平塚海岸、ピンギスの出始め!

投稿日:

 去る6日、7日と、静岡県の遠州灘、通称「浜岡海岸」に行ってきた。広々とした海原、広く白砂に覆われた遠浅の砂浜海岸は何時行っても心が洗われる。 しかし、求めるシロギスは少なかった。2日間で、たった30尾ほどの釣果でしかなかった。ただ、型は26センチが1尾、他は20センチ前後とほぼ満足できるものであった。  我々のために、シロギスの付き場を探ってくれた地元釣友の話しでは、「夏の盛りは過ぎた。10月ごろまで一服となるだろう。」「これからは、大きなウド(簡単に言うと離岸流が出来るところ)がある所、河口での遠投に分がある。」とのことである。 さて、平塚海岸だが、昨日、今日と早朝の一時投げてきた。しかし、数は確実に落ちてきた。水温が28度(海水浴場情報)ともなると、近場で喰い盛ったシロギスは適温となる深場に移動する。 実はそれに変わって、秋ギス(通称ピンギス)が出始める。例年、9月に入ってからその姿を見るのだが、今年は半月早く現れた。 ピンギス釣りは秋の風物詩として楽しませてはくれるが、正直言って、今は邪魔な存在だ・・。 経験からみると、ピンギスは高水温下で急激に成長し、ヒネはピンギスのために沖に去る。見方によれば、ピンギスが釣れている内はヒネが釣れない。・・云わば、それが自然のサイクルなのだろう。  今さっき、釣友が釣った秋ギス“ピンギス”を、このブログ用に貰ってきた。平塚海岸のシロギス情報も、もしかして、・・暫し休憩となるかもしれない。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

今晩7;00〜小田原FMで・・

 徳島から帰って、今、我が家近くの茅ヶ崎方面でキスが爆釣しているとのこと、また、馬入のハゼも場所は変わったが相変わらず釣れているとのことである。・・・どちらとも、まだ行く間がないが、そろそろと思って居る。 写真だが、小生が「釣った魚」の最少記録的なものである。淡路島の漁港で釣れた「海ハゼ」の仲間であろう。6号の鱚介アブミに付けたジャリメを、確かに、口で咥えて、釣れてきたのである。 下の写真の鱚介マークは3センチで、ハリと魚体を比べると良く分かる。・・大きな口を一杯に開いて喰いついた、その姿…

Loading

no image

相模湾 春の沖キス

まだ、投げ釣りに行ってない。理由は天候と波に恵まれないからだ。・・一昔前には、そんな時でも何処か投げられる場所を求めて行動が先行したのだが・・・最近はどうも・・。そう言いながらも、また一方の「沖のシロギス」を楽しんできた。事前に予定していた26日は見事に天候が回復し、雨男のそしりは免れた。船は午前7:10発の「平塚・庄三郎丸」のキス乗合船。常連に加わり、大野清風さん、下島伸一さんと、総勢6人での出港である。何時もお世話になっている後藤勇社長の判断では「勝負は午前中、午後は風が強くなる。」と言う。天候…

Loading

no image

平塚海岸・1色半で!

 今朝の天気は、晴れ、風弱く、波静か・・何時ものテトラ群の左手に入った。既に、3人ほど投げていたが芳しくないとのこと・・。  彼らの左側に座を取り支度にかかる。今日は、昨日の状態から少し遠投しようと、硬めのサンダウナー31-410Sを持ってきた。 とは言いつつも、昨日は2色以内で大きいのが釣れていたから、先ずは、鱚介アブミ5号の5本バリに青イソメと岩イソメを交互に付けて軽く3色に投げて見た・・。  2投目だった、2色を半分巻き取った所で、強烈なアタリが・・。20センチを超える大型だった。エサは、岩…

Loading

釣れて、釣れて・・!!

今日の釣果 今年は、本当に異常ではないかと言うくらい、大型シロギスが釣れ続いている。台風後一旦は喰い渋ったが、それは子を払い、深場に去った訳では無かったようだ・・。  静かさを取り戻した茅ケ崎海岸一帯は再度釣れ始めている。特に釣れて居る場所は辻堂に寄ったゴルフ場から旧地産センター下辺りで、爆釣していると聞く。 釣れ続いている中で少しづつ変化も感じる。・・抱卵状態のキスは減り、卵を払って痩せたキスと、白子の入ったオスが多くなっているような気がする。また、一時のように広く一帯で、大型ばかりぞろ…

Loading

no image

熊田千佳慕さんの死を悼む

 敬愛する熊田千佳慕画伯が一昨日お亡くなりになりました。     心からご冥福をお祈り申し上げます。 画伯は、98歳のご高齢でしたが未だ現役の絵本画家で、つい最近までファーブル昆虫記の虫たちを描き続けていました。 夏休みの今、東京の松屋銀座で「プチファーブル 熊田千佳慕展」が開かれている最中でもあります。 私は、熊田チカボさん・と親しげに言ってしまいますが、何時もはもっと砕けて、クマチカさん!!と呼んでいました。クマチカさんは余りにも有名な方であり、お人柄や作品などについては、多くを語らずともお分か…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ