投げ釣り釣行記

能登半島・曽々木海岸で!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

8連のパーフェクト

 8月1日、石川県能登半島の曽々木海岸で久しぶりの大漁に恵まれた。大、中、小が混ざって、何処で投げても、遠くでも近くでも釣れ盛った。

 2日のかほく市のシロギス投げ釣り大会に行って見ようと釣友の和田満雄さん、和田春雄さんと3人で出かけたのだが、遠浅である「かほく海岸(約1.6キロ)」は真夏の熱さなのだろうか、シロギスは遠ざかり、数は極端に減り、型も小さくなってしまっていた。

 そんなことで、大会前日の1日はかほく海岸から離れ、ノンビリと千里浜ドライブウエーを走り、途中竿を出してみた。確かにキスは居るのだが、数は少なく釣れてくるのは小鯛ばかりであった。

 暫くして釣りを止め、昨年晩秋に行った能登半島先端近くの曽々木大川海岸を思い出し、ならばとそこを目指すことにした。
 羽咋から、のと里山海道に乗り、山道から富山湾側の七尾湾を見ながら、さらに山を越え輪島に入り、千枚田を通り過ぎ、半島先端に向かう。
 そこまで約2時間を要したが、曽々木の集落に入る少し手前で穏やかで水が澄み少し深みのある、如何にもキスが釣れそうな海岸が目に飛び込んできた。

 直ぐ先ではあったが、曽々木の大川海岸まで行くことも無い。・・そこで竿を出したのである。
 ・・・釣れる!・・何処に投げても5本バリに全部付いてくる。エサはジャリメでも東京スナメでも変わりない。小生は「塩東京スナメ」(チロリの塩漬け)を多用した。針先にエサが残って居れば、それで十分釣れるのである。

 遊びだから・・途中、8本バリに換え、暫し、数と大中小のアタリを聞き分けながら、ゆったりと面白く、楽しむことが出来た。
 そこに2時間は居なかったと思う。・・これ以上釣ったらクーラーに入らないし、後の処理にも困る・・。そんなことで早々に竿をたたんだが、その数は、皆、束に近かったと思う。

 そこで釣り残してきたキス(??)は更に育ち、秋には大きくなって再び竿先を絞ってくれよう?? そんな勝手なことを囁きながら、秋深まった頃に再び訪れることを誓ってこの日を終えた。

 今回のかほく釣行は2泊したが、地元の釣友石田匠さんが手配してくれた料理民宿「やまじゅう」での料理は凄かった。調理の種類が多く、味付けも良し、兎も角、差し入れ料理もかさなって、最後の方にはついに満腹でダウン・・。
 小生の記念誌に残る経験をさせて頂いた。晩秋には、違った魚料理の味を求めて、是非、訪れてみたいと思っている。

 かほく市のシロギス大会は、約160人が参加した賑やかなもので、別名「ブドウ大会」と呼ばれ、名産のブドウが参加賞として全員に配られる。
 2年前に飛び込みで参加させてもらい、シニアの部で優勝させてもらったが、今回は全く釣れず、僅か100グラムに満たない貧果で撃沈。仲間の和田さんは良いところまで行ったのだが、残念ながら10位以内には入れず、皆、ブドウのお土産を頂いて解散した。
 
 浅瀬のキスの居どころは限られる。我が隊はそうした場所を知らないし、若者のように遠くまでは歩いては探せない。でも、ここに参加し、賑わいの1人に加わるだけでも結構楽しいものである。
 また、今回の遠征では、鱚介オリジナル工房の何人かの顧客様にも出会うことが出来たが、その方たちが皆、すごい熱心な釣り人であったことを知り、もっともっと良い商品造りに励まなければならないと強く教えれたのであった。

 帰りは途中まで吉野海洋君の案内で、富山から東海北陸道経由で一宮IC〜新東名を経由して帰宅した。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

鱚介さんの8連!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

和田さん5連!


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

曽々木大浜海岸

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

曽々木の集落前


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

千里浜で

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

千里浜で

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)

かほく市大会

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

終了後おにぎりとトン汁が!






-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

no image

南国土佐への釣行

土佐の高知への遠征釣行は今回で何度目だろう。最初が1989年だったから、もう15年も通っている。年に2〜3回、毎回3〜4日間は釣りをしているから、可也・・と云うことになる。この間、大概は良く釣れたとの印象は強いが、全く釣れなかったり、大雨の凄さに驚かされたり、風邪をこじらせて急遽帰宅したりと思い出は尽きない。また、私と一緒に釣行した方も多く、先方にも随分多くの釣友が出来た。そんな中、常に面倒を見て戴いているのが高知市内に住む、堀オリジナル工房の堀川宗雄さんである。今では、兄弟のように気心を通じた、…

Loading

平塚海岸 秋の陣 第一報!

19尾 855グラム 朝夕の涼しさが、確実に秋を感じさせる頃となった。ダメダメ続きの平塚海岸にも、やっと!!シロギスの気配が・・・・。 今日、遅出の午前8時に「扇の松」下に入ってみた。波は久々に静かだが、濁りは未だ残っている。 潮は小潮・・9:48分の満潮に向かって厚い。  海水浴場の水温は28度だと言う。そんな高水温では浅場でシロギスは釣れない。そんな事から、今日は、水温が安定しているであろう深場を意識し、硬めのサオで遠投を試みた。 喰った距離は遠く、7色から6色の間だった。手前はヒイラ…

Loading

no image

落ち前の荒食いか?・・絶好釣!

先ずは写真を見てほしい。出来れば、拡大して見てみて下さい。今日の日付が確認できますよ!! 今日、波口で来なかったら・・今日、荒食いの兆候がなかったら・・何としよう。例年、遅くも11月下旬までに落ち前の荒食いがあるのだが、今年はそれが見られない。もう、12月も半ばだ。だから、今日、兆候が見られなかったら、今年はシロギスは居ないのだから、落ちもしないし、荒食いする訳が無いと諦めることにしよう。しかし、一方、今日は必ず釣れる!!との予感もしていた。その証拠に、車で家を出てかなり走ってからカメラを忘れたこ…

Loading

真夏の釣り場 熱川海岸へ

チョッと小さめですが!!真夏の釣り場、熱川海岸に行ってきた。 昨年、大浜(海水浴場)に山砂が入れられ、その砂が濁川下まで入り込んでしまっている。そんな事で、浜一帯は人工海浜化してしまったが、それでもシロギスは居た。ただ、例年とは異なりあまり育ちは良くなく、小型のままの16〜18センチが主流だった。 午前3時過ぎ、我が家に安部彰二さんが来、沢辺さん夫妻の車で出発・・。途中のコンビニで若手のホープ岡田憲哉君を拾い一路熱川に向かった。 2メートルのウネリが入ると天気予報が告げていたと言うが、道す…

Loading

南伊豆は少し早かった?

下田 和歌の浦で 釣季インしたシロギスを狙って、情報も無いまま南伊豆を探ってきた。同行は釣り大好きな下島伸一さんと・・・。 目的地は例年早い時期に期待できる仁科大浜だった。しかし、そこは天気予報どうりの強い西風が吹きまくっており、数投し諦めざるを得なかった。・・地元の方から、右手漁港の中でキス、メゴチなら釣れるよ!と聞き行ってみた。小型船が係留された小さな港で、風も大して当たらない。 20号の振り出し竿、オモリは10号のチョイ投げ用とした。・・それこそ1色以内の釣りである。・・確かに居た。…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ