嫌われの原因は??

投稿日:

 人から嫌われるのには訳もあり原因も分かる。しかし、釣りに於いては、獲物からも、海からも嫌われてしまうと、どうもその理由が分からなくなってしまう。  そんな昨日の釣行だった。釣り仲間は、ブログ「釣りにおでかけ」でお馴染みのプーさん等5人で、南伊豆に行ってきた。 先日、一番良い思いをした砂浜にプーさんを案内した所、彼女は、たちまちの内に良型数尾を釣りあげてしまったのである。・・・しかしながら、ゆとりを持って始めた小生には、大物1尾が釣れただけで後はさっぱり!!  帰りまでに、プーさんは8尾。波止を中心に攻めたご亭主が何と24尾と大漁。和田さんが14尾。和田兄さんが7尾。・・・そして、方々歩き回った小生はたった5尾の貧果だった。 さて、ここで思うのだが、何故こうした一人貧乏みたいなことが起きるか? 仲間との釣行時や、釣れている場所でありながら、一人だけ見放されてしまったことは誰でも経験することだが、・・それは何故なのだろうか?? こうした時、小生は場所替えを基本として、仕掛け等を換えることを原則としている。エサや垂らしの長さ、ハリ数や大きさ、本数、エダス間隔やエダスの長さ、ミキ糸の長短等々・・。さらにダメなときには、スプールや竿もリールも交換することすらある。 昨日も、竿やリールこそ換えなかったが、仕掛けはいろいろ換えてみたし、場所も広く探ってもみた。・・だが、ダメだった。 自分では、釣りが特別上手だとも、特別下手だとも思っていない。ただ、釣りは大好きだし、人より釣行回数も経験年数も多い。・・・応用動作もできると思う。 以前なら、仲間との釣行で途中までダメであっても、最後には帳尻を合わすことが出来た。だが、最近これが出来なくなってきたし、昨日も同じだった。 今も、ダメの原因や疑問を解こうと思い出しているのだが、なんら明確な答えは出てこない。 判っているのは、釣りをしていれば、こんなことはままある事だ! それが釣りと云うものだ! そして諦めるのだ!・・と、そんな投げやりな結論に至ってしまう。 いや、しかし思うと、中でもこの「諦め」が一番問題なのかも・・・・。道具ではなく、精神的、心的不安定に発する「諦め」なのかもしれない。 小生が生まれたのは野山が桜花に覆われるこの頃、4月7日が誕生日である。 正月の挨拶でも書いたが、遂に75歳の後期高齢者の仲間入りをしてしまった。だからと云って、脳は少々緩んではきたが、まだ、ボケは始まって居ない。身体も至って健康である。・・これがダメ理由ではないと思う。   人生長くやっていると、物事に対し粘りも薄れ、安易に許す側に立って考えるようになる。だから、釣りに於いても、これが出てしまうのかもしれない。言うなれば、考えたり動き廻ったりすることが、時にカラ回転したままの状態で過ぎて行ってしまうのかもしれない。 釣り場では、直ぐにこれでは釣れないと考える。だから、直ぐに場所を替える。直ぐに仕掛けを変える。サビキも待ちも乱れる。周りの動きに惑わされる。・・いわゆる悪循環に陥ってしまうのかも・・。 帰り道、車中で皆から慰められてしまった。6日の好釣りと今日の貧果を相殺すれば、十分人並み以上に釣れたではないか!・・・と。 そう、思い出した。4月6日は我が誕生記念イブであったのだ。 早朝に起こされ、単独釣行の先では良型のキスが大勢で迎えてくれた。・・・こんなにも天からの恵みに支えられたではないか!  いま、「釣れなかったことの不甲斐無さを次の釣行の力に代えて」、それこそ、「直ぐにでも」釣行したい!・・そんな新たな思いに掻き立てながら、キーボードから指を放すことにした。 追伸!!  いったい、何を言いたかったのだろう?何が結論なのだろう? ・・・結局、釣れない理由は見い出すことはできなかったようである。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

馬入川河口ー1

5〜6人の釣果です 馬入川河口とは神奈川県の中央部、丹沢山塊に源を発する相模川の河口部を言う。例年、秋から晩秋に大型のキスが釣れるが、昨年は良くなかった。秋の台風による豪雨で、何回も濁流が渦を巻いて流れていたのが原因だと思う。 今は、長いこと雨も降らず、今年は雪解けの水も少なかったのか静かな状態が続いている。 実は、昨日、平塚海岸から帰宅途中に寄った和田さんとその仲間たちが、強い風の中だったが数尾をものにしたと言う。すぐにその情報を貰い、今日は早起きして午前6時には着いていた。しかし、下げ…

Loading

ケイムラ・フッ素コート 発売!

ケイムラフッ素コート 6号 先に紹介したキス針【鱚介アブミ:ケイムラフッ素コート】を、本日から販売開始しました。 「鱚介アブミ」は、細地で切れが良く鋭い刺さりを備えた素晴らしい完成されたハリです。しかし、この新しい「ケイムラフッ素コート」の鱚介アブミは、正直言って一つだけ未解決な点が残されています。 それは、「釣果につながる効果のほどが未知数である」と言うことです。・・・ならば、どうして未完のハリを売るのか?と云った疑問を持たれるのは当然でしょう。 しかし、小生の長年の経験から感じるの…

Loading

no image

釣具カタログ

10日、11日の2日間、みなとみらい・パシフィコ横浜で開かれた「“国際フィッシングショウ-006”」に行ってきた。歴史あるフィッシングショーで、横浜では確か2回目の開催である。例年に無く混雑した開場で多くの釣友達に会ったが、その何人かから「ブログ読んでますよ!カワハギに転向したんですか?・・だって、以後の書き込みが無いのは、投げに行ってないからでしょ?」と皮肉られてしまった。確かにこの所、投げには行ってない。実は、迫り来るフィッシングショーに刺激され、我が「鱚介オリジナル工房」の新商品開発に向けた取…

Loading

ご存知か「ぽたりぽたり」と云うお酒け

このところ風が強く出漁できず、暇をもてあそんでいる。・・・こんな中、ちょっと紹介してみたいことを思い出した。 食い物や飲み物を評価評論する記事や映像は多い。・・が、何時も思うのは、美味いとか不味いとか …

Loading

100人会・・我、惨敗す!!

 6月30日、福井県の波松海岸で開催された全日本サーフキャスティング連盟主催の「第36回東西投げ釣り選抜100人の会」に参加させていただいた。 「湘南・鱚酔会」からは、後藤哲也、長島吉孝、力石一穂、それに小生の4名が参加。 29日は、久しぶりに会った全国の釣友たちとの情報交換や、楽しい会話が交わされる前夜祭が開かれた。 また、本番の30日は、すっきりした涼しい天候に恵まれた中、静かな海に向かって選手たちが投げる竿の風を切る音が広がった。そして釣果の方は、近年にない大漁に恵まれた大会となった…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ