あれから1年!東北からの便り−?

投稿日:

 先ごろ、大震災を受けた宮城県東松島市の大曲浜つりえさ店を経営されている伊藤浩二さんと鱚介工房のことでメール交換を致しました。 その折、私から「一年が過ぎ、進まない復興に心痛みますが如何お過ごしでしょうか。我慢し、前進し、日々ご苦労であると思います。どうぞ健康に留意されお励みください。」と認めたところ次のような返信を頂きました。是非、これを皆さんにお伝えしたいと考え、氏の了解を得てここにUPさせていただきました。 大曲浜つりえさ店は大津波によってすべてを流され、命だけは奪われずに済みましたが、一時は再興不可能と考えられていたようです。そうした中、ご本人の努力と多くの釣り仲間に支えられ、今、店の方も再開され、大変厳しい中ではありますが釣り人のために頑張っています。 これからも、多くのみなさんが大震災被害に対し色々の機会を捉えご支援されますことを、不肖私からもお願い申し上げます。高見澤 さま 近況ですが、進まない復興であることは間違いないのですが、私は、自分の口に入るものは自分で何とかしなければならないという気もちでやっていこうと考えます。 行政の援助に不満を言う人も多いのですが、被災地に住んでいたのは自分の責任ですし、今回の震災は誰が悪いとか言えませんから・・・、ただ福島の方々だけは大変なことだと思います・・。 宮城県(特に石巻周辺)から岩手県にかけての沿岸は、今年度から防潮堤の建設が始まります。したがって、今後数年間は海に近付くことが出来にくい状況になると予想されます。・・そうした中でも、釣り好きの方は釣りに行かれるでしょうから、トラブルが生じることもあり、それが原因で釣り禁止ということが多くなってくるのではないかと思っております。 3月25日に大曲浜で慰霊祭をするのですが、亡くなった方々の鎮魂を行うと同時に、参加される釣り人に対しては、釣り場でのトラブルを避けるためのモラルの徹底を図りたいと考えております。そして、そのような記事を、メディアを通じて公表し、少しでも釣りがし易い環境作りができればと考えております。 恥ずかしながら、店を再開しても釣りができる状況には程遠く、考えさせられる事が本当に多くあります。これは宮城県に限った事ではないのでしょうが・・・。 私も釣具店を継続させるために定休日を多くし、アルバイトに行っているのが現状です。 何年先に元のようになれるのかは分かりませんが、絶対あきらめずに、多くの釣り人が竿を振る日を楽しみにしています。   大曲浜つりえさ店 伊藤浩二

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

「楽しみを釣る」小西和人著

中身の濃さ・・!! 読みたかった本である・・・。  相模湾の水温はこのところずっと低温続きで、4〜5日の間に、12度台から17度台までと激しく入れ変わっている。 こんな事だからとてもキスの寄り付きはないし、食い気もない。最近は、沼津の我入道や平塚海岸で、投げてはいるがさっぱりで2〜3尾が精々である。 そうした閑な最中、全日本サーフキャスティング連盟の岩田政文会長さんから、小西和人氏の一周忌追悼で出版された標記の本「楽しみを釣る」を恵贈いただいた。  小西さんといえば「週間釣りサンデー」の主…

Loading

平塚海岸に兆しが・・?

ハットが良く似合う吉井さん! 平塚海岸に、道具は持たずに残りエサを洗いに行ってきた。好天に恵まれた日曜日とあって、10指に余る投げ釣りマンの姿が見られた。 桜前線に乗ってキスは喰い始めると言われているが、ソメイヨシノの開花にはまだ少し早い。 ・・それを先取りするかのように、気の早い投げ釣りマンの姿が増えつつある。 ・・とは言え、まだまだキスの顔を見るのは厳しい。 そんな中、テトラの手前で釣っていた数人だけに、1尾ずつの恵みが見られた。 先に書いた、日々通う土井さんは、今日で36尾目を釣った…

Loading

平塚海岸 型をみました

 昨日の残りエサを持って、テトラ左で投げてきた。どんより曇った空から小雨がパラついており、早朝から投げていた釣り人は皆、帰ってしまったようだ。 今日は、小生にとっては硬めの、コンペ31号を持参した。誰も居ない中、一人テトラのすぐ左、海水浴場の仕切りブイの傍に座を取った。 エサは、東京スナメ、ジャリメ、アオイソメの3種類が揃っており、最初は3本バリに其々を付けて試したが、喰ったのは何れも「東京スナメ」だった。  喰った距離は、6色投げて5色に掛った所・・。かなり元気なアタリを感じながら、1尾…

Loading

no image

大晦日に爆釣!!

 タイトルを「大晦日に爆釣!!」としたが、季節外れにこれだけ釣れたのだから、決して大げさに言っている訳では無い。  実は、この2〜3日、風邪を拗らせてしまい釣りに行かれなかった。・・だが、情報では、この間風っ気もあって余り釣れなかったようである。 しかし、天候は良く、波も穏やかになれば、必ず近場に寄って来る筈と予測していた。 風邪引きとは云え寝込んでいるわけでもなく、手持ち無沙汰を補うため、この間、何本かの自分用のテンビンを拵えていた。形は「真打ちSUMAB」(下写真右)であるが、形状記憶合金は値が…

Loading

no image

早、一月が過ぎて

 気が付けば、早、ひと月が過ぎていた。この日記の方も、何ともご無沙汰してしまった。一言で言訳するならば、ただ“忙しかった”のである。 退職して暫しの時が経ち今年は十分な暇が出来ると考えていたのだが、これは甘かった。歳とともに、残された時間の中で、やり残しはしたくない・・と云う気持ちが先行しているのかもしれない。ただ、その忙しさは、決して他人様の為ではない。自らの、ある意味で、とても贅沢な忙しさであることは事実である。 朝日新聞の宣伝誌「暮らしの風」に、赤瀬川原平氏が“ひまつぶしの知恵”なる面白いコラ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ