投げ釣り釣行記

平塚海岸のシロギス・・面白・ごく近!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

良型でしょ!!

 仁科大浜から帰って、昨日、今日と連日平塚海岸を楽しんだ。共に午前4時起きだったから、今は少々眠気が注している。仁科大浜で余ったエサを消化するためでもあった。平塚海岸のキスは近い。2色投げて1色にかかる距離で、ガッツンとくる。エサは、ジャリメでも東京スナメでも良い。小バリにエサを小さく付け、ゆっくりとサビくのがコツだ。昔、二宮海岸で延べ竿、ウキ釣りで釣った頃を思い出す。
 
 昨日の釣果は、シロギスのみ15尾。型は20〜18センチ。やや小振りだったが、伊豆方面のシロギスと違って引き味は強く面白い。また、身持ちが良く味も好い。

 実は、今日も柳の下を狙っての“お出かけ”だったが、使う道具を替えてみた。
 近場狙いに徹底しようということだ。選んだ竿は、ダイワのソルティスト・エギング8.3フィート。リールは、同じダイワのエアリティ2500番。ラインはPEの0.8号・・と、正にアオリイカ用の道具立てだ。
 これに鱚介テンビン・ショートに、オモリ10号を付ける。仕掛けは240センチと長めで、東京アブミの6号、2本バリとした。

 2色いっぱいに超遠投(?)し、後は、ゆっくりとサビく。吸い込まれるような僅かなアタリを感じたら、直ぐに合わせる。
“向こう合わせの投げ釣り”と言うが、この道具立てでは、思い切り、グンッ!と合わせないとハリ掛りし難いのだ。ハリは2本付いてるから、ダブルを狙いたくなるもなるが、これは止める。オモリが軽いから、魚が暴れると絡んでしまのだ。一尾づつ丁寧に楽しみながら取り込むのが、この釣りのコツでもある。

 これで味を占めたらもう止められない。・・ただし、“とても難しい釣りである”とだけ言っておこう。とは云いながらも、昨日の今日は無かった。潮が一晩で変わり、水温も下がったような状態。それでも根気良く挑み、シロギスは6尾ほどをゲットした。
 
 圧巻は、<この道具で・・>2色でのイシモチ。どうした訳か、1箇所だけにイシモチが固まっている所を見つけた。ハリを8号に変え、東京スナメを大きめに付けてみた。ググーン!!とした強いアタリに、ガツン!と合わせる。・・細い竿全体がしなる。だが、2キロものイカを釣る竿であるから、取り込みは至って簡単だ。竿のハリで、波間に浮かせながら一気に上げる。
 
 帰り際のわずか30〜40分の釣りだったが、釣れなかったシロギスの代替としてそれ以上の面白さを味わえた。
 イシモチ・・・小生は余り好まないが、女房は好きで、・・たまには釣ってきて!と言ってるから、今日も我が家の台所事情が・・少しは潤うかも・・。





-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

50センチ!マゴチ釣る

なぐさめの一尾!!18日(土)、伊豆白浜からの帰りに寄った河津浜で50センチ超のマゴチを釣った。大きさはさして驚くことは無いが、久し振りに緊張した取り込みを楽しんだ。言えるのは、0.8号の仕掛けでこれだけのモノを上げたと言えば、若干でも釣りをかじった人なら驚くかも? だが、0.8号の太さや強度が分からない人には理解しがたいだろう。因みに、船ならばタモアミを入れてゲットするが、投げ釣りでは、打ち返す波に揉まれて外すてしまうことが多い。この日は波も穏やかで、上手く波に乗せて上げることが出来たの…

Loading

沖縄・・ホシギス(二)

村越正海氏のホシギス1月24日、沖縄の夜明けは遅い。それにしても昨晩は良く飲み良く食った。だが、二日酔いの気配も無く6時には目が覚めてしまった。ホテル・サンルートを午前8時出発。二日目の今日は、沖縄のもう一方のキス「モトギス」を狙う積もりである。ホシギスの釣季は10月から3月頃といわれ、モトギスは夏だと聞くがどうだろう。向かった先は東海岸。女子プロゴルファー宮里藍の故郷である、東村の「平良湾」であった。漁港堤防を村越さん、浜部を私と分散して試してみる。だが残念ながら、何一尾掛かるものは無か…

Loading

真夏の釣り場 熱川海岸へ

チョッと小さめですが!!真夏の釣り場、熱川海岸に行ってきた。 昨年、大浜(海水浴場)に山砂が入れられ、その砂が濁川下まで入り込んでしまっている。そんな事で、浜一帯は人工海浜化してしまったが、それでもシロギスは居た。ただ、例年とは異なりあまり育ちは良くなく、小型のままの16〜18センチが主流だった。 午前3時過ぎ、我が家に安部彰二さんが来、沢辺さん夫妻の車で出発・・。途中のコンビニで若手のホープ岡田憲哉君を拾い一路熱川に向かった。 2メートルのウネリが入ると天気予報が告げていたと言うが、道す…

Loading

平塚海岸 波・治まらず!

陽は又昇る 昨日に引き続き波は治まらない。台風などの荒れは、過ぎてしまえば治まりは早い。しかし、不順な低気圧のイタズラで、南西の風が吹くとウネリが伴い、中々治まらないのだ。こんな時喜ぶのはサーファーだけ。 実は一昨日、喰いが渋る中、テトラ前で我慢しながらヒネを7尾とピンギス10数尾を釣った。何れも岩イソメで、2色半が定位置であった。 ならばと、昨日は、自宅から1.5kmほどの釣具店に徒歩でエッチラホッチラと重い道具を担ぎ行き、特エサとなる岩イソメを求めに行ったのである。 ・・・残念ながらと…

Loading

山陰 鳥取・島根への釣行アルバム

出雲大社 これは、長い長いブログ記事です。ゆっくりとお読みいただき、釣り旅の楽しさを感じて頂ければ幸いです。書き手も長いため疲れました。誤字脱字、不適切な表現があるかもしれませんがご容赦ください! 21日から25日まで、念願が叶い鳥取、島根の山陰釣行をしてきました。何時も釣りが主体で観光はしてこなかったのですが、今回は出雲大社参り、お世話になっている植田漁具(株)の植田公平社長様にもお会いしてきました。 また、釣行は22〜23日が横山武さんの案内で米子の弓ヶ浜、境水道を探訪、24日は島根キ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ