釣りを楽しむ釣り

また、カワハギ釣りに行っちまった

投稿日:

先日、29日の船キスの際、村越正海氏からそっと聞いていた三浦半島小網代へのカワハギ釣り・・今日、行ってきた。この所、すっかりカワハギ釣りの虜になってしまった事は否めないが、一度でもやった方にはその面白さがお分かりいただけると思う。まだ、やったことが無い、釣ったことがない方には是非お勧めしたい釣りである。
出船は8時。ぎりぎりに船宿「丸十丸」に到着する。受付、支払いを済ませ、待っていてくれた小菅社長の操船する船に急ぎ乗り込む。今日のメンバーは村越さんと小田原の長谷川釣具店の谷川雄一さん。最近良くご一緒する写真家の久保秀一さんも友人2人を伴っていた。今日の乗合船は一般客2人を入れ、総勢8人。まあ、悠然とした大名釣りって言うんですかね?
この日は、天気予想とは裏腹に、北東の冷たい風で曇り空。おまけにウネリがかなり高い。帰ってからの船頭さんの話では、3メートルもあったそうだ。
さて、釣りのほうだが、この日は食いが渋く中々思うようには釣れない。仕掛けを換えたり、エサのアサリを何度も取り替える。しかし、アタリがあっても何故かハリ掛かりしてくれない。私の右隣の谷川さんも私と状況は同じようだ。だが、この釣りは初めてだと云いながらも手さばきは慣れている。彼はルアー釣りのベテランであると紹介を受けた。ナルホド・・この難しい中でも、きっちりと基本を守った釣りをしているのである。
私の釣り座はミヨシ近くで、船の上下の揺れに合わせて仕掛けの上げ下げをするには根気が要る。今回で3回目の挑戦だが、「カワハギは難しい」といった格言?が段々分かってきたような気がする。しかし、条件は皆同じだ。寒い中、ポチポチと釣れるカワハギに皆が一喜一憂するが、その間合いは長い。船頭さんは何とか釣らせようと何度も場所を変え、一流しして誰かが1〜2尾釣っては、又、変えると言った具合である。
ナルホド・・釣り人も船頭さんも苦労する釣りとはこういうものなのか?・・楽しく愉快な筈の釣りに苦労が伴うことなど、釣りをしない人には多分、分からんだろーな!!と、変な感心をしてしまった。
3時30分、釣りを終了する。結果から見ると、矢張り上手な人は上手である。船中トップは過日と同じ久保さんで、15尾の釣果であった。最少は3尾だったと聞く。私は6尾だったから、多分平均値といったところだろう。今日の悪条件下で・・よく頑張ったと、自分をほめてやることにした。
村越さんや久保さんたちは、今日が今期のカワハギ最終日だと言っていた・・が、・・結果から・・「どうもこれでは終えられそうも無いですね?」が、アウンの挨拶となったようだ。船宿「丸十丸」さんから、採れたての生ワカメをお土産に頂き帰路に着いた。





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

西伊豆 仁科大浜で!

これ、大きいでしょ!! 先週に引き続き、仁科大浜に行ってきた。 同行は、釣友大野青風さんと、そのご子息龍作君。龍作君は、まあ、初心者の段階なのだが真剣に構えながら、近場でのアタリを十分感じながら楽しんでいた。 仁科大浜は、早朝であればあるほど良く釣れる。陽が高くなるに従って遠のき、やがては全く居なくなってしまう。一言で表現すると、釣れる釣れないがすごくはっきりした釣り場であると言える。 実は、そんな事で早朝4時に出発した。そして近道をしようと、伊豆スカイラインの冷川から山越えするコースを辿…

Loading

未だ・・、釣れ盛って!!

小・中・大・・ 今日は12月23日。・・以前だったら、湘南の投げ釣りシーズンはとっくに終わっている。温暖化の影響なのだろうか?確かに水温は温かく、キスは釣れ盛っているのだ。・・嬉しいには嬉しいのだが、何故か少し怖さを感じてしまう。 今日も釣れた。昨日と比べると型が少し落ちたが、数は二十尾を超えた。距離は4色から3色に掛けてだから遠投は要しない。ただ、ポイントが狭まってきたように感じる。 小生はエサは岩イソメを使った。・・が、ジャリメが良かった!赤イソメが良かった!! と言う方も居る。 キス…

Loading

大磯海岸 佳境を迎えたか!!

何と、トビウオが!! 久しぶりに大磯海岸で投げてきた。 先ず2日前は、力石一穂さんとシマノの大会が行われていた区域を避け、東側の通称役場下〜マンション下に入ってみた。7時から10時頃までやって、釣果はともに7尾。型は18〜21センチの良型だった。喰う距離はまちまちだったが、5色付近の方が型が良かった。 そして今日、昨日G杯の地区予選が行われたため場荒れを心配したが、潮も澄みそれなりに釣れた。小生は先日と同じ7尾。エサは東京スナメで、6色半〜5色を中心に絞って狙ってみた。 釣友から冷やかされ…

Loading

東西投げ釣り選抜100人会

厳しい中1尾を追って! 昨日、全日本サーフが主体となって開催する「東西投げ釣り選抜100人会」の第35回大会に行ってきた。 友好団体として招待を受けている「湘南・鱚酔会」からは、後藤哲也、長島吉孝、宇都木朗、それに小生の4人が参加した。 大会は日本海側と太平洋側で交互に行われているが、今年は太平洋側。浜名湖の西側に位置した広大な砂浜「大倉戸海岸」で行われた。 大会前夜には、恒例の前夜祭が開かれた・・。「大いに飲みながら・・・」と云う印象もあろうが、そこは皆、翌日のことを考えて控え目だ。何し…

Loading

平塚海岸 不釣続く!

こんなのが釣れれば! 今朝も、4時起きして平塚海岸に行ってみた。北東の冷たい風が吹き、余りの寒さと不釣に、7時には切り上げた。 最近の平塚海岸(主としてテトラ周辺)はさっぱりである。一時はツ抜けし、以後に期待を持たされたのだが、今は、誰もがツ抜けられないで苦しんでいる。 小生を始め、多くの釣り人は早朝の一時しかサオは出さない。・・精々、11時頃までが限度である。 ・・であるから、帰宅後の釣果は不明だが、今は、5尾に届けば「釣った!釣った!」・・との口コミが広がる。 そんな中、ここ1週間の我…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ