラボを組んで新規に開発した細軸軽量のキス針、「鱚介アブミ」を大いに宣伝したいとの強い要望を受け参加することになったものです。 小生は、鱚介アブミのエダ針の結び方、仕掛けの作り方などの実演と共に、投げ釣り一般についての質疑などをお受けしたいと思っています。 また、初日の21日には、はりよし…

Loading

ウキ造り 第2弾

 去る12日、造ったウキを持って川奈堤防に行ってきた。結果は前回の16尾を超え、25尾と、一段と伸びた。 造ったウキの効力は、二つの使い方と言うか、全く異なった結果だった。 一つは、投げた先で浮きの先端が小さく、色も悪く、見立たずで、使いにくいことだった。そこで、思いついたのが、オモリを軽くしての「寢ウキ」だった。 横に寝たウキは大きくはっきりわかる。・・・魚がエサを悪戯したり、掛ったりすると、ウキ全体が飛び上がるように立ち上がり、ハリ掛りした時にはウキ全体が沈み込むのであった。 実は25…

Loading

遠征釣行への心得

 釣りを楽しむにはホームから離れ、全国の名釣り場を訪ねたり、知らない釣り場を探ったりすることによって、自身の釣りを数倍も数十倍も楽しむことが出来る。 以下は、先に「小田原FM」で放送した中身を、そのままにまとめたものである。これは自らの経験をもとに記したが、足りない部分は各自で赴くままフォローして頂きたい。先ず、遠征釣行とは、 日常釣行するホームグランド以外の「宿泊を伴った釣行」を捉えて云うことにしたい。また、ホームであっても少し遠地(伊豆〜房総)で、宿泊を伴った場合はこれに含むことにする…

Loading

あと少しサクラ前線キス開花

キスはもう少し先、河津サクラに始まりソメイヨシノが後を追う。その頃になればキスもその前線に乗り、浮かれて岸に寄ってくる筈だ! さて、長らく休筆したが、我が身は至って元気! 実はこの間、波止でカマスを釣 …

Loading

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ