鱚介オリジナル工房

沖縄バージョンのオモリとテンビン

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ウッドガン・スリムとリーフの組合せ

 沖縄のホシギス釣行を書いたところ、一体、沖縄バージョンとはどういうものなのか?沖縄で売っているのか?・・等の問い合わせが来ています。
 
 そこで鱚介オリジナル工房で造っている沖縄のホシギス釣りに適した「ウッドシンカー(鱚介工房ではウッドガン)」と「鱚介テンビン」を紹介します。

 鱚介工房で造っているアイテムは全ての投げ釣りに通用しますが、特にリーフの欠片や根掛の多い沖縄のサーフを意識して、また、これまでの経験と地元釣り師の話を参考に「浮き上がりが早く軽量で、喰い込みが確かなモノ」を造り、これを沖縄バージョンと称し商品化しています。

 タイトルの写真は18号のウッドガン・スリムの3Lサイズ(右)と、LLサイズ(左)/鱚介テンビン・リーフの組合せです。ちなみに、今回の釣行で釣った30?までのホシギスはこれらで釣り上げました。

 また、下の写真のオモリですが、これらは全て富士工業のカイソーテンビンオモリを採用し、重さは15号〜27号まで、ウッド部分の長さは90ミリのLLサイズと110ミリの3Lサイズがあります。
 もちろん、既成の55ミリ、70ミリサイズも使えます・・。また、デルナーやタングステン・デルナーを用いたウッドガンに付きましても、ご注文に応じお造りしています。

 テンビンは、既存のIPPO S/Vを始め、全ての鱚介テンビンがジャスとします。写真のものは、特に、沖縄専用に考案した直線形の「リーフ」と云う鱚介テンビンです。
 このテンビンは、使う際には折り曲げたり、反らしたりして、適当にクッションを付けて使用することによって喰い込みを向上させます。

 興味のある方、ご使用になりたい方は「鱚介オリジナル工房のホームページ」からお問い合わせください。

 なお、現在、沖縄の某釣り具店で扱って頂けるような話が進んでいます。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ウッドガン・スリムのLL,3Lサイズ

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

鱚介テンビン リーフ






-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

竿立て・・最終章は全てアワビ巻き!!

最後の「アワビ巻き」 もう、かれこれ十数年前のことだった。投げ竿はどんどん進化しつつあり、多くの投げ釣りマンは高価にも拘らずその素晴らしい高級竿を使い始めていた。 ・・・それに引き替え、その格調高い竿に決して似合わないサオ立てが恥ずかしくも無く使われていた。  サオ立てとは、独立した一つの釣り道具として成らないのだろうか? ・・随分悩みながら、ゴルフシャフトやスキーストック等のお古を改良し、それなりのサオ立ては出来た。・・・しかし、それでは何時までたっても独立は出来ない・・。 軽くて丈夫、…

Loading

ウッドガン「ぶら・ぽっ君」?

ワイヤー取り付け部分 キスのシーズンオフには、使った釣り道具の手入れや、使っていた時に感じていた疑問や新たな工夫改良等、あれこれを思い起こすものである。 鱚介工房の作品に「ワイヤーブラ」「半ブラ・テンビンオモリ」「半ブラテンビン」とか、「ブラ」が付くものがある。 これらの基本はどれもテンビンオモリのように、テンビンとオモリが一体構造で無く、セパレートに近い構造である。この特徴は、云わば、食い込みを良くし、アタリを楽しめるタイプの構造なのだと言える。 今回、こんな「ブラ・ぽっ君」なるモノを試…

Loading

鱚介アブミ揃いました

糸付き50本バリ 従来の関東アブミ(はりよし)を改良し、軽量バリとしてデビューした「鱚介アブミ」ですが、多くの方からのご要望に応じて、この度「糸付きエダスバリ」を発売しました。 私自身が、投げ釣りや船でのキス釣りに50年来使ってきた「関東アブミ」ですが、投げに使うには軸が太く重いため、何とか軽量にならないか!と、釣り鈎メーカー「はりよし」さんとコラボさせて頂き、生まれたのがこの「鱚介アブミ」です。 細軸で軽量なため、ハリの吸い込みや掛りが良くなったものの、正直言って、細さゆえ折れたり曲がっ…

Loading

デルナー トライアングルSMABS

デルナートライアングルSMABS 新春第一作として発表したトライアングルSMABSだが、引き続き釣友たちにも使ってもらい実釣を繰り返してきた。その結果、良く飛び、安定した飛行とサビキ、仕掛けの絡みは無い。また、魚信は従来のL型アーム「SMABS」より、はるかに強く感じられるようになったことなど、高い評価を得ている。 仕様は、富士のデルナーテンビンオモリをベースに、アームを固定するため筋交いをトライアングル状としたものである。また、その特徴は、テンビン「真打ち」の構造をモデルに、オモリの中心…

Loading

FPシンカーに「フジタン」も!!

 FPシンカー(Foamed Polystyrene Sinker)の第3弾として、タングステン素材の「フジタン」を造ってみました。 高価なため、根回りで使うことはモッタイナイとも思いますが、より遠投したい! より遠方からのアタリを取りたいと云った、言わば、ベテランキャスターの贅沢品かもしれません!! 遠投の世界に誘うFPシンカー「フジタン」は、冨士タングステン・デルナーをベースとした発泡オモリです。 全てに、集魚効果を持つと云われるアワビを貼るとともに、持つこと、使うこと、の喜びを感じら…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ