船釣りを楽しむ

今季初のカワハギ!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

28?の大物だった!!

 久し振りに楽しいカワハギ釣りだった。大漁だったと言う訳では無い。・・競争意識を感じない、それこそプライベートな、マイペースで楽しめた釣りだった。

 同行は、村越正海さん、師匠の久保秀一さん。そして船宿は何時もの三浦半島小網代の丸十丸である。

 実は9月22日に予定された第8回目の「和竿で釣るカワハギの会」が台風の影響で今月の10日に延期されたため、これに参加できなくなった村越さんと小生、それにこの会を陸側で運営するため釣りの出来ない久保さん、この3人が事前の調査?をやろうという事になったのだ。

 今期のカワハギは、既に新子(当歳魚)が多く、エサ取りが多いからエサは多めが良い! 立ちも20メートルほどの浅場だから、オモリも25号と軽めで良い。・・久保師匠からそんなアドバイスを受けての出港だった。
 
 8時頃、約20名を乗せた小菅裕二船長が操る船は、港を静かに離れた。少し北の風があったが海は穏やか、暑くも無し、寒くも無しの釣り日和である。

 ・・・小生、1年ぶりのカワハギ釣りである。持参の竿は、昨年、横浜の「汐よし」さんに造ってもらった2本目のスピニング用の和竿である。
 このスピニング和竿、村越正海さんのお薦めでもあった。カワハギ釣りには両軸リールが当たり前なのだが、小生はどうも手に合わなかった。・・とは云いつつも実は今日が「竿おろし」だったのである。・・先ずは、慣れなければならない。

 左側の久保さんは、相変わらず上手である・・。今季は数回通っていると言い、慣れた手さばきで次から次に掛けている・・。右手の村越正海さん、何かを試行中のようで、それでも確実に釣り始めていた。
 
 そういう小生、相変わらずの下手くそ!!・・で始まった。

 実は、下手糞、その中にエサ付けがある。アサリエサはぬるぬるして、指先が滑って上手くハリに付けられないのだ。
 ・・もしかして?? 今日は投げキスに使う、我が工房発売の「ブナの木粉」を持ってきた。・・・そしてアサリにマブシてみた。・・・・良好である。滑らないし付けやすい・・。これならば十分行ける!!

 この木粉は、杉やヒノキのような殺菌、殺虫効果は無く、無味無臭である。・・むしろ虫や昆虫が好むブナの木から造った粉であり、魚に嫌われるようなことも無い。水分を可なり吸っても、石粉や卵殻粉のようにベタ付かない。

 久保師匠は怪訝な顔をしていたが、村越さんはこれはいける!と、太鼓判を押してくれた。
 
 使ってみて、この木粉をまぶしたアサリは、風に吹かれると乾いて堅くなってしまうきらいがある。そうした時は適度に海水を含ませることで解決できたし、多めの水分があっても滑りは発生しなかった・・。

 ふと、その内「カワハギ釣りに必携、アサリの滑り止め用木粉!!」として、そっと売り出してみたら?と思うのだった。

 さて、下手さ加減の中にも、時として大物は釣れるもの! 底近くにあったエサに、ガッツン!と大物がハリ掛り。・・・ガンガン、ガクガク!!・・上手くリールが回らない。竿も折れんばかりだ! やっと見え始めた姿からして、正にカワハギそのものだった・・。
 操舵室から見ていた小菅船長が、タモ網を持って掬い(救い)に来てくれた!!
 上がったカワハギは確かに大きかった。小生初の28?の大物だった!!

 その後、小生は満足感を覚えつつ数尾を追釣しつつ、午後3時の沖上がりまでの釣果は〆て16尾であった。
 村越さんは確か20数尾? 久保師匠は船中ただ一人の40数尾と、何時もの通りの竿頭だった・・。

 兎も角、カワハギ釣りは楽しい。小さくとも、大きくともアタリは強く、食べても美味しい魚である。

 聞くところ、住いから近い茅ヶ崎漁港の船宿でも「生アサリ餌」が用意されたカワハギ専用船が出始めたと云う。機会を作って一度出かけてみたいと思っている。
 
 

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

村越さん!


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

久保師匠!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ツーショットで!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

2尾目の大物?






-船釣りを楽しむ

執筆者:

関連記事

うねりの中で!!

21?だったか? 平塚海岸から遠ざかってしまったシロギス、ならば船で攻めるしかない。 船釣りのベテランである釣友から「船に乗るなら、新月に向かった午前中の落としを狙うと良い。今週は3〜7日頃までが良い。」と、潮時表付きで教わった。   ・・・と、言うことで、茅ヶ崎の沖右ヱ門丸から出かけてみたのだが・・。  実は、天候は晴れだったが、波と風を余り気に留めていなかった。・・これが災いし、東からの風が強く大きなウネリが出はじめ、やがては風も南に代わりウネリもさらに高まってしまったのである。 でも…

Loading

船キス 不釣だったが!

「真打ち・振分」でダブルヒット! 昨17日、「沖右ヱ門丸友の会」のキス釣り大会が予定されていたのだが、南西の強風による時化で来週に延期された。 昨年、沖右ヱ門丸友の会に入ったのだが、理由は、近場であり、船代が安価だったことが第一である。また、幸いにして船の方にも何人かの釣友が居り、この付き合いも楽しくあるし大事なのだ。 因みに、キスの乗合船は6000円(氷付き、エサ無し)だが、「友の会」の年会費は2000円、入会後の船代は5000円だから、年間を通してみればかなり格安に楽しめる。  だから…

Loading

スピニング・カワハギ和竿の初おろし!!

初おろしで初物が・・ 昨日、今シーズン初のカワハギ釣りに行ってきた。今月23日に三浦の丸十丸で開かれる「和竿で釣るカワハギの会」の試し釣りを兼ねてである。 この「カワハギの会」は、日本の伝統工芸から生まれた「和竿」を使うことが条件で今回で7回目を迎える。 既に100名限定の参加申し込みは早々に終了しており、準備に追われているさ中での釣りだった。 大会には、工房から船用の小物竿置きを賞品として出させてもらっているが、何と言っても目玉は、それこそ高価な、世界でたった1本という「カワハギ用の和竿…

Loading

和竿でシロギスを釣る会

宮本さんの釣り姿! 昨日、横浜竿の「汐よし」さんが主宰する「和サオでシロギスを釣る会」に、久保秀一さんとともに参加させていただいた。 船宿は、横須賀市の久比里にある「山下丸」。総勢16名で、その道の達人ばかりである。  午前8時、船は平作川を下って海に出、三浦海岸沖に着く。水深は4〜5メートルか、・・入れてすぐに15、6センチの可愛いヤツがきた。だが、メゴチがやたらと多い。・・うかうかしていると一荷で付いてしまう。 出船時にあった南の風が強くなり、魚の食いも悪い。船は移動するが、特に小生側…

Loading

忘年カワハギ釣り大会に寄せて!

29.5?を釣った村越正海さん 昨日、村越正海さん主催のカワハギ釣り大会に参加した。今回で7回目、昨年は所用があって出られなかったが、常連の一人として年一度の出会いで大変楽しいひと時を過ごさせてもらった。 場所は三浦半島小網代の丸十丸。参加者は38名、2艘のチャーター船に分かれ午前8時、静かな小網代湾を出船した・・。 出船前、小菅船長から「カワハギは深場に落ちたが大釣りが続いている。オモリが底に着き、スッと上げればパクリとくる。兎も角、誰でもバンバン釣れる!!」と、大いなる期待を抱かせて頂…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ