お恥ずかしいながら・・

投稿日:

 8月23日の朝刊に差し込まれた地方ミニコミ紙「湘南新聞」に、我が釣り人生みたいなものが紹介された。『平塚“人”』と言う、特集のリレー記事である。  取材のインタビューを受けた際に感じたのだが、ここ湘南の平塚に住んでほぼ30年、やっと、自分が本物の平塚の住民になれたのかな?と強く思えた瞬間でもあった。 ただ、出された紙面のタイトルには、大きく“湘南シロギス釣り生みの親”とあったから、アチャー!?・・と、一瞬のためらいが頭を過ぎったのも事実である。それは、私には特別に取材されるような題材も実績もなく、第一、主題もハッキリして居なかったから、私から、一体何が引き出されるのだろうか?と少々心配をしていたのだ。  文面を追っていくと、かなり自分の姿が正確に捉えられている。一面、自分の考えや行動が“あや取り紐”で繋がるようにまとめられ、これほど赤裸々に紹介されたのは初めてでもある。正直、恥ずかしくもあるが、自分自身で評価し得ない自分の姿とは、このように捉えられるのか?・・と驚き、また、感心もしてしまった。  この新聞はローカルなミニコミ紙とは云え、一般紙では取り上げないような、しかし市民にとっては関心の高い事柄を、鋭く、しかも馴染みやすい記事として捉えている。また、身近な出来事や情報を幅広く伝えている。・・・どちらかと言えば、堅めな基調でまとめられた真面目な新聞であると言える。隔週土曜日の配布だが、私は何時も、第1面の中味の濃い記事を関心を持って読ませてもらっている。・・ただ、今回の私の紹介記事は、2面であるが・・・(笑)  配布地域外の方に、この大まかな内容を第三者的な見方で紹介しよう。先ずイントロで、我が住う一部屋に「鱚介オリジナル工房」というロマンの詰まった男の城があり、中には、釣具や釣り雑誌、工具類が所狭しと並んでいる。・・とある。 そして本文では、“ねらいは海のマナーの育成”として、釣りや環境改善に取り組む現実の姿などを、チャリ平を例に紹介している。 次に“幼少時代、父親から特訓”を受けたこと。その時の清浄な海や砂浜の美しさに感化され、今、環境問題に取り組む姿勢が育てられたのだ。・・とある。 そして“こだわりの道具を製作”では、独自のこだわりを持った釣具を何故造るのか。・・ほしい道具は自分で造り、誰にでも投げ釣りの面白さを伝えるため・・などと紹介する。 最後の、“そろそろ後進に道を”では、団体の長と言うものは長く君臨してはダメ。組織は、保守的でなく何時も新鮮でなければ発展しない。・・と言った持論で結ばれている。 いま、釣りを通じて様々な取り組みが行われており、海には縁を持たない方も多く参加している。その多くは、自然との調和を求めた活動である。 私ごときが、こうした動きの主役には成り得ないが、ただ、誰かが一歩でも前を歩かなければ進まない。私の釣り仲間の多くは、私と同じような考え方や取り組みをしている。 今回の取材や記事が、こうした多くの仲間の一介として選ばれ、携る方々の代弁を少しでも通じられたと捉えていただければ、冒頭申した「お恥ずかしく」では無く、とても嬉しいことである。 最後に、これを書いていただいた飯田忠久記者に御礼を申し上げたい。記者は、元産経新聞の辣腕記者と聞く。現役時代には、沢山の大きな事件を手がけてきたに違いない。今回のは小さなローカルな記事かもしれないが、記事のまとめ方、背景に通じる言葉使いや筋書つくりは、流石にプロ記者の腕であるとお見受けした。稚拙なブログを書く私自身への刺激とも受け止め、合わせて感謝申し上げたい。 さて、私にとって、記事中の結びである「後進に道を!」は、あるいは今ここからが、これの始まりのような気もする。すべきこと、やらねばならないことは、老害と言われないように注意し、これからもご意見番として大好きな投げ釣りをしながら、大いに口を出させてもらおうと思っている。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

海大荒れ、あとが心配!!

 釣れていた相模川河口だが、昨日の寒冷前線に伴う大雨と大風の影響が残って、本日は大荒れしている。 同時に、波で海岸に出る砂浜が削られ、川になっている。これでは釣り場には渡れない。だが、恐らく、波が落ち着けば、直ぐに砂が戻って渡れるようになるだろ。・・・で、あるから、これは余り心配はしなくてよいだろう。  問題は、この荒れがどう云った方向に向かうかである。 相模川からの大量な冷水が混入し、水温が下がれば当然キスも去ってしまい、今季は終了となる。  しかし、勢いよく流れ込んだ冷水が真沖に向かって勢いよく…

Loading

no image

入れパクでした!・・・平塚海岸

 新年初釣りである! 良く晴れた午前8時頃、何時もの平塚海岸テトラ右手に行って見た。 先行していた地元の常連土井さんのバッカンには、何と!数尾のシロギスが泳いでいた・・。3投でこれだけ、空なし、入れパクです!!・・とのこと。  新年の挨拶もそこそこに急いで支度し、第1投・・。4色丁度で小気味よいアタリが入る。・・少し待ってから上げると小ぶりながら2連が・・。  そして、それから数投、切れ目なく付いてきた。 その頃、釣友の佐藤秀雄君が来る・・。我がバッカンを覗きながら、凄いですね!今、正月ですよ!信じ…

Loading

no image

「線径逆軸テンビン」使ってみたい!?

 前回のブログに「逆径軸テンビン(仮称)」と云う新しいテンビンについて書いたのだが、読まれた方から直ぐに「いつ発売か?早く使ってみたい!」・・そんなメールを頂いてしまった。 このテンビンの機能等については、頭の中で色々と想像しながら考えることは出来るのだが、先ずは、試作を重ね、実釣を重ねて見ないと本当のことは分らない。・・と云った、そんな段階である。・・名称を付けるなら「線径逆軸」と、そのまま呼んだ方が良いかな?とも思っている。 ただ、既に関西方面の釣り人が実際に使って居たり、長くシマノのインストラ…

Loading

no image

湘南オープン第2回投げ釣り大会!

 湘南鱚酔会主催の標記投げ釣り大会が昨日湘南大磯海岸海岸で行われた。  天候にも穏やかな波にも恵まれた中、48名が抽選で3人一組(16チーム)を作り、所謂トリオ戦で数釣りを競った。 今回は釣り場も大磯東浜が使われ、午前6時、まだ薄暗い中、初めて行われたチームの作戦会議に沿って、それぞれが目指す釣り場に向かった。 終了は午前11時。 本部会場となった大磯漁港傍の第1駐車場に帰ってくるその顔の多くは微笑んでいた。 ・・・そう、釣れたのだ!! 検量場所に持ち込むシロギスは大小さまざまで、数もかなりいる。 …

Loading

no image

真打ちのこと−2

 今日は、シーズン初めてのカワハギ釣りを予定していたのだが、生憎の海況悪化、諦めて鱚介テンビン「真打ち」の、その後の反響を紹介させていただいた。  「真打ち」を発売して早、1か月が過ぎた。釣り具に敏感な方はすでにお買い求めいただき、お試しになられた頃だろうか? 実は、発売以来の人気は凄く、工房を始めて以来の好反応を感じている。 前回お使いいただいた方からの「感想」を、このブログに紹介させていただいたが、今回紹介するのはお二人の方からのものです。先ずは、ご夫婦で釣りをされる奥様からのもの・・・。「今回…

Loading

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ