鱚介オリジナル工房

ウッドガン・スリム誕生

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ウッドガン・スリム

 暑くて、何もしたくないこの頃である。シロギスが釣れ続いている平塚海岸も今日は休止。陸で降った局地的な雨の影響を受けた川から、大量のゴミとニゴリが流れ出て投げられないのである。数日来の情報を聞き、今日を期待したサラリーマン釣師諸兄は、さぞガッカリしていることだろう。
 
 そんな中、我が鱚介工房では新商品を投入することを決めた。先の記事に「ウッドガン・スリム/仮称」と、チョッとだけ書いたところ、目ざとい方達から「何時発売ですか?」と訪ねられていた。既に、試作品は何人かの方に見せ使ってもらっているが、中々の好評である。既に予約を申し出てくれている御仁もいる。

 写真がこのウッドガン・スリムである。左から18号、20号、23号、25号、27号と並べてみた。全て、富士工業製の「KISO天秤オモリ」がベースとなっている。木部(ウッドキャップ)は、天然の山サクラを使用。長さは短い方が55ミリ、長いほうが70ミリである。サクラ材は、舞台の拍子木に使われるように、材質は緻密で堅く、ウッドシンカーには最良の部材である。
 鉛部との接着、先端部のワイヤーと木部の隙間止めは、セメダインスーパーX を使用。また、塗装は、2液性のウレタン塗装を2度掛けし、これらによって海水の浸入浸透を防止し、浮力のための中空を完全に保つようにしている。
 
 このスリムを造りたいと考えたのは、ウッドシンカーでのアタリの凄さ、釣りの面白さを、もっと多くの方に知ってもらいたいことにある。これまでのものは、大きすぎて扱い辛く、また、高価であるために、欲しくもあったが手が出しにくい。・・そんなことから、横目で見ている方が如何に多いかを知ったからだ。
 ならば、一般に多く使われている海草天秤オモリをベースにと思い、何時も世話になっている木工所のオヤジさんに相談し、これが適ったのである。
 ただし、富士工業製のオモリは倍以上の価格となってしまったし、また、手作業で一品づつ削りだすウッドキャップも、それほで安くはできない。それに少しづつではあるが、色々な材料も補充しなければならない。
 そんなことから、どうしても高く付いてしまうのだが、唯1点、我が工賃を削るのである。そんなことなら止めた方が良い。・・と言われる方もいるが、そこは我が「暇」が、適当な忙しさに置き換えられればそれもまた良し。・・と言う事で、暫らくは頑張ってみたいと思う。

 最後に、気になる価格だが、ウッドガン・メタボ(笑)の方は1個850円と同一価格だが、新製品の方は、号数によって少しづつ変えたいと思う。まあ、500〜600円内で決めたいと思っている。
 なお、詳しく知りたい方は、鱚介オリジナル工房のホームページにリンクして欲しい。

 以上、今回は、我が「鱚介オリジナル工房」からコマーシャルでした。





-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

湘南オープン 第2回 投げ釣り大会

第1回大会開会式風景 標記大会の参加申し込みを現在、順次メールにて受付け中です。 昨年第1回が開催されましたが、大会は参加者を抽選で3人一組とし、3人が釣ったキスの総数で順位を決めるトリオ戦でした。これは同じ楽しみを持つ投げ釣りのベテランとビギナーとの交流、投げ釣り仲間の輪と和を広げる有意義な大会でした。   鱚介オリジナル工房はこの趣旨に賛同し後援させていただいております。  どうぞ、多くの方が参加頂くようお仲間を誘ってお申し込みください。                鱚介オリジナル工…

Loading

クルックリン具「Ⅱ型ーA」:3/31完売!!

最近、自身でテンビンを作ったり、既成のオモリを単ガン化するなどを楽しむ方が多くなっています。お陰様で当工房の「クルックリン具」が口コミで広がっているようで、特に「オモリの改造とテンビン造りを共用」でき …

Loading

鱚介アブミ 青焼きと糸付きハリス

糸付きハリス 平塚海岸は全くダメな状態が続いている。しかし、毎朝、この期の日課となった投げ錬は飽きずにやっている。時として、背からの風に乗って27号のオモリが7色を超えることもあって結構楽しい。・・シーズンインが楽しみである。 さて、そうした中、老舗「はりよし」さんでは新たなキス針、細軸軽量の「鱚介アブミ」の仕上げに掛っている。あと、6号の青焼きが完成すれば、一応目標としたハリは完成である。 この度、この青焼きの5号が完成、合わせて糸付きも発売に漕ぎつけた。現在、鱚介オリジナル工房で扱って…

Loading

「L型異軸-剛力」を発売しました

「L型異軸-剛力」の基部 先に予告した「L型異軸-剛力」「L型異軸-剛力・SMAB」は、本日から発売です。 これは既製の「L型異軸-08アーム」「L型異軸-SMAB」を強化したものです。 造った趣旨は、多点バリで大型のキスを連掛けしたい! 超遠投に耐え、剛腕に耐えるようなテンビンが欲しい!・・こんなトップキャスターの要望に答えたものです。 また、釣り場の状況、使う方の好みに添って、アームの太さや硬さ、長さでお造りするアームフリー制度を設けました。これは10本以上で承りますので、お仲間誘い合…

Loading

デルナー トライアングルSMABS

デルナートライアングルSMABS 新春第一作として発表したトライアングルSMABSだが、引き続き釣友たちにも使ってもらい実釣を繰り返してきた。その結果、良く飛び、安定した飛行とサビキ、仕掛けの絡みは無い。また、魚信は従来のL型アーム「SMABS」より、はるかに強く感じられるようになったことなど、高い評価を得ている。 仕様は、富士のデルナーテンビンオモリをベースに、アームを固定するため筋交いをトライアングル状としたものである。また、その特徴は、テンビン「真打ち」の構造をモデルに、オモリの中心…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ