釣りを楽しむ釣り

平塚海岸、秋ギス盛ん!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

風物詩 秋ギス釣り!

 8月中旬に釣れ出した平塚海岸のピンギスは成長しつつ、今、秋の風物詩として釣り人は佳境にある。また、これに混じってヒネも顔を出し始めた。
 今朝も行ってきたが、3時間程度で50数尾と快釣!・・ねばって釣れば、束釣りも簡単に出来るだろう。20センチ級のヒネの混じりは数尾だったが、何時も云うように、ピンが沖に去った後入れ替わりにこのヒネ到来となる。・・と、期待しているのだが・・・。
 
 釣った獲物は、大きめであればテンプラに、小さいものは頭を取って、丸のままゆっくり揚げてフライや唐揚げにする。我が家の贅沢は、タマネギとゆで卵を微塵にし、カラシを加えたマヨネーズでタルタルソースを造る。それで食すフライは絶品!!釣り人の特権、それはそれは美味しいものである。


 秋ギスを釣ってみたい!方、どうやって釣るのだろうか?と言った方に少しコーチしておこう。

 秋ギスとは、ピンギス・・今年生まれた、言い換えれば当歳魚である。釣れ始めは10センチ前後であるが、夏の暑さを過ぎ、今や、大きなもので15センチにも育っている。その成長振りにはいつも驚きを感じる。成長が早いのは、エサが豊富にあることだが、釣り人の投げたエサにも喰い気が盛んと言うことになる。また、水温が冷え込む冬に備えて、体力を蓄えるといった自然の摂理でもあろう。
 
 釣れる場所は、余り場所を選ばずとも海岸一体で釣れている。就餌距離は日並みや時間帯によって異なるが、遠投したから釣れるといったものではなく、30〜100メートルも投げられれば充分だ。
 要は、周りの釣り人のポイントを観察したり、一尾でも釣れた自分のポイントを集中的に釣る事が大事。何故そうするかと云えば、秋ギスは、固体が小さいことから、敵を欺くために集団で活動する。・・だからなのである。

 数を沢山釣りたい場合や、ゾロゾロと連で釣りたい時には、ハリ数を増やした仕掛けを使う。ベテランは12〜15本も付けているが、慣れない方は精々3〜5本くらいまでにしたい。
 仕掛けは、釣具店で売ってる投げ釣り用のシロギス仕掛けでよいが、ハリは小さ目の5〜6号を選ぶ。ただし、幹が短い仕掛けは喰いが悪いので、幹糸の上にナイロン糸を結び、全体が2メートルくらいにすると良い。
 
 エサはジャリメ。ハリ一杯に付ける。ハリ先が出ていてもかまわない。小さな口が、ハリを咥えた瞬間にハリ掛りさせたいからだ。

 投げた後は必ず、ゆっくりと波打ち際までサビく。置いたままでは喰いが悪く、喰っても複数が絡まってしまう。ハリ数が多い時には、常に糸を張った状態でサビき続けることがコツと言える。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ほんの数投で!!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ずらり6連!


画像(135x180)・拡大画像(360x480)

後姿も格好いい!!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

マゴチも居るぞよ!!






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

東伊豆 河津海岸

あまり・・大きくないけど・・! 海水浴シーズンが過ぎ、静かになった東伊豆を岡田君と探ってきた。 最初、伊豆高原を過ぎた小さな浜「赤沢海岸」を目指したのだが、生憎、波けがあり良くなかった。でも、少し遠くに投げれば居るか?と思い、数投探ってみたがやはり居なかった。・・3色付近で、20センチ級が1尾だけ顔を見せてくれたのが責めての慰めだった。 恐らく、波けは数日来の低気圧のせいだから、静かな日が2〜3日も続けば、それこそ良型がドカッ!と来るかもしれない。 こうした海況だから熱川海岸も同じとみて、…

Loading

カマスのハリは、ウエーブライン17号!!

がっちり刺さったウエーブライン17号 投げでのキスが釣れない中、週1で、伊東市の川奈堤防でカマスのウキ釣りをしている。・・・初心者として、多くのことを地元ベテラン氏に教わる中、最近6回目で、やっと一人前になってきたように感じて居る。 残った課題はハリであった。カマスのハリは何種類もあり、色々使ったのだが、どれもしっくりこなかった。迷った中、3回目の頃だったか、老舗:釣鈎メーカー「はりよし」さんから戴いた「ウエーブラインの14号」がある事を思い出し、使ってみた。 このハリは胴付流線型で、平打…

Loading

18℃日毎に釣れし五月晴れ

水温の上昇に従ってキスは確実に釣れ始めている。・・とは言うものの、一人あたりの数は、ほんの2~3尾といったところである。 ここ数日、持ち帰った釣果を写真に記録した。 5月2日 5月3日 5月4日

Loading

凄い!28.5?が!!

28.5?の凄いヤツ!! 今朝9時過ぎ、平塚海岸のテトラ前でこの見事なキスが出た!! 釣ったのは、名門神奈川サーフの会長である和田満雄さん。この所、大物に恵まれ、この朝も切れ藻が漂う2色半の近場でこれをゲット!!  エサは、東京スナメの塩漬け・・。使った竿はダイワのキャスティズム25号、リールは同じダイワのサーフベイシア25といった、至って軽量仕立てだった。 平塚海岸のシロギス釣りは早朝の一時が一番の狙い目だが、満潮、干潮前後の、いわゆる「潮が動き始めた頃」が良い。 今朝は午前7時50分が…

Loading

青野川のハゼ釣り

久保さんの25センチ!! 昨日は、ずっと以前から行きたかった「南伊豆の青野川のハゼ釣り」に行ってきた。・・案内は、何の釣りにも興味を示し挑戦をしたいという生物写真家の久保秀一さん。  青野川のハゼは、きれいな水に棲み、型は大きく、数も出て、全国的にも有数の好釣り場だと聞いている。また、その道の方なら誰でも知っており、一度訪れ、その魅力に嵌ってしまう方も多々居られるそうだ。 実は一昨日、釣れ盛っていた平塚海岸のシロギス釣りを期待して、村越正海さんとそのお客人を案内して一日を過ごしたのだ。だが…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ