カワハギ・・新和竿で快感!

投稿日:

 昨日、未だ迷いから抜け切ることができないカワハギ釣りに、我が師匠久保秀一さんと行ってきた。船は、何時もの「三浦小網代の丸十丸」から・・。 前日は船中トップが20尾で、最近釣果は下降気味と言う。さらに、この日の水温は15度台になり、前日から1度近くも低下。こうした状況では、かかなり厳しいと判断された。 ・・・投げのシロギス釣りでも同じだが、カワハギは深場を選べるから釣期が長い。・・・その分、楽しみも・・。 8時出船。釣り客は5人で席は自由・・。だが、カワハギ釣りでは釣り人同士固まって釣った方が海底のカワハギは集まりやすく、その方が釣れるのだそうだ。師匠と2人それこそ引っ付いて右舷に座を取った。 この日の操船は柳沢船長。釣り場は城ヶ島の前、通称「島下」と言うそうだ・・。  確かに、早朝時は低水温のためか、カワハギが未だ眠っているか分からなかったが、喰いが悪かった。・・・しかし、である。この日の結果を言ってしまうと、久保師匠が45尾。小生が32尾と快釣であったのだ。 今回は、前回と違って型も20センチ級が揃い始め、小生は27センチの大物2尾にも恵まれた。  予定数10尾を大きく上回ったのは、初めて自分で剥いたアサリエサが効をなした気もする・・。が、これには落ちがある。27センチが釣れたときのエサは、手伝った女房が剥いたアサリに違いない。・・と、師匠から言われてしまったのである・・。 さて、実は、今回の釣行は、新調したカワハギ和竿の竿下ろしでもあった。「横浜竿の“汐よし”さんに誂えてあった竿が一昨日出来上がり、早速の試し釣りをしたのである。 以前にに造ったものは、浅場用のオモリ負荷25号クラスであったが、これからの深場狙いのために造った先調子30号負荷の和竿である。  カワハギ釣りには「硬・軟、2本の竿が必要だ。」とのアドバイスがあって誂えたもので、小生はこれをもって竿で迷うことは無くなった筈だし、下手さ加減をもう竿のせいにする逃げ場は無くなったことになる?? “汐よし”早坂良行竿師の作品は、伝統工芸品的和竿を追求しつつも、確実に、実釣に重きを置いた竿である。自ら、何回も何回も実釣を繰り返しながら、精魂を傾けて何十工程も掛けて造られる。 手にした今回の竿も、持っているだけで存在感を感じるし、正直言って、余りにも美しく、潮を被り汚れたエサの手で、これを持つには恐れ多いとも感じてしまうほどである。・・勿論、使った後の手入れには気を使わなければならない。  ・・この竿が良かった!!・・確かに予想以上に釣れはしたが、それは釣果からばかりではない。竿の調子が、小生が思い描いた通りの使い勝手であったのだ。中オモリの動かし方、アタリの感じ方、喰い合わせ、上げる時の軽さなど等である。 ・・何故か、この竿ならば「釣れる!」であろうと言う気が高まったし、これからの釣行にも、自信を与えてくれる竿となったに違いない。・・・帰宅し、早速、早坂竿師に報告とお礼を述べたのだった。 「そんな簡単なもんじゃない、マダマダ授業料を出さないと迷いからは脱出できないぞ!」・・と、師匠の声が聞こえもする。・・が、仕掛人・村越正海さんから誘いを受けた28日開催の「10忘年カワハギ釣り会」には、少しだけ自信を持って参加できそうである。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ジャンボギスに超満足!!

昨31日、小田原在住のチョイ投げ派の方たち3人と、南伊豆に釣行した。午前3時、待ち合わせの宮嶋屋釣具店から出発。・・めったに味わう事の出来ないジャンボ級の豊漁に恵まれた。 チョイ投げに徹した3人の装備は、本田さんがメバル用、木我さんがイカ用、永山さんがタイ用と、何れも2.5メートルほどの短い竿で、腰があって、穂先が柔らく喰い込み主体の竿であった。そして、オモリは18グラム(5号以下)程度とし、シンプルなテンビンに、ハリは1〜2本である。・・そんなスタイルで、距離は2色以内を丹念に攻め、次々に大物…

Loading

平塚海岸 回復の兆し!

にっこり顔のJ二宮さん 日々、このページを捲って頂いておられる方には、暫く更新しなかったこと、誠に申し訳ないと思っています。 連休に入った途端、平塚海岸からシロギスは遠ざかってしまっていた。雨が降ったり、大風が吹いたり、海が荒れたりと、かなり水温の変化があったのがその原因だと思われる。 そんな状態が続いた連休最終の今朝6時頃、未だ、若干ウネリが残るテトラ前に行ってみた。 先行者が数人居たが、テトラから外れた右側では未だ釣れてなく、テトラ前で1〜2尾を釣った者が・・・。 ・・・ならばと、右端…

Loading

no image

「釣りほうだい会」に参加する

超遠投派の仲間たちが、国府津海岸グラウンドの場外で好釣果を得ているとは聞く。しかし、それを知っても非力である私の足は重い。だからと云うわけでもないが、28日は沖のキス釣りに行ってきた。15日から順延された、水連洞に集う「釣り道を語る会」のメンバーを中心とした大会で、店主の山田さんと幹事長の本荘克行さんが仕切っている。この日は、午前7;00平塚庄三郎丸に集合。7;30出船予定である。今日は、中止された先日とは打って変った釣り日和。天気予報では、日中かなり温度も上がるらしい。ありがたい事である。皆、満…

Loading

今しばら〜く・・休憩?

平塚海岸産のカイガラ 大事な後輩を亡くし、何かしたいと言う気になれないで居る。普通であれば釣りに行けば気も晴れるのだが・・・。    ・・今はその気すら起こらない。  勿論、行きたいところは山ほどある。・・だが、体がそれを拒むのである。メンタル面での病気ではないと思うので、そのうちに回復するだろう・・。 こんなつまらぬ事でも、書けば少しは気が晴れる。今週半ばにはどこかで竿を出したい・・。  来週末は、幹事役で準備中の高校時代の同期会が箱根湯本である。宿泊で大いに語り、飲めそうだ。   さら…

Loading

釣りからチョット離れて・・

どうですね・・一杯!(五百羅漢にて) 大磯海岸で釣れ続いている最中だが、少し竿から離れ埼玉県の川越市に行ってきた。平塚商工会議所商業部会主催のバスによる視察旅行に女房とともに参加させてもらった。 来春人生75歳を迎えるが、今頃になって、この世の中には自分の知らないことばかりだと悟っている。言い換えれば、これまでに見てきたことや経験したことは、億分の一にも満たないようにも思う。 そんな大げさな意味からではないものの、自らが不得手な旅行企画・・、チャンスがあれば参加したいと思っていた。 今更、…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ