どうしても、熱川海岸に行かなくては気が済まぬ!と云う御仁が一人いた。昨日の釣果を見て、居ても立っても居られなかったのだと思う。
・・そんな気持ち、良〜く分かります!!
そんなことで、今朝も午前2時30分、東京から勇んで来る角田清志君を待って、再び出かけてきた。
4時に海岸に着いたのだが、まだ夜明けには30分早かった。車中で朝飯を済ませ、ほんのりと明るくなった海岸に・・・。 ・・何と、今日は既に先客がいた。
ただ、その先客は海水浴場寄りの海岸中央で、我々が入ったのは、昨日沢辺さん夫婦が大釣りした海水浴場の東側・・。
確かに、今日も居た。・・喰った距離は2色付近から手前であった。しかし、今日は多連では釣れなかった。平均して2尾程度。・・・小生は5連が2回あっただけ・・・。
また、昨日は東京スナメ、ジャリメどちらも食ったが、今日はジャリメのほうが圧倒的によかった。
後から来た小田原の釣友は足で居場所を探っていたが、喰ってくるのは単発で、型も小型ばかりだと嘆いていた・・。
釣果が少し落ち、型も小さくなったが、まだまだ終わった訳ではない。帰宅し、捌いた腹にはまだ未熟の卵巣があった。照りが続き、急激に成長しながら子を払う。まだ当分の間は楽しめそうである。
お互いの釣果は50尾前後だろう。・・今日はお盆休みで娘夫婦が来る。・・たまには、身のサクサクした旨いテンプラでもご馳走しようか!!
午前8時終了。・・帰宅は、午前10時ジャスト!!
今日の一日は長くなりそう、さて何をしようか?
連日、熱川海岸へ
投稿日:
執筆者:高澤鱚介