テンビン「真打ち」・・のこと(1)

投稿日:

 今日も平塚海岸に行ってきた。20人弱、今季一番の賑わいだった。・・が、キスの方は数人が1〜2尾釣っただけ。ブログに書いた影響が大きかったようで、小生はその責任を感じつつ頑張ったのだが、結果は0尾だった。 多くの方が、1尾の顔を見たさにウズウズしていることが良く分かった。シーズンインを待ちわびるこの頃・・・、釣りとは、今日よりも明日、明日よりも明後日・・に、期待を込めるもの。これからは1日1日と良くなるに違いない・・。 さて、昨年発売したテンビン「真打ち」について少し書いておきたい。・・・鱚介工房始まって以来、真冬でもテンビンの注文を受けたのは一つの出来事である。 パソコンで「真打ち」を検索したところ、かなり多くの書き込みが見つかった。どちらかと云えば、好意を持ったというか、優れたテンビンであるとの評価が勝っているように感じる。 確かに、小生自ら、テンビン造り10年の集大成として、最後のテンビンがこの「真打ち」だ!とも申し上げた。  日々の釣行でいまだにL型とか、自らが開発した松葉型テンビン等も使うが、どうも「真打ち」以上に優れた効果を感じるものはない。 書き込みの中には、遠投するには向かない、競技には向かない・・といった声もある。しかし、全くこれを裏返す意見もある。・・ただし、こうした方からも、アタリの面白さやバレに関しては、一応に「良い」という評価を頂いているようだ。 もう一方の評価につながるのが、いわゆる「真似モノ」や「パクリ」である。ブログ等で、正々堂々とそれを公開している御仁も居られる。・・・それを裏返してみれば、「真打ち」が良いからこそ、同じようなものを造って試してみたといった表れなのであろう。これは、見方によっては凄いことなのだ。 同じ形や規格などを真似た製品が造られ、売られるのであれば、それはそれとして対応措置を講じなければならない。 しかし、釣り人が自分自身で創意工夫して、今あるものに改良を加え、自らの道具を作る。・・それは実に楽しいことで、それが優れた道具にと発展する。少し凝った釣り人ならば当然そうするであろうし、許されることであろう。・・・小生はそんな風に捉えている。 だから、真似ても結構、自分で作ったもので、大いに釣りを楽しんでほしいとも思っている。  何れにせよ、この1年が評価の分かれ目になるかもしれない。既に在庫は十分整えた。  何時か、この「真打ち」が完成するまでの一連の作業工程を書いてみたいと思っている。 一個のテンビンが出来上がるまで、そう簡単なものではない。・・と云う事を知ってほしいことと、道具造りも釣りの中として楽しまれたい方のための「教本」になればという次第である。…お楽しみに!!

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

伊豆七島・新島釣行

11日から13日まで、伊豆七島の新島で行われた釣り合宿に参加した。合宿と言うのは10人の釣り仲間が、自分の好きな釣りにじっくりと挑もうと計画されたもので村越正海氏も同行された。多くの方は船からの大物狙いだったが、当然、私は投げのシロギス釣り一本である。これまで、新島には3回ほど来ているが、何れも季節外れで釣果も無く良い印象は残っていない。しかし、今回は違う。季節的にも良く、天候にも恵まれそうな中だったから大いに期待を抱いて来たのである。そして・・釣れた。大いに釣れた。釣れた場所は、黒根港、若郷漁港の…

Loading

防災訓練にホバークラフトが!!

甲板には数台の車両が積める・・ 昨日、神奈川県と平塚市の合同防災訓練が行われ、平塚海岸で2艘のホバークラフトによる、人員、車両、物資を運ぶ公開訓練が行われた。 始めて見たホバークラフトだが、その威力には正直感動した。特に、沖合から迫ってくる船体、砂浜に乗り上げる様、また、出船時には、スカートが膨らみ、ファンから輩出する強風に、海水と砂が舞い、轟音と共に浮き上がった船体がグルリと向きを変え、水煙を上げながら一挙に水面に浮かび出る・・・。   こんな姿に、久しぶりに男意気を感じたのである。

Loading

no image

幻の「モトギス」を初ヒット!!

 25日から沖縄に行ってきた。今回で5回目の沖縄遠征となるが、昨年は遂に念願の32センチのホシギスをゲットした。 メンバーは前回と同様、村越正海さん、宇都木朗さんの3人。それに、何時も迷惑を省みず面倒を頂いている佐久川政一郎さん。また、沖縄でただ一人の投げ釣りマンと言われる安座間尚さんに加わっていただいた。 さらに今回は安座間さんの案内で、ホシギスよりも激減し釣りの方も数段難しいと言われる「モトギス」を狙うことにしたのである。・・結果は、小生と宇都木さんが小さいながらも人生初めての「モトギス」をゲッ…

Loading

no image

東伊豆 赤沢&河津好釣!

 今日は、鱚介工房のHPを担う角田清志さんと、久し振りに東伊豆の赤沢海岸と河津海岸に行ってきた。 午前3時に平塚を出発。ウィークデイのため車は少なく、5時少し前には赤沢でサオを出せた。  波は穏やかで、何時も波口に漂う海藻やゴミは少なく、1投目の4色で小さなアタリが・・・。少しづつサビキながら追い食いをさせ、上げてみると15センチほどの小ギスが3連で来た。・・・2投目以降も空は無い。ほんの数棟で20尾を超えてしまった。  ここのキスは、海底の砂が黒く、それに染まったように魚体が黒っぽいのが特徴だ。角…

Loading

平塚海岸 午後にも釣れてます!!

3時45分の釣果! 今朝、様子見で平塚海岸に行ってみた。テトラから扇の松方面にかけて、かなり多くの釣り人が並んでいた。・・これは、釣れている証拠だ・・。  顔見知りを辿りながらバッカンを覗くと、ヒネ混じりで、小ギスが数尾から、多い人は30尾ほども入っていた。・・しばしの情報交換をし、明日を期待しながら帰宅。  午後1時を廻った頃、・・矢張り、少し気になる。冬は午後から大当たりする事が多いからだ。・・夕刻狙いで行ってみるか!!と、家を出た。 海岸に出ると、あれほど多く居た釣り人の影は無く、ほ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ