思い・雑感・・あるまま

戻ってきた日記

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ミツバツツジ

今朝、メールを開いたら、ブログサイトの管理者から嬉しい連絡が入っていた。
大元のサーバーの破壊で消去してしまった日記が、約30件回復されたとのことだ。googleという検索ページが検索を行った際に、検索するロボットが一時的に取り込んだページがあり、そこから回復してくれたそうだ。

実は、このヒントをくれたのは、富山市・岩瀬釣友会の大野等さんと云う方だった。私はその方と面識は失礼ながら覚えていなかったが、年1回開かれる「東西選抜100人の会」という投げ釣り大会でお会いしたそうである。私の訴えを見てくれた彼はメールで、「 たまたま、ネットサーフィンでblogを見つけたら、過去の記事と出ておりました。googleにキャッシュが残っていますので、今のうちなら、テキストなら何とか回収できると思います。」と伝えてくれたのだ。
PCの扱いが未だに良く分からない私である。このことを早速管理人に転送、結果、このような回復につながったのである。
ご示唆いただいた、大野等さん、本当にありがとう。この場を借りて感謝し、深く御礼申し上げます。

さて、そう言うことで、これから少し忙しくなりそうだ。日記に付随した写真は残念ながら消滅している。が、その原画は、私の方のマイピクチャーにストックされている。再編集する中で場面を思い出しながらコピーし、最掲出できる筈である。また、安全確保のバックアップについても万全を期したいとも思っている。

今回のブログのトラブルでは、何人かの方から、慰めと共に保管してくれた記事を送っていただいた。こうした皆さんの好意をありがたく頂戴し、これからは釣りだけでなく、普段感じたこと、経験したこと、或いは不愉快さや批判的なことなども広く捉え、「勝手な独り言」として書いていきたいと考えます。引き続き皆さんのご支援を頂けます様、よろしくお願いします。





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

平塚海岸 寄せられた情報!!

東さんの釣果です!! 平塚海岸は不釣のまま過ぎて居るが、きっちりと時合を捉え場所を信じて頑張れば、こんな釣果が得られるのだと云う、嬉しい便りが届きました。 発信人は、過日ここにも取り上げさせていただいた、藤沢の「東誠治さん」からのもので、酔っぱらって帰って開いたパソコンに、こんなメールが届いていたのである。 ・・・しかり、明日は、何としても柳の下を狙う積りである。高見澤様  今朝は失礼いたしました。藤沢の東です。 結果から言いますと、今日は16:30までバレーコート下〜マンション下で、ねば…

Loading

no image

友逝くや一人寂しく献杯す

旧年中、皆様方には大変お世話になりましたことを御礼申し上げます。 本年も相変わらずよろしくお願い申し上げます。 令和 5年 1月 1日   本来ならば、ここに新年の喜びを申し上げるところです …

Loading

謹賀新年

明けましておめでとうございます。厳しい現今の世に、先ずは皆さんと共に無事この新年を迎えられたことに対し天に感謝いたします。 昨年は沢山のやらねばならない課題がありました。一言で云いますと、それは80歳 …

Loading

住まうハイツのPRです!!

 このシーサイドブログの文中に、時折、小生が団地の管理組合の理事をやっていることや、その忙しさみたいなことに触れたことがありますが、それもそろそろ終わりに近づいています。 今、新型コロナウィルス対策で、前例がない開催方法での通常総会に向けて大忙しです!そんな中、少し明るい話題があります。管理組合の環境担当理事とともに一年を掛け創った「ハイツ みどりのマニュアル ーハイツ環境憲章ー」が、地元紙に取り上げられたことです。 少々古くなった建物や庭園であっても、団地が一体となって「清潔でいつも美し…

Loading

バチが当ってしまった!!

 連日の釣行で疲れたのであろう、昨日から感じていた左足の膝裏の筋肉痛が一段と強くなってしまった。   ・・嫌ですね〜 歳を取るのは!! 来週は、今年初の遠征釣行、九州に行く予定である。だから、体調もそれなりに整えておかねばならない。 毎日通える海だし、魚影は晩秋まで続きそう???・・。で、あるから、まだ始まったばかりの今、無理することも無いだろう。 歳を取ると直りも悪い。そんなことで今日は早上がりした。 実は、今日も釣れた。2時間ほどだったが、釣り仲間から貰った獲物も合わせ17尾。25セン…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ