思い・雑感・・あるまま

釣具カタログ

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

新旧釣具カタログ

10日、11日の2日間、みなとみらい・パシフィコ横浜で開かれた「“国際フィッシングショウ-006”」に行ってきた。歴史あるフィッシングショーで、横浜では確か2回目の開催である。例年に無く混雑した開場で多くの釣友達に会ったが、その何人かから「ブログ読んでますよ!カワハギに転向したんですか?・・だって、以後の書き込みが無いのは、投げに行ってないからでしょ?」と皮肉られてしまった。
確かにこの所、投げには行ってない。実は、迫り来るフィッシングショーに刺激され、我が「鱚介オリジナル工房」の新商品開発に向けた取り組みに真面目に汗をかいていたからである。先に、中古ゴルフシャフトを使った竿立てを試作し何人かに使ってもらっているが、これが以外に人気があるようにも思え、今一歩進化させれば、S社の高額なモノにも劣らない竿立てが出来る筈と、最後の試作品の追い込みをしていたのである。このオリジナル竿立ては完成まで今一歩のところにあり、出来上がった際には改めてPRさせて頂きたいと考えている。お楽しみとお買い求めを!!
さて、釣具ショーだが、我がジャンルの投げ釣りに関しての商品は相変わらず少ない。注目すべきは、ダイワ商品のスピニングリール「トーナメントサーフ35」。それとカーボンロッド「サンダウナーCP?」の新製品。何れにせよ、この良し悪しは実釣の中から評価されよう。技術者から、リールを35ミリストロークに小型化した結果、私が推奨するサオ、「モアザン・カムイツクシイ」に対応することも考慮したということを聞いた。ホントかな??
会場を回って、何時ものように製品以上に立派な総合カタログを沢山もらってきた。思えば、釣具の歴史を知る上でこのカタログは私の「お宝」ともなっている。何時だったか、何かに「私の釣り戸棚」と云うタイトルで過去のカタログを書いたことがあるが、改めてチョッとだけ触れてみたい。
一番古いものは、1980年発行のオリムピック、ダイワ、リョービの総合カタログである。
投げに関した釣具を見て見よう。先ずオリムピックには、サーフ93、純93SEと言ったスピニングリール。サオはカーボン素材が使われ始まった頃で、「純世紀EXキューバ・アマゾン」などがある。
ダイワには、リールは「プロキャスターEX-9000S」・・世界最長ストローク40m/mとあり、当時バズーカ砲などとも言われていた大型のスピニングである。サオは「CGプロキャスター」とか、静岡地区特注ロッド「CSサーフキャスター454」(81年)などもある。
リョービは、機械工具専門メーカーであったがその技術力は高く、投げ釣具への参入はプロスカイヤー7シリーズとして始まった。リールは、「スーパーノーズ、スーパーライト」があり、一斉を風びしたこともある。サオは「EX煌プロスカイヤー・プロスカイヤーPC]がある。
実は、この時代栄えたオリムピックは、1994年にはカメラメーカーのマミヤ光機と合併しマミヤOPとなったが、やがて2000年をもって釣具から撤退してしまった。余計なことだが、94年から2000年までテスターを務めた私としては、既に懐かしい過去の時代となってしまった。また、リョービも2000年をもって釣具界から消えてしまった。寂しいことだ
1980年代に始まった釣りフィーバーに新規参入したのが、ロッドメーカーNFTを買収した自転車の専門メーカー「シマノ」であり、ハリ専門メーカーであった「がまかつ」である。
シマノの1982年のカタログでは、リールに、「チタノス・スーパーエアロ・キススペシャル」が見える。サオには「ファインセラミック・スポーツフィッシング」、「パワーフィッシング」があり、ツインパワーの名称もこの頃付けられたものだ。この、シマノ・NFTからNFTの文字が消えたのが2000年、以後、シマノは世界のシマノとして発展し今を迎えている。
また、がまかつだが、手元のカタログは1992年である。が、総合されたカタログはこれから出発していると思う。ガマには、リールは無いが、1992年以前から投げサオは出しており、私も出始めの頃のサオを何本か持っている。カタログには「エクサプロ・がま投げスポーツキャスティングスペシャル」が出ており、現在の「がま投・競技スペシャル」や「スーパーキャスティング」にと発展している。

振り返って見ると、釣具とは正に最先端の原材料を取り入れた、精密機械産業から生まれていると実感を持つ。しかし、幾ら良いものが出来ても使うのは釣り人であり、釣が出来るのは、自然の力の中で再生産されるサカナである。サカナが生き続ける限り、釣りは我々釣り人に対して健康で豊かな心身を与えてくれる。サカナがすめる環境を守り、育てて行きたいものだ。
最後に、古い釣具や釣具の歴史などを知りたい方がもし有れば、連絡ください。〇〇ベリーでも分からない情報があるかもしれませんよ!・・??







-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

ウクレレ演奏 サンサンマルシェ

明るく陽気に!! 良く晴れたこの日、予定通り、サンサンマルシェのオープン3年を祝って、ウクレレサークル「ピカケ」さんの演奏がモトロッソ会場において行われた。 会場は、早くから賑やかに市が開かれていたが、11時には、もう数十人が今や遅しと演奏開始を待っていた。我が投げ釣り仲間もチラホラ・・・。  FM湘南ナパサのDJガラさんも駆けつけてくれ、マイクを持って出展者や演奏出演者にインタビューをしつつ、やがて奏でられ始めた曲を盛んにマイクで拾う姿もあった。 「このような催しには、やはりこうした明る…

Loading

フィッシングショーに対して

 未曾有の大地震と大津波、被災されて居る多くの方にお見舞い申し上げるとともに、犠牲者に対し心からご冥福を祈ります。 さて、私の住む湘南平塚の海は何時もの通り、全く静かな波が打ち寄せています。・・海岸に立って、この同じ海が、東北の先で刃を向けたことなどは思いも寄りません。 今、とても釣りになど行ける心境にはありませんが、一方、今月末横浜で開かれるフィッシングショーがとても気になっています。 釣りインストラクターの一員として、お手伝いすることを約束してますが、果たして、これを手伝うべきか、いや…

Loading

こんな寒い時には・・・・

ビーズ入り無限仕掛け・・ 寒い、ともかく寒い。・・・暖かいと云われる湘南の海もすっかり冷え込んでおり、キスの顔を見るのは難しい・・。しかし、こんな中でも釣りクラブの月例会などは行われているようで、本当にご苦労様な事です!! ・・でも、こんな寒い中でも、キスが居ようが居まいが体がサビつかないよう、天候と相談しながら釣りには行っている。 実は、こうした寒い中で一番困るのがエサの管理である。キス釣りに使うエサの多くは、管理温度15〜18℃が適正である。真夏の暑さでは保冷剤を入れたクーラーボックス…

Loading

貝殻の博物館へ!!

貝類図絵:ヤツシロガイ 全国の投げ釣り場をさ迷う中、釣れないときには貝殻を拾い集めることが小生の隠れ趣味でもある。  砂浜には、時折小石に叩かれずに生きたままの姿をした、美しい名も知らない始めて見る貝殻が見つかる事がある。そんな時、少年に帰ったような、貴重な宝物を見つけた時のような、ウキウキした気持ちになる。  だから、拙宅には、いつの間にやら大きなダンボール一杯の貝殻が集まり、部屋のあちこちに転がっている様である。 何時か貝の図鑑を見てそれらの名を知ろうと思っているのだが、それが中々でき…

Loading

パソコンの更新

My デスク 近況だが、平塚から大磯海岸は全く不釣な日が続いている。そのうち(まだ)、落ちの爆釣を期待しているのだがどうだろう!・・・・。 大型が好釣と聞いている北陸金沢周辺への遠征だが、明日ということで用意をしたものの、15日夜になって天候悪し!波が出そうだ!・・という電話が宮本幹治さんから届いた。このところの遠征では何時も雨に祟られていることから、止む無く来週に日を改めることにた。 そんなことで中止となった暇をとらえて、娘夫婦が苦労して買ったマンションを訪ねてみた。川崎市鷺沼の丘に建つ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ