北陸石川へ遠征

投稿日:

 今、注目の投げ釣りマン:吉野海洋君の誘いに甘んじて石川県の羽咋〜かほくの海岸に行ってきた。 同行は、沢辺学・美雪夫妻と小生の3人。現地は海洋君が案内してくれ、懐かしい大坂正義さんも待っていてくれた。 20日夜10:30に平塚を出、車は順調に高速道を走り抜け、北陸金沢西ランプへの到着は翌朝5:00だった。 既に海洋君は待って居てくれ、挨拶もそこそこに能登方面に向け出発。「のと里山海道(旧有料道路)」を北上、なぎさドライブウェーでお馴染みの千里浜を過ぎ、暫く行った先の羽咋郡甘田海岸に着く。  そこに待っていてくれたのが大坂政義さんと友人の八木義廣さん。すでに連掛けを確かめたそうで、場所や距離について説明を受けた。距離は3色以内で、返し波が出ているところが良いと言う。 確かに、どこにでも居る。しかし、一か所で釣り続けるのでは連掛けを楽しめない。・・・場所を変えつつ、どこにでも、大中小様々が連で釣れ盛ったのである。 昼食後、かほく市の大崎海岸に行く。階段状の釣り場でも良かったのだが、やはり皆さん砂浜が良い。 ここは、近場には中小の群れが、遠投では大中が釣れ盛った。…余談になるが、小生にとっては、昨年かほく市が主催した投げ釣り大会にシニアの部で出場し優勝した思い出の深い海岸でもあった。  本当にご当地のキスは何処にでも、誰にでも釣れる。少し残念なのは、来るのが2週間遅かったようだ。それまでは20〜25センチが、数尾ずつ連掛けし、リールの巻き取りが重くてしょうがなかったとも聞いた。 でも、この日も、時折かかるジャンボサイズのアタリに驚かされ、上げる度に嬉しさがこみあげてきた。 海洋君が捜しておいてくれた「河北亭」と云う宿に入り、風呂に浸かり、5時半の夕飯を終え、就眠に着いたのは確か7時頃だったと思う。  翌日は小雨降る中だったが4時に宿を出て、昨日の大崎海岸に行ってみた。 案内では、朝の中は近場で大型が釣れ盛る筈と聞いていたが、どうやらその情報はもう過ぎていたのであろう、大ギスは、遠投でないと無理なような気配であった。  実際に、直ぐに学さんは5色半で4連の大型をゲット。止む無く小生も堅めの竿に代えてみた所、それこそ、8本バリに大中小が鈴なりといったこともシバシバ・・。 もう十分に釣った・・。という事で、午前9時にはサオをたたみ、北陸道に乗り徳光インターの土産店によって、うなぎ弁当を食べ、土産を買って、帰路についた。 ・・・帰りの混雑渋滞を避けたく、10時過ぎには再び北陸道に乗ったが、この日はそれ以上に空いており、一度の渋滞にも巻き込まれずに、帰ったのが5時少し前だった。 嫌だ、いやだと思いつつ、キスの料理に取りかかったが、何と総尾数は136尾だった。小さな奴は放流し、大ハリに大エサで小ギスを避けて釣った筈だったが、こんなにも居たのである。 二日間喋らなかった、かみさんのお喋りを聴きながら、全ての捌きが終わったのが7時頃だった。 吉野海洋君を始め、大阪さん、八木さん、石田さん。和田さん、いろいろお世話になり本当にありがとうございました。 来年はあと2週間早く行きたいとおもいます。・・今から準備しておきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  なお、詳しくは、ぷーさんのブログ「釣りにおでかけ」をご覧ください。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

平塚海岸で24センチ!

24センチの顔! 今朝も早起きしてテトラ前のチョイ投げをしてきた。起きしなに造った、ケイムラソフトを付けた鱚介アブミの6号2本バリを持参した。 5時頃第1投・・。1色でいきなり強烈なアタリが・・・。慎重に上げると、何と今季初の大物24センチであった。 その後、ポチポチと釣れ続いたが、寒さに負け8時に終了した。3時間で6尾の釣果だった。 2本バリ仕掛け、ケイムラソフト付き、「ぽっ君」の形状記憶合金アーム「SMABS」の23号、・・・これが功を成したのかもしれない。 ついでにタックルは、サオは…

Loading

革工芸文化「印伝」を訪ねて・・

これが「印伝」です 海の男が、まったく海の無い山梨県甲府に、高校時代の友人ら8人で車2台に分乗し行ってきた。 目的は、日本、いや世界で唯一の革工芸品「甲州印伝」の故郷と、武田信玄公を偲ぶ「恵林寺」を訪ねたのである。 そもそも「印伝」とは何か・・。戦国時代に鹿革を用いた鎧や兜などの戦具が造られたが、江戸期に入ってからは革羽織、煙草入れ、巾着など平和的な民生用品へと変遷していった。この皮革文化を発展させ技法を確立したのが初代甲州の「印伝屋・上原勇七」で、現在は13代目がその技法を受け継いでいる…

Loading

no image

平塚海岸 外敵のヒラメを2尾!!

 昨日の土曜は釣りを休んで、ゆっくりと身体を休めた。そして今日、少し早めに家を出て一昨日と同じテトラの東に座を構えた。 日曜日でもあり、また、釣れる情報は広く行き届いているらしく、普段、空きあきの釣り場はかなりの釣り人で占められた。 そんな中、早朝こそ渋かったものの、陽が高くなるにつれて周辺は段々と喰い気が出てきていた。・・しかし、小生の前はさっぱり・・。 それでも我慢してヒネを狙っていたのだが、4色付近でかなり強烈な引き・・・。ヒラメに違いないと判断・・。慎重に取り込むと、マアマのアサイズが大きく…

Loading

新しいスプールガード!!

 もう10月を迎えてしまった・・。兎も角、日々天候が悪く中々竿を出せないでいる。全国的にもそのようであり、投げ釣りマンの動きも止まってしまったようで、鱚介オリジナル工房も開店休業中のような状態にある!!  そんな折、7年振りに企画した新しいスプールガードの完成サンプルが届いた。メーカーと相談したのが7月だったから、僅か3ケ月で目途がついたのである。 新しいスプールガードのお値段は少々お高いが、これまでのモノとは異なり、技術力を持った純国産メーカーの逸品として仕上がったと思う。 緩みが出ない…

Loading

平塚海岸ー8

親子の釣りは微笑ましい!! 6時少し過ぎに海岸へ・・・。テトラ前には、数人のキス狙いとルアーマンが居た。 仲間の二人、未だキスは釣れてないとのこと・・。支度し投げてみたが、確かにアタリは無い。2〜3投して、思い切りテトラを避けた東側、背後にあるビーチバレーコートの下に移動・・。ここでは遠近投げてみたが、エサも無くならない。・・数投して諦めた。 再び、テトラ前に移動したが、アタッたのはフグのみ。そのころ、漁港方面から歩いてきた三人連れの親子が、テトラを外れた付近に座を取り支度をし始めた。 チ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ